✨✨✨ご応募いただきありがとうございます✨✨✨
厳選なる抽選の結果当選者が決定しました。
おめでとうございます!
●大分県M・A様
●大阪府J・N様
●東京都K・A様
※個人情報につき当選の発表は都道府県とイニシャルとさせていただきます。

おいしいキノコの炊き込みご飯の素
アレンジレシピできのこだし鍋やキノコ汁も ★3袋セット★
シャキシャキとろーり楽しい乾燥きのこだから滋味あふれるシャキシャキ食感が楽しい🤗
乾燥きのこだから滋味あふれる炊き込みご飯。スーパーではあまり見かけないキノコも😲5種類それぞれ食感も香りも楽しめる炊き込みご飯の素です。信州産丸大豆しょうゆを使用した本格的なだしつゆが、おいしさを引き立てています😋保存料、化学調味料は無添加です。炊飯器にお米とお水と炊き込みご飯の素を入れて、吸水させてから炊くだけ!手軽にキノコのうまみたっぷりの炊き込みご飯をお楽しみください💝
乾燥タイプなのでお鍋や煮物🥘パスタなどにもアレンジ可能🍝鍋だし🍲としてつかえばお野菜やお肉にもきのこのうまみがじっくり染み込みます😋
●炊き込みご飯の素として🍚
炊飯器にお米とお水と炊き込みご飯の素を入れて、吸水させてから炊くだけ🤗
●鍋のおだしとして(目安は二人前)🍲
鍋に水と乾燥キノコを入れて20分ほど置きます⏱(キノコが戻ってから火をつけると香りも食感も良く仕上がります😋)あとはお好みの具材に添付のだしつゆを加え🧂塩や醤油などで味を調えて、戻ったキノコもお召し上がりください🍲🤗💕
●すまし汁(目安は二~三人前)🥘
鍋に水と乾燥キノコを入れて20分ほど置きます⏱(キノコが戻ってから火をつけると香り良く仕上がります😋)あとはお好みの具材に、添付のだしつゆを加え、塩や薄口醤油などで味を調えてください。

乾燥ならではの「おいしい」ポイント!採れたてを農場で乾燥加工!!
皆さんご存じの干しシイタケは干すことでうまみも香りも栄養価も良くなります🤗
キノコは乾燥させることで「おいしくなる」食材です。新鮮なキノコを、キノコ村の農場で乾燥加工しています。キノコの最もおいしい、栄養のある状態をぎゅっと凝縮!5種類のキノコそれぞれのうまみが合わさることでさらに奥深いうまみをひきだします!!どこか懐かしいキノコの「だし」のような風味がひろがります😋
だしとして活用できるからアレンジいろいろ!お鍋や煮物やおすましなど、スープスパゲッティやきのこチャウダーもおすすめ🥘皆さんお使いの干し椎茸のように、吸水させて戻ってから使うと味も香りもアップします😋

スタッフやまぐちのおいしくなる話
キノコは古くから、お肉を召し上がらない精進料理においても「だし」として使われてきました。皆さんご利用の「乾燥しいたけ」もだしがたっぷり出ますよね!きのこレシピは世界中にあり、たくさんの人に食べられています。食物繊維も豊富だし、みんなにうれしいおいしいきのこですね(^^)/まずはお試し~の1袋(送料無料)もあります♪
おいしいキノコの炊き込みご飯の素
アレンジレシピできのこだし鍋やキノコ汁も ★3袋セット★
シャキシャキとろーり楽しい乾燥きのこだから滋味あふれるシャキシャキ食感が楽しい♪
乾燥きのこだから滋味あふれる炊き込みご飯。スーパーではあまり見かけないキノコも!5種類それぞれ食感も香りも楽しめる炊き込みご飯の素です。
信州産丸大豆しょうゆを使用した本格的なだしつゆが、おいしさを引き立てています。保存料、化学調味料は無添加です。炊飯器にお米とお水と炊き込みご飯の素を入れて、吸水させてから炊くだけ!
手軽にキノコのうまみたっぷりの炊き込みご飯をお楽しみください。
5種類のキノコの食感とそれぞれの味わい
信州菅平高原のふもと すざかの里にあるキノコ村
~豊かな自然環境の恩恵を授かりながら、おいしく安心安全で個性豊かなキノコを育てています~
しっかりとした、おいしいキノコを育てるためには、新鮮な空気やきれいな水が不可欠です。キノコ村は、山々や田畑に囲まれた信州・すざかの山里に農場があり、豊かな自然環境の恩恵を授かりながら、キノコを育てています。
乾燥だから濃い、きのこ味。
もどしたおつゆも、もどったキノコもおいしい。
リピート続々!ご愛顧ありがとうございます♪
スタッフやまぐちのおいしくなる話
キノコは古くから、お肉を召し上がらない精進料理においても「だし」として使われてきました。皆さんご利用の「乾燥しいたけ」もだしがたっぷり出ますよね!きのこレシピは世界中にあり、たくさんの人に食べられています。食物繊維も豊富だし、みんなにうれしいおいしいきのこですね(^^)/
まずはお試し~の1袋(送料無料)もあります♪
5種類のキノコの食感とそれぞれの味わい
「甘シャキ味えのき」キノコ村で長年育んできた、個性豊かな茶色いえのきたけです。一般のえのきに比べて、ほんのりとした甘みがあり、シャキシャキとした食感です。巻紙などで形を矯正せず、カサ、軸ともに大きめ、太めにのびのびと育てています。オルニチンはしじみの約6倍 含んでおり、多くの皆様にぜひ食べていただきたいキノコのひとつです「乾燥野生種えのき」山に生える原種の“えのき”を採取し、栽培化しました。自然では雪の積もる中でも成長する程、活力(生命力)が強いキノコです。特有のぬめりがあり、しっかりとした食感が楽しめます。食べやすく、キノコ好きの方も、キノコはあまり・・という方にも、一度お試しいただきたいキノコです。
●乾燥ひら茸
いろいろなお料理にお使いいただける、味わいに定評のあるキノコです。
●乾燥たもぎ茸
特有の風味があり、滋養分たっぷりのだしもよく出る、食感の良いキノコです。キノコ村のたもぎ茸は、ビタミンEの約7,000倍の抗酸化作用を持つエルゴチオネインを100gあたり130mg含んでいます。その他、免疫力を高める働きがあると言われるベーターグルカンや、オルニチンなども含有し、特に健康にもよいキノコとして注目されています
●乾燥柳まつたけ
風味の良いキノコで、特有の味わいがあり、精進料理のお出汁としても使われています。軸はみずみずしく、シャキシャキとした食感が特長です。すき焼き、佃煮など、牛肉と和風の調味料(しょうゆ、酒、みりんなど)の味付けのお料理や、素焼き、ステーキなどの付け合わせにしてもおいしく、存在感があります。乾燥しても香りや旨みが引き立つキノコです。





