
鮎特有の香気を利用し、エサにミカンの皮を抽出して食べさせたもので、鮎の身だけではなく骨までほのかに柑橘の香りがします。
山口県特産 椹野(ふしの)川漁協の柑味鮎(かんみあゆ)
川の石に付着した藻をエサにするため、独特の香気をもつことから“香魚”と呼ばれる鮎。その鮎の特性を利用して地元・山口大学農学部と共同開発。ミカンの皮の抽出物を食べさせることで、柑橘類の風味を持つ鮎として生み出したのが、この「柑味鮎(かんみあゆ)」です。調理すると、身だけでなく骨までほのかに柑橘の香りがします。口の中に広がるさわやかな柑橘の香りをぜひご堪能ください。
川魚が苦手な方からも「川魚特有の香りが気にならない」、「内臓も苦味がない」、「柑橘の香りが良い」などの評価をいただいています。

漁協直営の養殖場で100%自家生産 味と安心・安全にこだわった“山口の鮎”
椹野(ふしの)川漁協直営の養殖場で、種苗の入荷より、稚魚から成魚まで100%自家生産しています。漁協ならではの手間暇をかけ、味と安心・安全にこだわっています。
過密養殖を避け、丹精込めて育てた鮎を急速冷凍して発送いたします。他の鮎と比較してください。
鮎養殖一筋の職人が育てた山口の鮎をぜひ一度ご賞味ください。


商品情報
価格 | ¥3,780(税込) |
---|---|
産地(最終加工地) | 山口県産 |
内容量 | 10尾 800g |
賞味期限 | 90日間 |
配送形態 | 冷凍 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | ・代金引換 ・銀行振り込み ・クレジットカード (VISA,Master,JCB,AMEX,Diners) |
送料 | \880 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、岡山、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島 \1,100 青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、静岡、愛知、三重、岐阜 \2,134 北海道、沖縄 ※商品はクール便料金です。 |
返品・キャンセル | ■返品・交換について 原則として、お客様都合による返品・交換は、お受けできません。ただし、ご注文いただいた商品と異なる場合、また、商品お引き渡し時点において、商品不良・破損品であると当組合が判断した場合は、返品・交換に応じます。返品・交換をご希望されるお客様は、誠に申し訳ありませんが、商品到着後3日以内にご連絡ください。 |
地元新聞社社員の「ココがすごい!」山口県特産☆鮎の新感覚コラボ
フルーツ魚というのをご存知でしょうか。
私も出店の機に知りましたが、鮎特有の香気を利用してフルーツの皮を抽出して食べさせたもので、身だけでなく骨までほのかに香るんです。
鮎一筋の漁協と山口大学農学部がタッグを組み、山口市の清流「椹野(ふしの)川」で育った鮎と山口県の特産品みかんを融合して共同開発した柑味鮎(かんみあゆ)。食べると爽やかな柑橘の香りがする、まさにメイドイン山口の融合食材です。
何もかけなくてもすでに柑橘系の風味がするので、さっぱりといただけ鮎の旨味を引き立てます。
山口新聞社橋本 香織