
■伝統の「水沢うどん」半生麺(2人前)。
■内容量 :≪半生麺300g、めんつゆ60g、ごま2.5g≫


半生麺・濃縮めんつゆ・ごま

良質の小麦粉と塩、榛名山系水沢山からの良い水から生まれた「水沢うどん」。
基本は、冷たいざるうどん。
貼付のめんつゆは、うどんの味を引き立たせるため、甘味は控えめでダシと醤油の旨みが濃く、薬味のごまが香ばしさを添えます。

商品情報
価格 | ¥756(税込) |
---|---|
原材料名 | めん(小麦粉(国内製造)、食塩、/加工デンプン)、濃縮めんつゆ(しょうゆ(本醸造)、砂糖混合異性化液糖、砂糖、たん白加水分解物、食塩、かつおぶし(粉砕)、かつおぶしエキス、混合ぶし(粉砕)、ガラスープ、醸造酢、みりん、にぼしエキス、こんぶ、/調味料(アミノ酸等)、ごま、(一部に小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む) ※加工デンプンは打ち粉として使用しています。 |
アレルギー対象原材料 | 小麦,大豆 |
産地(最終加工地) | 群馬県渋川市伊香保町水沢 |
内容量 | 2人前(半生麺300g.麺つゆ60g.ごま2.5g) |
サイズ/寸法/重量 | 250×90×50mm / 395g |
賞味期限 | 常温で90日 |
配送形態 | 常温 |
お届け日指定 | ご注文より4日以降でご指定可能です。 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | クレジットカード決済、代金引換え(ヤマト宅急便コレクト)、銀行振込 |
送料 | [個別発送通常便]900円〜 (離島等の場合は別途) [個別発送クール便]1100円〜(離島等の場合は別途) |
返品・キャンセル | ※商品の性質上、お客様の都合による返品は原則としてお受けいたしかねます。 ※細心の注意を払っておりますが、万一、不良品につきましては商品到着後、2日以内にメールまたはお電話でご連絡をお願いします。 着払いにてご返送いただき、事故品を確認後、良品と交換いたします。 何卒よろしくお願いいたします。 一度開封、ご使用になられました商品の返品、交換はご容赦ください。 商品到着ご1週間以上過ぎますと、返品、返金、交換は ご相談いたしかねますのでご了承ください。 電話番号:0279-72-3038 返送先住所:群馬県渋川市伊香保町水沢48-4 うどん茶屋水沢万葉亭 ★商品受け取りの際にお客様のご都合による受け取り拒否などが、当社への連絡なく行われた場合、その際に発生した往復の発送料・梱包資材などの手数料、商品代金などをご請求させていただきます。ご注意ください。 |
「水沢うどんの茹で方」
「水沢うどんの茹で方」(1袋300gの場合)
1)鍋に3リットル以上のお湯をよく沸騰させます。
2)鍋に麺が折れないように全体に広げながらパラパラとほぐしながら入れます。
麺が浮いてくるまではそのまま。(強火のまま)
3)麺が浮いてきたら、タイマーをスタート (15分)
ふきこぼれない程度に火加減を調整してください。
(麺が鍋の中で踊るくらいの火加減)
麺がくっついていたら、箸で優しくほぐします。
(麺が柔らかくなる前に、かき混ぜると短く切れてしまいます。)
※差し水は絶対に入れないでください。
4)時間がたったら、麺をチェック。
透き通ってきたら、茹で上がりです。
(水質などにより茹で上がりの時間が変わります。)
(味見をされるときは、一度冷水で冷やしてから味見をしてください。)
火を止めて、ふたをして1分ほどそのまま蒸らしてください。
5)茹で上がった麺を、すばやく冷たい水にさらし、大量の流水でもみ洗いし、ぬめりを取ります。
氷水でさらに冷やしていただければ、より一層コシの強い、シコシコとした麺になります
-----------------------------------------------------
※ご注意ください。
「水沢うどん」は、普通の「うどん」と違い、独特な伝統手法によりかなり強い塩水で
小麦粉を練り上げることで、強いコシの麺に打ち上げています。
茹でるお湯の量が少なかった時、
茹でる時間が足りなかった時、
お湯がちゃんと沸騰しないで茹ではじめた時には、
塩が抜けきれず麺に塩気が残り、塩辛いうどんになってしまいます。
ご注意ください。
-----------------------------------------------------