創業百三十余年、会津の地で愛し、愛されてきた庄助の宿瀧の湯。素材、調味料、調合にもこだわった庄助の宿瀧の湯のこだわりの逸品〈庄助酒彩吟醸漬〉を是非一度ご賞味ください。

福島県

庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯

福島県会津若松市東山町大字湯本字滝ノ湯107*

観光庁「世界に通用する究極の土産」にノミネート

「FOODEX JAPAN 2014 2016 美食女子グランプリ」銀賞受賞

アジア最大級の国際食品・飲料展として、また最も権威のある商談展示会として国内外問わず広く知られているFOODEX JAPANで「庄助酒彩吟醸漬 プレミアム會津べこ」が銀賞を受賞しました。

福島県産品 認定商品

庄助さんが愛した会津の酒と味

創業百三十余年、会津の地で愛し、愛されてきた庄助の宿瀧の湯。女将から若女将へと六代に受け継がれた秘伝の醸造味噌と会津に四百年以上続く伝統の地酒の酒粕が融合した自慢のタレ。そして、永年の試行錯誤により良質な肉質に改良された会津を中心とした畜産品〈会津牛・会津地鶏・会津産馬肉〉を漬け込んだ〈庄助酒彩吟醸漬〉は当館の板前人気メニューとしてご宿泊のお客様に愛されてきました。
 そしてこの度、お客様の多くのご要望により、〈庄助酒彩吟醸漬〉がご家庭でもお気軽に召し上がれる商品として誕生いたしました。
 当館ゆかりの小原庄助さんは有名な民謡「会津磐梯山」にも唄われるように、会津の酒をこよなく愛し、また大変な美食家でもあったといわれています。庄助というネーミングを使用した〈庄助酒彩吟醸漬〉は、小原庄助という名に恥じない自慢の商品だと自負しておりますので、是非一度ご賞味ください。

                      庄助の宿瀧の湯 五代目湯守 斎藤 純一

代々伝わる“秘伝の味”

庄助の宿瀧の湯の創業当初から伝わる自家製醸造味噌を使用しています。その味は百三十年以上に渡り、大女将から女将へ、女将から若女将へと代々受け継がれた当館の秘伝の味なのです。日本人にはなじみが深い味噌はそれぞれ家庭の味があります。当館の料理やお味噌汁にも使用する自家製味噌はお客様から懐かしい、いい味がすると言われるほどの隠れた人気料理メニューと言えるでしょう。

最高級和牛

庄助酒彩吟醸漬プレミアム會津べこで使用している牛肉は、当社が契約している「田部畜産牧場」で飼育された黒毛和牛です。飼育環境から飼料まで、一還した管理方法で和牛本来が持つ肉質の旨みを引き出した最高級の牛肉を使用しています。
また、本製品で使用している地鶏や馬肉も同様に会津特有の地場産品としても有名で、信頼できる生産家から仕入れた良質の食肉を使用しています。

会津には多くの酒蔵があり、酒造は代表的な土場産業としても栄えてきました。そんな酒処と当館の名前にもある「庄助」にちなんだ会津の酒粕を使用した商品です。
酒粕は日本酒を作る工程で出るモロミを絞った後に残るカスです。
ビタミンやアミノ酸などの栄養素が豊富に含まれます。特に女性に喜ばれる美肌や、新陳代謝の促進、冷え症など美容や健康にも良いと言われる成分を含む食品です。

庄助酒彩吟醸漬は単に良質な素材を使用した商品ではございません。庄助の宿瀧の湯で永年に渡り腕を振るって来た料理長を中心に試行錯誤を繰り返し作り上げた瀧の湯自慢の人気料理です。肉と酒粕や自家製醸造味噌等との微妙な調合があってこその味になっています。素材にこだわり、調味料にこだわり、調合にもこだわった庄助の宿瀧の湯のこだわりの逸品をどうぞ。

作り手のこだわり

老舗温泉宿の“逸品”

会津の郷土の味と、調理長が自信を持っておすすめする美味のコントラストがお客様の胃袋を刺激します。
地元の生産者の方々が、一生懸命作ってくださった食材を、当館の料理人達が「心をこめて」調理いたしております。当宿自慢の「庄助酒彩吟醸漬」を是非一度お試しください。



店舗名

庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯

店長

佐藤聖華

企業名

株式会社幸房瀧の湯

代表者名

齋藤節子

営業時間

平日10:00-17:00

定休日

土曜・日曜・祝日・年末年始(2023年12月28日~2024年1月5日)

クレジットカード:商品発送時に課金対象となります。ただし、クレジットカード決裁時の締め日及び引落し日はお客様のご利用されるクレジットカード会社にお問い合わせください。
代金引換:商品受け渡し時
銀行振込:注文後、7日以内
コンビニ決済:注文後、7日以内

※予約商品のご注文の際には、注文時点でご請求が発生いたします。商品お届け前のご請求となりますが、予めご了承ください。

クレジットカード決済(JCB・VISA・Master・AMEX・DINERS・Discover)
代金引換
銀行振込
コンビニ決済
*商品により支払方法が限定されている場合がございます。予めご了承ください。

【冷凍便】60サイズ
     北海道         1,700円
     東北・関東・新潟・長野 1,380円
     中部          1,435円
     近畿          1,565円
     中国          1,835円
     四国          2,025円
     九州          2,135円
     沖縄          2,300円

【常温便】60サイズ
     北海道          900円
     東北・関東・新潟・長野  700円
     中部           760円
     近畿           860円
     中国          1,000円
     四国          1,160円
     九州          1,200円
     沖縄          1,400円
    

  • 送料
    金額は各商品により異なります。詳細は各商品ページをご覧ください。

  • 代引手数料
    代引決済額 代引手数料(税込)
    ~9,999円 330円
    ~29,999円 440円
    ~99,999円 660円
    ~300,000円 1,100円
    300,001円~

    ※30万円以上を超える決済の場合、代金引換はご利用になれません。
    ※代金引換をご利用いただけない商品もございます。

  • 振込手数料
    金額はお客様がご利用の金融機関により異なります。詳細はご利用の金融機関へお問い合わせください。

ご注文日から7日程度
※商品によって異なります。

ご注文完了後30分間はキャンセルが可能です。キャンセルをご希望の場合、マイアカウントページから、注文履歴>注文詳細へすすんでいただき、[この注文をキャンセル]ボタンをクリックし、キャンセルしてください。
銀行振込、コンビニ払いをご利用のお客様は振込をしなければ自動的にキャンセルとなります。
代引き決済をご利用のお客様は恐れ入りますが注文詳細のお問い合わせフォームよりキャンセルのご希望のお問い合わせをいただけますようお願いいたします。
原則として、キャンセル可能時間(ご注文後30分間)経過後のキャンセルおよび返品、払い戻し等はお受けできませんのでご了承ください。

ただし、当サイトで販売した商品において、不良品であった場合、ご注文いただいた商品と異なると当社または各ショップが判断した場合、返品・交換を承ります。

商品の返品・交換については、ご連絡期限内(※)に、ご注文履歴ページに設置されているお問い合わせフォームから、当社または各ショップまでお申し出ください。

※ご連絡期限
 ご連絡期限は商品により異なります。詳細は各商品ページをご覧ください。商品ページに記載のないものは以下となります。
 ・商品に賞味期限の記載があるものは賞味期限内(ただし、最長で、商品到着後7日以内)
 ・商品に賞味期限の記載がないものは商品到着後7日以内

内容を確認したうえで、返品・交換を承るか否かのご連絡を差しあげます。

不良品であった場合、ご連絡期限以内の返品・交換にかかる送料につきましては、当社または各ショップ負担とさせていただきます。

なお、お客様のご都合の場合や、一度ご使用になった商品、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品、また、ご連絡期限を経過した場合については、返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。

※商品により、あらかじめ商品ページにおいて返品不可またはキャンセルおよび払い戻し不可の条件をあらかじめ明示した商品については、原則として、お申し込み後の返品、キャンセルおよび払い戻し等はお受けできませんのでご了承ください。
必ず各商品ページにある「返品・キャンセルについて」の項目をご確認のうえ、ご注文ください。

キャンセル手数料について
体験型イベント商品や予約商品に関してキャンセルを希望される場合、所定のキャンセル手数料をいただく場合がありますので、ご了承ください。


本ショップおよび本商品の返品・キャンセル条件について
(こちらに記載がない場合には上記のみ参照ください)

■誤着・不良の場合
発送前の検品体制を整えておりますが、万一お届けした商品とご注文の商品が異なっていた場合や、不良や破損があった場合はお取替えさせて頂きます。まことに恐れ入りますが、代品手配や品質保持期限の都合上、到着後から3日以内にご連絡ください。
■お客様都合の返品
生鮮食品ですので、お客様のご都合による返品や返金などは何卒ご容赦ください。

酒粕吟醸漬、酒粕石けん、

注目特集

メルマガの登録が完了しました

OK