
大正10年・故大沼永治が「大永商店」設立
昭和22年・故大沼永太郎が納豆製造販売を開始
39年・第1回全国納豆品評会金賞受賞(東京都衛生局主催、読売新聞社後援)
45年・グルメの納豆として「グリーンパール納豆」開発
日本初の味つゆ、からし付納豆誕生
九州産クロレラエキス、国産真珠粉末カルシウム入り
日本唯一 特許窒素充填衛生包装
50年・ところてん製造販売開始
(伊豆、八丈島の天草100%使用し、じっくり煮たて自然に固める。全品手作手突製法)
57年・当家秘伝の長期保存納豆を「伊達藩 古式納豆 政宗公」として販売開始
62年・高級贈答納豆として「伊達藩永太郎納豆」開発販売
(厳選した北海道栽培大豆を使用した完全受注生産)
平成03年・有機栽培生梅肉入りところてん「心子」開発販売
・グリーンパール納豆が宮城県発明協会賞受賞
・11月アメリカロサンゼルスにアンテナショップ出店(トーランス市)
04年・8月ロサンゼルス宮城県フェアーに出店(ガーデナ市パシフィックマーケット )
・8月シアトル宮城県フェアーに出店(ワシントン州宇和島やシアトル店)
・10月ドイツにアンテナショップ出店(デュッセルドルフ ホテル日航)
05年・8月USジャパンフェアーに出店(シアトル市宇和島や)
・10月シアトル宮城県フェアーに出店(ワシントン州宇和島やシアトル店)
06年・8月USジャパンフェアー出店(シアトルセンター)
・10月シアトル宮城県フェアーに出店(ワシントン州宇和島やシアトル店)
07年・8月USシアトルアンテナショップ出店(ベルビュー市)
08年・4月「伊達藩昆布たっぷり醤油」開発販売
(北海道根室沖の昆布をたっぷり使用した 化学合成添加物無添加醤油)
・8月USシアトルアンテナショップ出店(ベルビュー市)
・全国推奨観光土産品に合格
09年・8月USシアトルアンテナショップ出店(ベルビュー市)
・12月通信販売システム「いきいき健康倶楽部」開始
10年・ホームページ開設 インターネットビジネス開始
13年・「伊達藩永太郎納豆」全国納豆鑑評会会長賞受賞
(全国納豆協同組合連合会主催、農林省後援)
14年・大手通販カタログ誌に採用され25,000個受注
・最高級納豆「伊達藩 経木永太郎納豆」開発販売開始
16年・アメリカ西海岸MITUWAマーケット各店にて販売開始
17年・イギリスロンドンにて販売開始
18年・「グリーンパール納豆」全国納豆鑑評会全農連会長賞受賞
(全国納豆協同組合連合会主催、農林省後援)
・4月「還元納豆」開発販売開始
・韓国内高級ホテル内で当社納豆採用開始
19年・10月「納豆ふりかけ」5種販売開始
20年・4月「伊達で達者な煎り豆」4種販売開始
「納豆おかき」2種 販売開始
「野菜かりんとう」2種 販売開始
・「伊達藩永太郎納豆ECO政宗」開発販売開始
(リサイクルエコ容器を使用した、人間にやさしく、地球にやさしい納豆をコンセプト)
22年・2月「伊達藩チョコ納豆シナモン王」「伊達藩チョコ納豆トリュフ王妃」
「伊達藩ドライ納豆しょうゆ味」「伊達藩ドライ納豆ピリ辛味」の4種発売。
各マスコミに取り上げられ、うわさの大人気商品となる。
・12月台湾にて販売開始
23年・3月11日東日本大震災にて工場半壊、大豆保管倉庫大規模半壊により使用不能となる
・5月社員スタッフ、多くのファンの皆様からの応援により復活製造再開にこぎつける
・12月「フード・アクション・ニッポン アワード2011」(農水省後援)
プロダクト部門優秀賞を受賞
24年・台湾輸出復活
25年・8月アメリカMITSUWA マーケットに向け震災後初出荷
・9月台湾に出荷
・11月「FOOD ACTION アワード2013」(共催 農林水産省)流通部門入賞
26年・2月オーストラリア向け初出荷
・8月ロシア国モスクワに初出荷
27年・3月11日新感覚の納豆米粉麺を新発売
和風細麺「納豆ヌードル NATTOMEN(ナットメン)」
洋風平麺「納豆パスタ NATTOCCINE(ナットチーネ)」
・8月納豆ヌードル・納豆パスタ「グッドデザイン アワード2015」最終審査に残る
・9月「世界にも通用する究極のお土産」ノミネート商品認定(復興庁)
・11月「FOOD ACTION アワード2013」(共催 農林水産省)
(納豆ヌードル・納豆パスタ) 商品部門入賞
28年・2月19日全国納豆鑑評会において、「伊達藩 永太郎納豆」が
小粒納豆・極小粒納豆部門で東北第一位の成績で、東北農政局長賞、特別賞を受賞。
29年・2月24日全国納豆鑑評会において、「伊達藩永太郎納豆 大粒蔵政」が
大粒納豆・中粒納豆部門で、京都府知事賞を受賞。
30年・2月23日全国納豆鑑評会において、「伊達藩永太郎納豆 大粒蔵政」が
大粒納豆・中粒納豆部門で、優秀賞を受賞。
令和2年・2月21日全国納豆鑑評会 熊本会場において 「グリーンパール納豆
こつぶちゃん」が小粒・極小粒部門で特別賞・熊本県知事賞受賞。
平成30年2月23日群馬県で開催
第25回全国納豆鑑評会(2020年)にて
『グリーンパール納豆こつぶちゃん』
小粒・極小粒部門において特別賞・熊本県知事賞を受賞
第23回全国納豆鑑評会にて
『伊達藩 大粒蔵政』
大粒・中粒部門において優秀賞を受賞
――――――――――――――――――――
平成29年2月24日京都府で開催
第22回全国納豆鑑評会にて
『伊達藩 大粒蔵政』
大粒・中粒部門 特別賞・京都府知事賞受賞
――――――――――――――――――――
平成28年2月19日宮城県で開催
第21回全国納豆鑑評会にて
『伊達藩 永太郎納豆』
小粒・極小粒部門 特別賞・東北農政局長賞受賞
レビュー

レビューを書くにはログインが必要です。
ネットショップ営業カレンダー
2023年 05月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
2023年 06月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
特定商取引法に関する法律に基づく表記
事業者名 |
有限会社大永商店 |
代表者 |
大沼賢治 |
所在地 |
宮城県柴田郡村田町大字村田字町98 |
電話番号 |
0224-83-2034 |
メールアドレス |
|
商品代金以外の費用 |
・送料
・決済方法が代金引換の場合は、代引手数料がかかります。
【代引手数料】全国一万円未満: 330円、一万円以上:440円
・決算方法が銀行振込の場合は、振込手数料は御客様ご負担になります。
【ジャパンネット銀行】
振り込み手数料 |
支払方法 |
・クレジットカード
・代金引換
・銀行振込(先払)
ジャパンネット銀行
(振込手数料は御客様ご負担になります) |
支払期限 |
クレジットカードは請求時、
代引きは商品到着時、
銀行振込はご注文後7日以内(振込手数料は御客様ご負担になります) |
返品・キャンセル |
返品・交換は商品到着後2日以内にgreen710@juno.ocn.ne.jp もしくは電話0224-83-2034までご連絡下さい。
●商品の欠損、不良品の場合は当店が返送料負担いたします。
(大変お手数をお掛け致しますが、返送手配をお願い申し上げます。)
●ただしご注文間違い等お客様理由でのご返品交換に関しましては、
生鮮品につき、ご遠慮お願い申し上げます。
製品には厳格な管理の下十分注意しておりますが、万一お気付きの点がございましたら責任と誠意を持って対応させて頂きます。 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
土 日 祝日 |
FAX番号 |
0224-83-2948 |
URL |
https://www.47club.jp/green710 |
送料 |
クール(冷蔵)オプション料金込み
2017年10月1日~
北海道…1,180円+216円=1,396円
東北・関東・信越 …860円+216円=1,076円
中部・北陸…860円+216円=1,076円
関西…1,180円+216円=1,396円
中国・四国…1,180円+216円=1,396円
九州 1,550円+216円=1,766円
沖縄 2,100円+216円=2,316円
※決済方法代金引換ご希望の場合、別途330円(税込み)
※ご注文の際、連絡事項に『常温便希望』と記入いただいた場合、
上記送料から216円クールオプション料金を値引きさせて頂きます。
|
注文方法 |
インターネットからのご注文 |
引渡時期 |
ご注文より7日以内に発送いたします。
●お届け日時指定のご指定日は、ご注文日から5日目以降でお願い致します。
※銀行お振込みの場合は、ご入金確認後出荷いたします。 |
特記事項 |
宅配便の業者はクロネコヤマトまたは佐川急便になります。(ご要望がありましたら御注文時に[連絡事項]でご指定下さい)
クール便はクロネコヤマト限定になります。
|
|
手間を惜しまない手作りの味を追求しています。
1.当社の納豆造りは、素材や生産工程で使用される物ひとつひとつを大切に考えております。
2.宮城県産減農薬特別栽培大豆100%使用の、より安全安心を追求。
3.日本で唯一採用している自然窒素衛生包装により納豆の酸化を抑え、栄養、味の鮮度を保ち、冷凍でも長期間、変わらぬ美味しさでお召し上がり頂けます。
4.定期的に放射能検査を受け、「検出せず」の証明を頂いておりますので、安心してお召し上がりください。
5.化学合成添加物は使用しておりません。