全国の地方新聞社厳選 お取り寄せサイト 47CLUB(よんななクラブ)

石神の梅干 紀州石神邑


メディアで紹介 TVで紹介

所在地

和歌山県田辺市上芳養 白梅街道391


特定商取引法に基づく表記

この店舗にお問い合わせ


この店舗をお気に入りに登録する


この店舗のメルマガを購読する


梅の郷、紀州石神邑。伝統を守り、「安心」「安全」をお届けします。

和歌山県のちょうど真ん中、田辺市の中心地から約20km東に石神の郷があります。
標高400mの『大蛇峰』を初めとする高い山々に囲まれたこの地は、
紀伊半島にありながら寒暖差が激しく、人が住むには厳しいところですが、
水捌けの良い土壌、燦々と降り注ぐ太陽、黒潮の程良い潮風など梅栽培にとっては理想の地でもあります。

この石神の地で土つくりからお手元までをモットーに、
梅の栽培、加工に励んでおります。


日本一の梅の産地紀州田辺・南部梅の里 石神はその田辺の地にあります。

和歌山県田辺市上芳養 (かみはや)石神

芳養谷を流れる芳養川の上流域、上芳養地区の深部、四方を山に囲まれ、戸数二十戸ほど。

山の中腹を縫うように狭い山道を登ればその昔、平家の落人達が開いた隠れ里と言い伝えられる、紀州梅の産地の一つ、「梅の郷 石神」があります。

山間の地ゆえ平地は少なく、山を切り開き、集落を作り、急勾配の傾斜地に畑を起こし慎ましくこの地に根づいてきました。

田辺藩による荒地でのやぶ梅栽培奨励以後、山を開き、急傾斜地に梅を植え育て四世紀に渡る梅とともに生きた長い歴史が石神の誇りとなり、今に続いています。

長い時間の間には、時流にともない、紀州みかんの栽培が推奨された時があり、下の里では日当たりのよい畑でみかんが盛んに栽培され賑わいをみせていました。

山間地の石神は 昼夜の寒暖差、冬場の低温、日照条件、水利条件など、みかん栽培には適せずただひたすら 梅の栽培を続けてきました。

その厳しい環境条件ゆえに梅を守り続けたことが、今、石神が「梅の郷」といわれるまでになった由縁です。


石神の春は、梅林の開園とともに

石神の春は 梅林の開園とともにやってきます。毎年、梅の花が咲けば、山全体、地区全体まるごとの観梅行事が開催され、地元はじめ京阪神方面からの大勢の観梅客が訪れ、体純白の梅景色と馥郁とした芳しい梅の香りを楽しんでいます。


   満山に 梅の香みちて 邑の春
                      邑傑作句集より


時は移り、代替わりの進む石神の郷も、象徴の急斜面畑でのきつい労働条件の改善と子々孫々に伝えられる豊な畑での梅栽培への転換が課題となり、新しい畑の開墾の計画を立ち上げたのが二〇数年前。

地区民の強い思いが叶い、平成10年より、公共機関と地権者さんの協力を得て、開墾工事が始まり、24haの新梅畑が石神に誕生しました。

石神邑もここに、自社農園 石神梅園を開き 「命あるものみな共に生きる 共生栽培」を実践して新しい梅栽培に取組んでいます。


永き紀州梅の歴史

東風吹かば 匂いおこせよ
        梅の花主なしとて 春なわすれそ
 

と天神様 菅原道真公 が詠んだ歌は梅の定番歌ですが、 これより前 七世紀後半の時代 万葉集の中で梅の花が盛んに歌われています。


食材、梅干として登場するのは平安時代、梅の日(6月6日)の起想ともなる 梅が最初に贈答品として天皇へ献上されたと記述されています。

以来、梅は時代に合わせ、戦国時代には兵糧として薬として重宝され、今に伝わっているのです。

その梅が紀州、田辺近辺で産地栽培されるようになったのは江戸時代初め紀州徳川家の家老 安藤直次帯刀が田辺領下の初代藩主となり、年貢米のとれない やせ地の有効利用として やぶでも育つ梅 やぶ梅 を税の免祖地で奨励栽培したのが始まりです。

以来 四世紀。紀州梅も当初から良質の梅であったわけではなく、栽培方法の研究、品種の改良を重ね、こうして日本を代表する梅、南高梅が登場するのです。

この約400年の、 梅は 日清 日露 第二次大戦 と戦争とともに大きくなったところがあり、昔より兵糧として多く使われてきました。


昭和となり終戦後の経済復興とその変動途中、塩辛く、すっぱい梅干が敬遠され次第に日本の食卓から姿を消し始めたのです。紀州でもそれにとってかわったのがみかんです。

みかんも江戸時代から、梅とともに 紀州ものとして人気を博していました。みかん畑が増える中、もっと良質の梅をと新種の梅を求め、昭和30年代後半に梅と言えば“南高”
南高梅が誕生しました。

その後オレンジ輸入枠の拡大、自由化の影響で、今度はみかん畑が水田が次々と梅畑に様変わりし、梅がみかんにとってかわる状況となり、以後年々梅の栽培量は増加を続けています。
 

グルメブーム、健康ブームとなる中で、品種の改良とともに 梅干自体もその味を改良し、減塩で食べやすく加工した梅干が人気となり、贈答用としての価値も見直されて、ますます梅の需要の裾野が広がっています。

梅を作るものとして わたしたちはこれからもおごることなく、梅干の役割は日本独自の食文化を担う食材の一つとして食卓を守る一品として自らも厳しく厳選されたものでなければと考えています。

石神邑は

 「梅干は蔬菜の漬物とは違う 
  薬用に召し上がってもらうつもりで作っています」

先代店主のこの言葉を礎に 石神邑は梅干を作り続けます。


泰然自若。和歌山県特別栽培農産物認証の良い梅を使った石神邑の梅酒は、季節の移ろいとともにおいしく熟成していきます。

石神邑の梅酒は、すべて有機肥料で育てられ、農薬を半分に減らした香壌栽培で育てられた梅を使用しています。(和歌山県特別栽培農産物認証)
販売開始以来、年々ご愛飲者様が増え、3基ほどでスタートした製造タンクが今では、十数基、でんと座ります。
ずらーっと並ぶ梅酒のタンク、雨の音を聞きながら、心地良い風に当たりながら、暖かな陽射しにぬくもりながら、おいしい梅酒ができあがります。
タンク脇の山肌にはいろいろな花が咲きます。 春には桜があぜやかに、初夏にはササユリが匂いたち、夏は頭から蝉のシャワー。
自然の中で泰然自若、おいしくなれ、おいしくなれ。

Yahoo!ブックマークに登録 Check
石神の梅干 紀州石神邑

モンドセレクション最高金賞受賞

2008年・2009年、2010年、2011年、2012年、5年連続 モンドセレクション 最高金賞受賞!

自社農園で香壌栽培した完熟梅から作られた梅酒のおいしさが認められ、2008年モンドセレクションの最高金賞を受賞しました

個人情報の取り扱いについて

〔個人情報の利用停止について〕
 
お客様の個人情報を当社が利用している場合に、お客様から利用停止のお申し出があった際には、速やかに利用停止の措置をとります。但し、当社の運営上最低限必要な情報については削除できません。
◇18歳未満の方へのお願い
18歳未満の方が、当社のサービスを利用するため個人情報を入力する際は、必ず保護者の方の同意を得て行うようお願いいたします。
◇リンク先に関する免責
当サイトでは、お客様のプライバシーを保護するための最大限の努力をすることを約束いたします。ただし、当サイト上にあるリンク先の、第三者企業においては、当サイトの責任範囲外となり、その第三者企業が設定するプライバシーポリシーに準じることとなります。
◇データ送受信における暗号化
当サイトでは、個人情報を入力するページにおいては、第三者から見ることが出来ないようにSSL(Secure Sockets Layer)という暗号化の手法で情報を保護しています。
 当社では、お客様の個人情報保護に関し、上記のように万全を期しておりますが、お客様ご自身におかれましても、情報の管理につきましては十分ご注意いただきますようお願いいたします。当社が今後サービス等を新しく提供する際、上記内容が変更される場合があります。変更時期やその内容についてはこのページ、または同等のページにおいてユーザーにお知らせいたします。

売れ筋商品ランキング

紀州産南高梅つぶれ梅うす塩味(塩分8%)500g×2パック【送料無料】/梅干し
第1位

紀州産南高梅つぶれ梅うす塩味(塩分8%)500g×2パック【送料無料】/梅干し

¥2,800 (税込)

紀州産南高梅干のつぶれ梅。人気のうす塩味500g×2個のお買い得パックです。

石神の梅干 紀州石神邑

 紀州産南高梅 はちみつつぶれ梅 塩分約5% 送料無料/梅干し
第2位

紀州産南高梅 はちみつつぶれ梅 塩分約5% 送料無料/梅干し

¥2,800 (税込)

500g×2個のお買い得パック。 さらに使いやすくなりました。

石神の梅干 紀州石神邑

【モンドセレクション5年連続最高金賞】お祝い事にワンランク上の金箔入り梅酒 【五年熟成】 「濱田 HAMADA」
第3位

【モンドセレクション5年連続最高金賞】お祝い事にワンランク上の金箔入り梅酒 【五年熟成】 「濱田 HAMADA」

¥4,180 (税込)

梅の栽培から仕込み、ビン詰め、発送まで、すべてを自社で行った最高品質の金箔入り梅酒です。

石神の梅干 紀州石神邑

【気分リフレッシュ、在宅勤務のお供に】紀州産赤しそ使用のしそ漬小梅(PET容器入り500g)
第4位

【気分リフレッシュ、在宅勤務のお供に】紀州産赤しそ使用のしそ漬小梅(PET容器入り500g)

¥2,210 (税込)

まずは自家用に買ってみて下さい。きっと大切な方に送りたくなる不思議な小梅です。

石神の梅干 紀州石神邑

南高梅干の最高峰 特選邑咲(むらさき) 和紙個包装20粒入り 塩分約8%【お歳暮2021】
第5位

南高梅干の最高峰 特選邑咲(むらさき) 和紙個包装20粒入り 塩分約8%【お歳暮2021】

¥4,450 (税込)

醤油ベースの濃厚昆布だし!米酢仕上げの気品ある味わい!

石神の梅干 紀州石神邑

レビュー

レビューを書く

レビューを書くにはログインが必要です。

まだこの店舗のレビューはありません

営業カレンダー

誠に勝手ながら、2022年12月28日~2023年1月4日までの間冬季休業となっております。
27日以降に頂きましたご注文は1月6日から出荷となっております。


2023年 03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2023年 04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

…休業日

営業時間 8:00~17:30
注文は24時間受け付け中です。
営業時間外のメール返信は翌営業日になります。
※休業日の出荷は行っておりません。


石神の梅干 紀州石神邑


所在地

和歌山県田辺市上芳養 白梅街道391


特定商取引法に基づく表記

この店舗にお問い合わせ


この店舗をお気に入りに登録する


この店舗のメルマガを購読する

商品検索

和歌山県 在庫あり


¥2,800 (税込)
500g×2個のお買い得パック。 さらに使いやすくなりました。
和歌山県 在庫あり


¥2,800 (税込)
紀州産南高梅干のつぶれ梅。人気のうす塩味500g×2個のお買い得パックです。
和歌山県 在庫あり


¥540 (税込)
【日テレ「ヒルナンデス!」紹介商品】日本人にもういちど「梅干しはうまい」と言わせたい。ニッポンの食べる調味料を作るプロジェクトと石神邑のコラボから食べる調味料の「梅あぶら」が生まれました。
和歌山県 在庫あり


¥6,480 (税込)
うす塩梅干、邑咲、蜜っこ、と三種類の個包装の梅干を詰め合わせた、豪華な三段重ねの特選セットです。
和歌山県 在庫あり


¥3,000 (税込)
うす塩梅干、邑咲、蜜っこ、と三種類の梅干を詰め合わせました。ひと味4粒。個包装12粒入りセットです。
和歌山県 在庫あり


¥4,180 (税込)
梅の栽培から仕込み、ビン詰め、発送まで、すべてを自社で行った最高品質の金箔入り梅酒です。
和歌山県 在庫あり


¥2,180 (税込)
栽培の基礎となる土は活き活きと香り、石神邑の立地や気候とあいまって、大自然の恩恵をたっぷり受けた最高の梅が出来ました。
和歌山県 在庫あり


¥3,740 (税込)
違いを楽しみたいあの人に。石神邑を代表する梅干5種を少量ずつパックし、気軽に様々な味を楽しめるセットです。
和歌山県 在庫あり


¥3,240 (税込)
石神邑のおいしいを詰め込んだセット。 おいしさの魔法、ひろがります。
和歌山県 在庫あり


¥1,980 (税込)
とっておきを詰めこんで。 神の住む地で育まれた、美しく、みずみずしい果実たち。 そのおいしさをいっそう引き立てるため、 Orchard CODO 【オーチャード・コドー】は誕生しました。
和歌山県 在庫なし


¥2,210 (税込)
鮮烈なおいしさを小粒に凝縮。
和歌山県 在庫あり


¥2,210 (税込)
農林水産省による有機食品の認証、 和歌山県有機認証協会(WOCA)の認証を受けています。
和歌山県 在庫あり


¥2,210 (税込)
まずは自家用に買ってみて下さい。きっと大切な方に送りたくなる不思議な小梅です。
和歌山県 在庫あり


¥320 (税込)
「香壌栽培で育てた南高品種の完熟梅だけを使った石神自慢のこだわりの梅酒です。 プチギフトにご利用いただいております。
和歌山県 在庫あり


¥320 (税込)
「香壌栽培で育てた南高品種の完熟梅だけを使った石神自慢のこだわりの梅酒です。 プチギフトにご利用いただいております。
和歌山県 在庫あり


¥320 (税込)
「香壌栽培で育てた南高品種の完熟梅だけを使った石神自慢のこだわりの梅酒です。 プチギフトにご利用いただいております。
和歌山県 在庫あり


¥320 (税込)
「香壌栽培で育てた南高品種の完熟梅だけを使った石神自慢のこだわりの梅酒です。和三盆糖仕込み プチギフトにご利用いただいております。
和歌山県 在庫あり


¥4,550 (税込)
優しく、甘く、おちつく味。
和歌山県 在庫あり


¥2,500 (税込)
優しく、甘く、おちつく味。
和歌山県 在庫あり


¥2,330 (税込)
優しく、甘く、おちつく味。
和歌山県 在庫あり


¥2,160 (税込)
石神邑自慢の南高梅干しを家庭用のペット容器でお届けします 関西テレビ〝よーいドン!〟で紹介されました!
和歌山県 在庫あり


¥3,500 (税込)
和歌山県 在庫あり


¥4,260 (税込)
石神邑自慢の南高梅干しを家庭用の小分けペット容器でお届けします。 お味は石神邑一番人気のうす塩味梅。そのまま食卓に。 減塩仕立ての梅干なのでお子様にも大人気です。
和歌山県 在庫あり


¥2,450 (税込)
使用している梅は味も形も美しくそろったA級品のみを厳選。 まろやかな酸味とほのかな甘さがとけあう味わい。 減塩仕立てなのでお子様にも人気のお味です。
和歌山県 在庫あり


¥4,220 (税込)
石神邑自慢の南高梅干しを家庭用のペット容器でお届けします
和歌山県 在庫あり


¥4,450 (税込)
石神邑を代表する梅干し。大粒の南高梅をうす塩で漬け込んだ減塩の梅干です。酸っぱいのが苦手な方にも食べやすくいい塩梅の味です。
和歌山県 在庫あり


¥4,450 (税込)
醤油ベースの濃厚昆布だし!米酢仕上げの気品ある味わい!
和歌山県 在庫あり


¥5,400 (税込)
四つの箱をあわせると梅の花が咲く、遊び心のあるデザイン。 人気の梅干4種が入ったギフトにおすすめのセットです。
和歌山県 在庫あり


¥1,820 (税込)
飲み比べが楽しいミニボトルサイズのギフトセット。
和歌山県 在庫あり


¥2,590 (税込)
醤油ベースの濃厚昆布だし!米酢仕上げの気品ある味わい!

特定商取引法に関する法律に基づく表記

事業者名 株式会社石神邑
代表者 〈運営責任者〉濱田 朝康(はまだ ともやす)
所在地 和歌山県田辺市上芳養391
電話番号 0120-37-0107
メールアドレス
商品代金以外の費用 送料。
銀行振り込みにてお支払いの場合の振り込み手数料。
支払方法 クレジットカード、代金引換、郵便局・コンビニ振込、銀行振込。
※初めてのご注文の場合、代金引換及びクレジットカードでのお支払いでお願いいたします。
※先様送り分のみのご注文の場合(ご自宅分のお届けが無い場合)のお支払い方法が、クレジットカードまたは銀行振り込みとなります。

振込先口座番号

三菱UFJ銀行 田辺支店 普通口座0049459 株式会社石神邑
支払期限 代金引換にてお支払いの場合は商品と引換に代金をお支払いください。
返品・キャンセル ●万一、商品に不都合がございましたら、交換または返品させていただきます。
●返品の際は必ず商品到着後1週間以内に、事前にお電話にてご連絡ください。
営業時間 8時~17時30分
定休日 日曜日・祝日
FAX番号 0739-37-0250
URL https://www.47club.jp/30M-000036igr
送料 1ヶ所につき1万円以上お買い上げ(商品代のみ)で、全国送料無料。
※複数のお届け先がある場合には、1ケ所につきそれぞれ送料がかかります。
※海外へのお届けもできますので、お問い合わせください。
※送料は下記の通りです。
5kgまで 九州・四国・本州=550円、北海道、沖縄=880円
一部送料無料商品と一緒に購入頂き、同梱発送で送料無料となります。
注文方法 インターネット、電話、FAXにて承っております。
引渡時期 クレジットカード、代金引換、コンビに・郵便局振込の場合はご注文後3営業日以内。
銀行振り込みの場合は、入金確認後、3営業日以内に発送いたします。(ただし、初めてお取り引きのお客様は、クレジットカード、銀行振り込み〈前払い〉にてお願いいたします)
特記事項 お急ぎの方は、営業日8:00~17:30にお電話にてお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル0120-37-0107(石神邑)

土曜、日曜、祝日は休業日です。
詳しくは営業カレンダーをご覧ください。

47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト


お問い合わせ

47CLUBトップページお買い物の手順よくあるご質問47CLUB企業情報出店のご案内【2023卒】新卒採用はこちら!

特定商取引法に関する表記会員規約プライバシーポリシーセキュリティポリシーサイトマップ

47CLUBふるさと納税サイト サービス終了のお知らせ

47CLUB(よんななクラブ)で地方新聞社が認めた地方の名産品・特産品、ご当地グルメをお取り寄せ