
高知県は土佐文旦や土佐小夏が全国的には有名ですが、おいしい温州みかんがあることはあまり知られていません。高知のおいしいみかんの産地「山北」は高知市の中心部から東へ車で約30分ののどかな里山で、高知市の東隣りの南国市の東にある香南市の北部に位置しています。山北地区は江戸時代より続く高知県随一のみかんの産地です。みかん栽培に適した土壌と長い日照時間、また一日の気温差が大きいことなどによりみかんがおいしく育ちます。夏場の山北温室みかんは全国各地へと少量ではありますが出荷されますが、冬場の路地みかんはほぼ高知県内にて消費され、高知県外ではなかなか手に入らない「幻のみかん」です。

山北みかんのおいしさ
山北の路地みかんは9月後半より本格的に始まり、翌1月末頃までの短い期間が旬です。
9月から11月上旬までは糖度が9度程度で少し酸味のある極早生のみかん。11月に入りますと、極早生品種より糖度の高い「興津早生」と言う品種が出荷されます。当店のお勧めはこの早生品種のみかんで、地元高知で人気ナンバーワンの人気みかんです。
高知自慢の甘くて味の濃いみかん、「山北みかん」をお勧めいたします。

お勧めします!小粒サイズ
糖度の高い小粒みかんです。Sサイズの山北みかんは一般的にLサイズなどの大粒みかんに比べて、味がぎゅっと濃縮されていて糖度が高いのが特徴です。また実を包む薄皮なども柔らかく、ほとんど口に残らないので子供さんにも大人気です。高知県内でも一番人気なのがSサイズなんです。ご家庭用にぴったりなだけでなく、みかん通のお客様にもお勧めします。

商品情報
価格 | ¥4,280(税込) |
---|---|
産地(最終加工地) | 高知県香南市香我美町山北 |
内容量 | 5kg箱入り |
サイズ/寸法/重量 | Sサイズの秀品みかんが68個程度入ります。 |
販売期間・販売数 | 11月中旬頃より12月下旬の予定です。 |
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
贈答用包装 | 簡易包装です。(熨斗はお付けできます。) |
配送形態 | ゆうパック(常温便) |
お届け日指定 | お届け指定日の5-6日前までにご注文お願いします。 |
宅配業者 | ゆうパック(日本郵便) |
お支払い方法 | クレジット 、商品代引き(商品お届け時商品代金と代引き手数料330円をお支払ください。)、銀行振込(前払い) |
送料 | *************通常の送料******************** 関東 1300円 北陸、甲信越、中部1200円 東北1500円 北海道1800円 関西、中国1100円 九州1200円 沖縄1700円 四国1000円 ※クール便の場合上記料金プラス300円です。 商品代引きの場合別途330円の手数料が必要です。 (商品代金10,000円以上の場合代引き手数料無料) **********(一部地域を除く)送料込みの場合*********** 北海道、沖縄地区は送料600円必要です。 東北地区へのお届けは300円必要です。 関東・甲信越、中部・関西他送料込です。 商品代引きの場合別途330円の手数料が必要です。 (商品代金10,000円以上の場合代引き手数料無料) |
返品・キャンセル | 生ものにつきお客様ご都合の返品はお断りしております。 万一、配送時の破損、商品違いなどございましたら、恐れ入りますが連絡お願いします。至急代品を発送させていただきます。 |
地元新聞社社員の「ココがすごい!」ジューシーなのに後味サッパリ!!
高知県は野菜や果物などの一次産品が美味しく、フルーツトマトや土佐文旦、小夏などが有名です。
しかし、おいしい温州みかんがあることを皆さまはご存じですか?
県庁所在地から東へ車で30分ほどの距離にある香南市の北部「山北地区」。
この地区は、みかんが美味しく育つ土壌や気候に恵まれおり、江戸時代から続くみかんの産地として知られています。
ただ、このおいしいみかんはほぼ県内で消費されてしまうため「幻のみかん」とも言われており、高知県外ではなかなか手に入りません。
気になるお味は、一口食べてもらえると分かりますが、とってもジューシー!
果汁がギュッとつまっているため、口からこぼれてしまうほどに溢れ出します。
また、糖度が高く濃厚なのですが、ほどよい酸味があるために、後味がサッパリしていて、ついつい何個も食べてしまうほどです。
糖度や品質にばらつきがないよう光センサーで選果していますので、ご心配することなくご贈答用にも自信を持ってオススメします!!
高知新聞社池田佳広