
盛岡競馬場名物 元祖ジャンボ焼き鳥「鳥喜」です。

〜感謝の思いを込めて〜
当店は、夫婦で経営する盛岡競馬場内にある小さなお店です。料理と食べる事が大好きな私達は、その思いをより多くの皆様と共感したい!お店を構えたい!という思いで、2008年〜元祖ジャンボ焼き鳥「鳥喜」を経営 翌2009年〜姉妹店/満ぷく道場を経営し始めお陰様で現在に至っております。経営を続けていく道のりは平坦ではございませんでしたが、沢山のお客様に支えられ営業を続けて来れたと思います。お店は小さく決して立派とは言えませんが、こだわり続けコツコツと作り上げてきた当店自慢の元祖ジャンボ焼き鳥ともつ煮にお客様への感謝の思いをギュッと入れお届けしたいと思います。(記事は2020年5月14日 岩手日報)

手間を惜しまず仕込み 熟成 焼き 発送までを当店で一貫!
当店のこだわりの元祖ジャンボ焼き鳥は、仕入れ 仕込み 熟成 焼き 発送までを当店で一貫して行なっております!焼き鳥を焼き出すと建物から突き出る煙突からモクモクと煙が上がっているのが見えます!広〜い競馬場の敷地内中焼き鳥の焼けるいい匂いが漂います。競馬場のファンに人気の満ぷく道場のモツ煮も同じく当店で仕込みをし発送させて頂きます!工場のように大量生産は出来ませんが、こだわりを捨てず偽りのない美味しさを自信を持ってお客様へお届けします。

★お召しあがり方
【元祖ジャンボ焼き鳥】
●電子レンジ500wの場合
焼き鳥の袋に切り目を入れたら1分50秒※出来ましたら付属のガーリック又は塩一味をお好みでかけてお召し上がり下さい。塩一味は真っ赤になるまでかけるのが競馬場流!(必ずかける訳ではございません加減しておかけ下さい)
★調理済みだから安心!お手軽に!BBQにもオススメです!
【モツ煮】
●電子レンジ500wの場合【たっぷり大容量の場合】
お椀に移しラップをして1人前あたり約2分を目安に温める
●湯煎で温める場合
袋のまま沸騰しないくらいのお湯(70℃~80℃)に入れ約10分温めて下さい。出来上がりましたら、お好みでネギ、紅ショウガ、七味唐辛子をかけてお召し上がり下さい。
★お酒にも合いますが、ご飯のおかずにすると箸の止まらない美味しさです。★
※黒い粒が入っている場合がございますが、もつの血管の一部が煮込まれた際にでるものです。
品質には問題はございません、安心してお召し上がり下さい。