◇◇当社のご紹介◇◇
わたしたちは創業75年以上の老舗木工舎です。
木とともに暮らす、温もりと安らぎ。
世代を超えて守り継がれ、育っていく森。
豊かな森林は、さわやかな風を生み、水を浄化していく。
風雪に耐え、年輪を重ねた木々は、さまざまに形を変え、暮らしにぬくもりと潤いを与え、人々を優しく包み込んでくれる。
木の温もりに包まれる暮らし───
私たちが提案するのは、そんな心豊かなやさしさに満ちあふれたライフスタイルです。
スノコベッド,すのこ,室内干し,花粉対策,ホコリ対策,布団干し,まな板,ひのき,お櫃,御櫃,すのこベット,桧,湯玉,おひつ,飯台,寿司桶,湯桶,木製桶,木製風呂ふた,木製風呂いす,ゆだま,ひのきのたまご,パーティション,
栃木県鹿沼市茂呂2469(木工団地内)
世代を超えて守り継がれ、育っていく森。
豊かな森林は、さわやかな風を生み、水を浄化していく。
風雪に耐え、年輪を重ねた木々は、さまざまに形を変え、暮らしにぬくもりと潤いを与え、人々を優しく包み込んでくれる。
木の温もりに包まれる暮らし───
私たちが提案するのは、そんな心豊かなやさしさに満ちあふれたライフスタイルです。
輸入品にはない安全性、利便性、安心感をお届けします。
既存商品にないサイズもオーダー対応。安心・安全な材料を使い、確かな技術と設備で、より多くのお客様に納得していただける商品をつくります。
安心感のある国産木製品を適正な価格で製作します。
家庭用木製品、システムキッチン部材加工・組立など、品質を見極める職人の目と技術力で、設計・製作・価格・配送までトータルにご提案致します。
~木の香 日光那須~ は、株式会社めいじ屋が運営するウェブショッピングサイトです。
(株)めいじ屋は昭和21年【明治屋木工】として創業、木工の街・栃木県鹿沼市の《木工団地》において、75年以上の業歴を有する家庭用木製品の製造メーカーです。
経済産業省より【地域未来牽引企業】、栃木県より【地域中核企業】・【フロンティア企業】にそれぞれ認定・認証を受け、レッツバイとちぎ認証、栃木県観光協会より【とちぎの逸品認定】、鹿沼市より【鹿沼ブランド認定】を受けるなど、その優れたアイデア・技術力が広く認められている老舗の木工舎です。
また、販売台数37万台以上の実績をほこる【布団干し機能付すのこベッド】を日本で初めて製作した会社としても広く認知されています。
“安らぎと日常性、使いやすく他社にはないもの”をモットーに開発、職人によって作られています。
~木の香 日光那須~が提供する商品はすべて国内自社工場で生産され、栃木県鹿沼市の工場から直送される安心商品です。
栃木県(日光・那須地域)は昔から寒暖による厳しい環境や恵まれた水質・地質により、桧の生息地の最北限として良材な桧(ひのき)が産出されてきました。
桧は強度・耐久・耐熱性が高く、曲げ・圧縮・引っ張り強度なども優れた木であるため、地震の多い日本環境ではとても適した木材です。
そのほかの特徴として湿気・カビ・腐食菌・シロアリにも強く、抗菌・殺虫の効果もあることから、まな板や弁当箱などの衛生・清潔さが求められる製品にも使われてきました。
また、ひのき特有の香り成分には森林浴に近いと言われるほどリラックス効果があることが実証されています。
めいじ屋では、栃木県北限にて丁寧に手入れ・管理された森で育てられた上質な【認証林】を使用しています。
地域材・国産材を積極的に活用し地域活性化の推進、ならびに環境保全・森林資源の継承・そして、商品を実際に使用するお客様に【安心・安全】をお届けするために。
山から伐り出された原木は、製材所にて丁重に製材を行っていきます。
丸太を形状・性質に合わせて、木取りし挽いていきます。
様々な用途にあわせて切削し、必要な寸法へと加工した後は、木材の乾燥を促すために桟積み作業を行い、曲げや傷み・腐れがないか検品も行います。
一本の丸太をただ切るだけではなく、最も適した製材へと無駄なく木取り出来るよう、見極め・目利きが非常に大切な部分になります。
【こだわりの乾燥】
製材所から運ばれた木材をひとつひとつ重ねて、こだわりの含水量になるまで天日の下で3カ月~4カ月以上、自然乾燥させます。
日の光が木材にまんべんなく当たるよう、何度も向きを変えて天日干しを行います。乾燥をしっかり行うことで木材をより強くし、カビや害虫から遠ざけます。
【安全への木材加工】
乾燥のおわった木材を規定サイズにカットし、板をカンナがけし表面を滑らかにします。
角もしっかり面取り作業してあるので、お年寄り・お子様も安心してお使いいただけます。
【組み立て】
各加工が終わった【すのこ板】を並べ、ねじを打ち、一つ一つ丁寧に組立てて出来上がります。
折り畳み部分は布で覆われており金具でお布団をひっかける心配がなく、ねじも特注の抜けにくく丈夫なものを使用しているので途中に浮いてくる心配がございません。
職人さんが一つ一つ丁寧に手作りした安心・安全のスノコベッドの完成です。
当社製品には主に、
◆桧(ひのき)
◆スプルース(アラスカ桧)
◆さわら
◆桐(きり)
◆杉(すぎ)
などを使用します。
天然木はそれぞれ、木目、節、香り、色彩などの風合等、いろいろな表情を持っていますが、それは生まれ育った環境が一本いっぽん違うからです。
お届けする商品は、その天然木を使っているため、商品の紹介画像とは木目・風合いなど若干の違いがある場合がございます。
なお、当店木製品は使用されるお客様の安全性を考え、有機溶剤・塗料・防腐剤・防かび剤などを使用しません。そのため、天然木特性で使用経過による劣化が生じてまいります。
天然木は稀にヤニと呼ばれる粘り気のある樹脂成分が表面にでることがあります。ヤニ成分は木材特有の芳香の素で、木が生きている証拠でもあります。天然の抗菌成分であるヤニ成分が多いほど、水湿気・酸に強く、長持ちするとされています。
もし気になるようでしたら目の細かいサンドペーパーで削り取るか、家庭用洗剤(できればヤシ油系)でふき取ってください。
(人体には無害です)
【木の特徴】
◆桧(ひのき)
光沢感、芳香感ともに日本の木の中では最上位です。また水湿気にも強く、抗菌性・耐久性ともに備えています。
ひのき材のにおいには鎮静作用等の快適性増進作用があるといわれ、最近の森林浴ブームのきっかけとなって、ひのき精油を用いた室内芳香剤、石鹸、入浴剤などの日用雑貨品が出てきています。当社のひのき製品には国内産の日光ひのきが使われています。また、強い抗菌性からダニの繁殖を抑える効果があるともいわれます。
◆さわら
材質はひのきに似ています。肌目は緻密で優美です。日本では桐の木に次いで軽く、耐湿性(水湿気に強い)は自慢です。桶材としては世界中の木の中で最高級といわれます。
◆スプルース(アラスカ桧)
木質は軽く比較的柔らかいため加工が容易です。でも、弾力性があり、強い木質のため、家具やその他木工製品にはいろいろと用いられています。
◆桐(きり)
昔、農家では女の子が生まれると、庭に桐の苗木を二本植え、その子が成人してお嫁入りするときに桐を伐採し、その材料で桐タンスや長持を作ってもらい嫁いだと云います。桐は同時に成長が早く、15~20年経つと成木となり家具材として使えるように育つことから、こうした風習が根付いたと云われます。
木質は色白で美しく、湿度の通過性が優れ、熱伝導率が低いことから、箪笥などに向いていたのですね。ちなみに当社の布団干し機能付きスノコマットは、軽い・乾湿調整作用、狂いが少ないといった桐の特性から、採用したものです。
◆朴(ほお)
肌目は細かく、軽軟で、しかも狂いが少ないので、こまかい細工ができるため、彫刻、機械、箱、寄木、建築内装に適しています。
◆白樺(しらかば)
ご存知の通り、樹皮が白く幹がまっすぐに伸びます。白樺の木は敏感で、空気のきれいな環境ほど樹皮が白くなるといわれます。木質はきれいな木目と、程よい硬さが特徴です。
◆しなの木
木目が細かく、美しさが特徴です。
木の香 日光那須
高橋英次
株式会社めいじ屋
高橋和雄
月-金 ※祝日除く
8:00-18:00(電話受付 10:00-17:30)
土曜・日曜・祝祭日
クレジットカード・Google Pay・Apple Pay:商品発送時に課金対象となります。ただし、クレジットカード決裁時の締め日及び引落し日はお客様のご利用されるクレジットカード会社にお問い合わせください。
代金引換:商品受け渡し時
銀行振込:注文後、7日以内
コンビニ決済:注文後、7日以内
※予約商品のご注文の際には、注文時点でご請求が発生いたします。商品お届け前のご請求となりますが、予めご了承ください。
クレジットカード決済(JCB・VISA・Master・AMEX・DINERS・Discover)
Google Pay
Apple Pay
代金引換
銀行振込
コンビニ決済
*商品により支払方法が限定されている場合がございます。予めご了承ください。
全国一律料金:500円
※購入総額10,000円以上(税込)で送料サービスとなります。
※送料別の商品:商品価格に送料が含まれていないもので、かつ、商品ページで個別に送料が設定されていない商品
送料込の商品:商品価格に送料が含まれているもの。商品ページで個別に送料が設定されている商品を含みます。
※離島・一部地域は追加料金がかかる場合があります。
◎高額購入割引特典・・・ 1配送先につき、合計 10000円以上ご注文いただいた場合、送料が 0円になります。
◎まとめ買い時の扱い ・・・1配送先につき、送料別の商品を複数ご注文いただいた場合、 送料は上記料金表1個分送料になります。
送料別の商品と送料込の商品を同時にご注文の場合は、以下の送料込商品の扱いもご参照ください 。
◎送料込商品の扱い・・・ 1配送先につき、送料込の商品と送料別の商品を同時にご注文の場合、 送料は上記料金表とまとめ買い時の扱いから計算される送料になります。
商品ページで個別に送料が設定されている商品がある場合、送料は上記料金表とまとめ買い時の扱いから計算される送料+個別の送料×個数分になります。
代引決済額 | 代引手数料(税込) |
---|---|
~9,999円 | 330円 |
~29,999円 | 440円 |
~99,999円 | 660円 |
~300,000円 | 1,100円 |
300,001円~ | ‐ |
※30万円以上を超える決済の場合、代金引換はご利用になれません。
※代金引換をご利用いただけない商品もございます。
通常、ご注文より2営業日~5営業日程度でお届けいたします。
※万が一品切れの場合は別途メールにてお客様にご連絡致します。
※通常よりお届けに時間のかかる商品については予め各商品ページに記載しておりますのでご確認ください。
ご注文完了後30分間はキャンセルが可能です。キャンセルをご希望の場合、マイアカウントページから、注文履歴>注文詳細へすすんでいただき、[この注文をキャンセル]ボタンをクリックし、キャンセルしてください。
銀行振込、コンビニ払いをご利用のお客様は振込をしなければ自動的にキャンセルとなります。
代引き決済をご利用のお客様は恐れ入りますが注文詳細のお問い合わせフォームよりキャンセルのご希望のお問い合わせをいただけますようお願いいたします。
原則として、キャンセル可能時間(ご注文後30分間)経過後のキャンセルおよび返品、払い戻し等はお受けできませんのでご了承ください。
ただし、当サイトで販売した商品において、不良品であった場合、ご注文いただいた商品と異なると当社または各ショップが判断した場合、返品・交換を承ります。
商品の返品・交換については、ご連絡期限内(※)に、ご注文履歴ページに設置されているお問い合わせフォームから、当社または各ショップまでお申し出ください。
※ご連絡期限
ご連絡期限は商品により異なります。詳細は各商品ページをご覧ください。商品ページに記載のないものは以下となります。
・商品に賞味期限の記載があるものは賞味期限内(ただし、最長で、商品到着後7日以内)
・商品に賞味期限の記載がないものは商品到着後7日以内
内容を確認したうえで、返品・交換を承るか否かのご連絡を差しあげます。
不良品であった場合、ご連絡期限以内の返品・交換にかかる送料につきましては、当社または各ショップ負担とさせていただきます。
なお、お客様のご都合の場合や、一度ご使用になった商品、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品、また、ご連絡期限を経過した場合については、返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。
※商品により、あらかじめ商品ページにおいて返品不可またはキャンセルおよび払い戻し不可の条件をあらかじめ明示した商品については、原則として、お申し込み後の返品、キャンセルおよび払い戻し等はお受けできませんのでご了承ください。
必ず各商品ページにある「返品・キャンセルについて」の項目をご確認のうえ、ご注文ください。
キャンセル手数料について
体験型イベント商品や予約商品に関してキャンセルを希望される場合、所定のキャンセル手数料をいただく場合がありますので、ご了承ください。
本ショップおよび本商品の返品・キャンセル条件について
(こちらに記載がない場合には上記のみ参照ください)
商品がお手元に届きましたら、すぐにご注文の商品が送られていることをご確認ください。
商品の品質や、梱包作業には万全を期しておりますが、万が一注文した商品と違ったものが届いた場合、
または商品が不良品・破損品であった場合は、下記の連絡先に商品到着後5日以内にご連絡ください。
すぐに返品・交換をさせていただきます(送料は当店で負担いたします)。
但し、下記の項目に当てはまる場合の返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。
お届けから5日以上経過した商品
お客様のご都合による商品の受け取り拒否や返品や交換
お客様がご使用になられた商品
各商品の取扱説明書や使用上の注意事項にそった方法でご使用されず不都合が生じた場合
事前にご連絡を頂いていない場合
*お手元に届いた商品に不都合がございましたら、まずはご一報ください!
掲載していない商品(オーダー品)、及び大量発注について。
当店は、木製品の製造メーカーです。
掲載されていない商品でも、製作することが可能です。製作の可否・納期・見積もり等、ご相談ください。
また、旅館、学校、販売店様など、まとまったご注文にも応じます。是非ご相談ください。
【今まで製作した参考例】
☆結婚式の引出物として焼印の入ったまな板(お二人の名前が入ります)。
☆学校の渡り廊下の長いスノコ。
☆社名、個人名の焼印の入ったマス(ますます商売繁盛)。
☆小学校の理科の教材。
☆お蕎麦屋さんが使う、特注のめん台・めん棒。
☆地域こども祭りで使う、木製品のキット。
☆懸賞商品としてのお風呂セット。
☆酒屋さんで使うワインの木箱。
☆愛犬の健康のための、世界でただひとつだけのドッグハウス(日光桧材)。
などなど…
メルマガの登録が完了しました