*
森川ローヤルゼリー
熊本県熊本市南区富合町杉島1153-4**
いらっしゃいませ!【森川ローヤルゼリー47CLUB店】です。
日本のローヤルゼリーの歴史は熊本から
恵まれた自然環境のため、熊本は全国でも養蜂が盛んな地域です。当社創業者の森川保羅(やすら)が、養蜂業を始めたのが戦後間もない1950年のことです。
そのころ欧米では、「養蜂をやっている人には、長寿で元気な人が多い」という調査が話題になっていて、それをきっかけに「RoyalJelly」が研究されるようになりました。ただ当時はきわめて少量しか採取できない貴重なもので、当時は「1g6万円」という価格でした。
「ローヤルゼリーを人々の健康づくりに役立てたい」と思った森川保羅は、試行錯誤を行い、ミツバチの習性を利用したローヤルゼリー量産技術を確立しました。その技術は多くの養蜂家に伝えられ、現在までローヤルゼリー生産の基本技術となっています。
ローヤルゼリーは変質しやすく、その安定化も大きな課題でした。そこで当時食品加工への利用が始まった「凍結乾燥(フリーズドライ)法」を用い、変質の原因となる水分の除去を行いました。
そして1958(昭和33)年、カプセル状ローヤルゼリーの製品化に成功、「ローヤルゼリーを人々の健康づくりに役立てたい」という想いが実現しました。
ローヤルゼリーって何?
「ローヤルゼリー」と聞くと、多くの方はテレビ通販などで紹介している錠剤などを思い浮かべられると思います。
ローヤルゼリーは、ミツバチの若い雌バチが分泌する乳白色の液体です。巣の大半を占める働きバチが蜜と花粉の混合物を食料とするのに対して、ローヤルゼリーは女王バチと将来女王バチに育てられる幼虫のみに与えられます。
ところで、女王バチと働きバチの違いをご存知ですか?
女王バチは、働きバチの倍以上の大きさに育ち、3~5年と数十倍長生きします。またその間毎日2000個の卵を産み続けます。
このような違いがありますが、働きバチも女王バチも遺伝的にはまったく同じ雌バチです。その両者を分けるのが「ローヤルゼリーを食べるか否か」ということなのです。実際に幼い働きバチ幼虫にローヤルゼリーを与えると女王バチに育ちます。
ローヤルゼリーは、ミツバチ社会の「命を支えるスタミナ食」なのです。
ローヤルゼリーの良しあしを決めるのは、何といっても環境です。地平線の彼方まで菜の花畑が続く中国高原地方などミツバチにとって最高の環境で生産されたローヤルゼリーを厳選しています。
自社工場で責任生産。永年の実績でお応えします
1mmほどの幼虫を一匹ずつ人工王椀に移し替える「移虫作業」など養蜂家の熟練の手仕事により採集された原料ローヤルゼリーは、ろ過で不純物を取り除いた後、冷凍した上で日本に輸入されます。
熊本にある当社工場に届いた原料ローヤルゼリーは、受け入れ検査の後、製造工程に回されます。
当社の創業は半世紀も昔で、健康食品の製造を請け負ってくれる会社もない時代でした。真空凍結乾燥機・カプセル充填機などの設備はもちろん、さまざまな製造ノウハウも独自に培ってきたものです。
企画から製品化までを通じた当社の基本は、「ミツバチ目線のものづくり」です。ミツバチの生態などを知り尽くした上で、「ローヤルゼリー本来の力」をより活かした製品づくりを心がけています。
私たちが作った製品を愛用していただく方々が私たちの支えです。ご期待にこたえることができるよう、一生懸命より良い製品づくりを行っています。
お得な「健康優品」シリーズ元気パック」
「森川ローヤルゼリー47Club店」一押しの商品は、「健康優品シリーズ」です。半世紀の製造実績を元に、「ローヤルゼリーをベースに実感できるサプリを工場直送」をコンセプトに開発した通信販売専用シリーズです。
年齢や性別・ライフスタイルによって、身体の悩みは様々です。その解決に役立つ健康素材を、基礎健康力増進に役立つローヤルゼリーと配合した新発想の製品です。
また、資材の共通化や簡易包装、そして製造工場からお客さまに直接販売することで、従来品よりお求めやすい価格でご提供しています。
さらに、この「47Club店」では、お得な「健康優品2本組セット」「健康優品元気パック(4本組)」もご提案しています。
○2本組セット 5,184円×2本=10,368円→9,849円(5%割引)
○元気パック 5,184円×4本=20,736円→15,552円(25%割引)
商品のお求めについて
○当社の製品は、全国の百貨店・健康食品専門店向けに出荷しています。しかし「47CLUB店」での扱い商品の中には「通信販売限定品」があり、これらは「47CLUB店」等当社運営のサイトのみで販売しています。
○ご注文の翌々営業日までに出荷いたします。お届けは「ゆうパック」を使用します。
○お支払いは、「代金引換」「クレジット決済」でお願いします。
○商品の特性上、返品交換は「未開封」に限らせていただきます。
【ローヤルゼリーご利用上の注意】
●ローヤルゼリー本来の特性を活かすため、当社製品は「酵素処理」等のたんぱく質分解処理を行っていません。そのため、ごく稀に体質に合わない方もいらっしゃいます。初めは少量からお試しください。
森川ローヤルゼリー株式会社について
【商 号】森川ローヤルゼリー株式会社
【所在地】〒861-4142 熊本市南区富合町杉島1153-4
TEL(096)357-1411 FAX(096)358-3780
【代表者】代表取締役 森川治雄
【創 業】1950(昭和25)年
【設 立】1962(昭和37)年4月24日
【資本金】1000万円
【沿 革】
○1950年 森川保羅、「森川養蜂場」創業
○1952年 所有蜂群を用い、ローヤルゼリー研究に着手
○1954年 ローヤルゼリー量産化技術を確立
○1958年 凍結乾燥法を用い、ローヤルゼリーの粉末化
これをもとに、カプセル化ローヤルゼリーを製品化
○1962年 第一回農業祭農林水産物展示会に出展
生産者のこだわり
「ミツバチ目線」で作った製品を工場直送でお届けします
こんにちは!社長の森川治雄、創業者の孫です。生まれた時から「ローヤルゼリー屋が家業」で、家にはミツバチの巣箱もたくさんありました。
ローヤルゼリー製造販売が仕事ですが、私も「根っからのローヤルゼリー愛用者」です。ですから、愛用者としても納得できる製品をお届けしたいと思っています。
でも、ローヤルゼリーって本当に奥深いものがあります。よりよい製品づくりのために、いろいろ悩むこともあります。そこで最近心がけていることが「ミツバチ目線で考え直す」ということです。ローヤルゼリーはミツバチの生命の源といえるもの、ローヤルゼリーの良さを一番知っているのはミツバチ達です。そんなミツバチ達と同じ考え方で製品づくりができたら、きっと理想のローヤルゼリーにたどりつけると考えています。
- 店舗名
-
森川ローヤルゼリー
- 店長
-
森川治雄
- 企業名
-
森川ローヤルゼリー株式会社
- 代表者名
-
森川治雄
- 営業時間
-
平日 9:00~17:30
- 定休日
-
土曜・日曜・祝日 年末年始および夏期休業日
クレジットカード:商品発送時に課金対象となります。ただし、クレジットカード決裁時の締め日及び引落し日はお客様のご利用されるクレジットカード会社にお問い合わせください。
代金引換:商品受け渡し時
銀行振込:注文後、7日以内
コンビニ決済:注文後、7日以内
※予約商品のご注文の際には、注文時点でご請求が発生いたします。商品お届け前のご請求となりますが、予めご了承ください。
クレジットカード決済(JCB・VISA・Master・AMEX・DINERS・Discover)
代金引換
銀行振込
コンビニ決済
*商品により支払方法が限定されている場合がございます。予めご了承ください。
なし
- 送料
金額は各商品により異なります。詳細は各商品ページをご覧ください。
- 代引手数料
代引決済額 代引手数料(税込) ~9,999円 330円 ~29,999円 440円 ~99,999円 660円 ~300,000円 1,100円 300,001円~ ‐ ※30万円以上を超える決済の場合、代金引換はご利用になれません。
※代金引換をご利用いただけない商品もございます。 - 振込手数料
金額はお客様がご利用の金融機関により異なります。詳細はご利用の金融機関へお問い合わせください。
受注後一週間以内(欠品している場合お時間をいただくことがあります)
ご注文完了後30分間はキャンセルが可能です。キャンセルをご希望の場合、マイアカウントページから、注文履歴>注文詳細へすすんでいただき、[この注文をキャンセル]ボタンをクリックし、キャンセルしてください。
銀行振込、コンビニ払いをご利用のお客様は振込をしなければ自動的にキャンセルとなります。
代引き決済をご利用のお客様は恐れ入りますが注文詳細のお問い合わせフォームよりキャンセルのご希望のお問い合わせをいただけますようお願いいたします。
原則として、キャンセル可能時間(ご注文後30分間)経過後のキャンセルおよび返品、払い戻し等はお受けできませんのでご了承ください。
ただし、当サイトで販売した商品において、不良品であった場合、ご注文いただいた商品と異なると当社または各ショップが判断した場合、返品・交換を承ります。
商品の返品・交換については、ご連絡期限内(※)に、ご注文履歴ページに設置されているお問い合わせフォームから、当社または各ショップまでお申し出ください。
※ご連絡期限
ご連絡期限は商品により異なります。詳細は各商品ページをご覧ください。商品ページに記載のないものは以下となります。
・商品に賞味期限の記載があるものは賞味期限内(ただし、最長で、商品到着後7日以内)
・商品に賞味期限の記載がないものは商品到着後7日以内
内容を確認したうえで、返品・交換を承るか否かのご連絡を差しあげます。
不良品であった場合、ご連絡期限以内の返品・交換にかかる送料につきましては、当社または各ショップ負担とさせていただきます。
なお、お客様のご都合の場合や、一度ご使用になった商品、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品、また、ご連絡期限を経過した場合については、返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。
※商品により、あらかじめ商品ページにおいて返品不可またはキャンセルおよび払い戻し不可の条件をあらかじめ明示した商品については、原則として、お申し込み後の返品、キャンセルおよび払い戻し等はお受けできませんのでご了承ください。
必ず各商品ページにある「返品・キャンセルについて」の項目をご確認のうえ、ご注文ください。
キャンセル手数料について
体験型イベント商品や予約商品に関してキャンセルを希望される場合、所定のキャンセル手数料をいただく場合がありますので、ご了承ください。
本ショップおよび本商品の返品・キャンセル条件について
(こちらに記載がない場合には上記のみ参照ください)
商品の特性上、未開封に限り返品を承ります。
お客様のご都合による返品の場合、送料をご負担願います。
商品一覧
注目特集
メルマガの登録が完了しました