
昔ながらの製法で味付けした酒粕に海茸を漬け込み、じっくりと数カ月をかけ熟成させました。

素材について
■海 茸
水深5m前後の軟泥域に深い穴を掘って生息するからの柔らかい二枚貝です。このため黒褐色をした水管が大きく長くのびています。ウミタケねじりという十字型の長い棒を回転させて、この水管にからませてとります。からませたまま 落とさずに上げるには熟練を要します。刺身、干物、粕漬のほかに酢味噌などで食べます。
■酒粕について
日本酒などのもろみを、圧搾した後に残る白色の固形物のことです。酒米を醸造すると重量比で25%ほどの酒粕が取り出され、その成分は、水分51%・炭水化物23%・蛋白質13%・脂質・灰分となっており、他にもペプチド・アミノ酸・ビタミン・酵母などが含まれます。
■酒粕の歴史
日本酒の製造過程で得られる酒粕は古くは平安時代より、汁粕と塩を用いた粕漬で、瓜や茄子などの味を引き出し長期保存させる方法として使用されてきました。また、魚を使用した粕漬なども食べられていた。江戸時代に入ると「酒粕」はカスという呼び名で呼ばれており、「手握り酒(たにぎりざけ)」という呼ばれ方もしていました。

商品情報
価格 | ¥486(税込) |
---|---|
原材料名 | 酒粕、海茸、砂糖、異性化液糖、食塩、唐辛子、酒精、調味料(アミノ酸) |
内容量 | 120g |
賞味期限 | 常温45日 |
宅配業者 | 佐川急便(5つの時間帯) |
お支払い方法 | 郵便振替(先払い)・銀行振込(先払い)・代金引換・クレジット支払いをご用意しております。 |
送料 | ■送料 九州地区 462円 その他地区 770円 北海道・沖縄地区 1034円 ※クール商品は別途クール料金220円かかります。 運送会社は佐川急便にてとなります。 ※一部地域及びアイス類のご注文についてはヤマト運輸となります。 |
返品・キャンセル | 返品期限は商品到着日より7日以内とさせていただきます。 返品時発生する送料は「お客様」のご都合による返品について、当該商品にかかる送料等の諸費用は「お客様」にご負担いただきます。 |