
お弁当やおにぎりもお勧めの梅干しです。

小粒・中粒梅干のこだわり
梅の中でも小粒の梅が収穫出来る「光友一号」や「織姫」の完熟梅を使う。
「梅」と「しそ」は、自分たちで農薬を使わずに自家生産した原料を使う。
精製塩ではなく、昔ながらの「天日乾燥塩」を使う。

時間をかけて生み出す塩梅の良い味
「光友一号」や「織姫」等小粒の梅を3年間熟成させる。
私たちの地方では「3年経てば薬」という口伝があります。
1年では塩角がとれずに、口に入れると塩味が最初に感じられてしまいますが、3年間熟成させることで、梅ほんらいの持つ酸っぱさと塩味の塩梅がよくなります。
これは、3年間という長い時間と素材の良さがないと生み出されない味です。
シンプルな原料だからこそ出来る自然な味わいが楽しめる梅干です。

味を支える土づくり
『土は命 食べ物は人の命』
「人の健康が食べるもので左右するように、梅や植物にとって食べ物とは土に含まれた栄養が重要である」という理念の元、土づくりにこだわってきました。
農薬や化学肥料は使わずに、椿や菜種油粕や堆肥、梅園に生えた野草だけを使うことで、微生物が増え、細い棒が1m以上入ってゆく、通気性と保水性がよくなった土壌になりました。
これは、50年以上の時間をかけて出来上がった祖母の苦労の結晶です。
白いご飯と赤い梅干しの相性は最高です。
商品情報
価格 | ¥5,184(税込) |
---|---|
原材料名 | 『鶯宿梅』、『織姫』、『光友一号』の完熟梅・しそ(ちりめんじそ)・天日乾燥塩 ※「梅」と「しそ」は農薬を使わずに、自家生産 |
産地(最終加工地) | 宮崎県都城市平塚町9825番地 |
内容量 | 500g |
賞味期限 | 1年 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | 銀行振込(前入金)、郵便振替(先払)、代引き、クレジットカード決済 |
送料 | ■北海道 1,881円 ■青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 1,309円 ■新潟・茨城・群馬・千葉・長野・埼玉・山梨・東京・神奈川・栃木 1,111円 ■石川・富山・福井・静岡・愛知・三重・岐阜 935円 ■滋賀・京都・兵庫・大阪・奈良・和歌山・香川・徳島・高知・愛媛 825円 ■山口・鳥取・岡山・広島・島根 756円 ■鹿児島・大分・福岡・佐賀・長崎・熊本・宮崎 649円 ■沖縄 1,188円 |
返品・キャンセル | ■返品・交換について 原則として、お客様都合による返品・交換はお受けできません。 ただし、ご注文頂いた商品と異なる場合、また、商品のお引渡し時点において、商品不良であると当方が判断した場合は、返品・交換いたします。商品到着後8日以内にショップへご連絡ください。 |
地元新聞社社員の「ココがすごい!」土からこだわった上質な梅干し
「土は命 食べ物は人の命」そんな理念を持った徳重紅梅園様の梅干しは、3年間熟成し、手間ひまを惜しまない製法で作られています。鶯宿梅に含まれる成分の高さは、体にやさしく健康にもピッタリです。梅本来の酸っぱさと塩味の絶妙な塩梅が加わり、熱々の白ご飯はもちろんお弁当にもぴったりです。