誠に不本意ではございますが、今回の消費税増税と原料高騰により従来の価格を維持することが難しくなりました。つきましては、2019年10月1日より新料金体系とさせて頂きます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
厳選されたごまをたっぷり使用し、直火で丹念に煎り、弊社独自の製法で、きめ細やかで、お口の中でトロリととろけるように練り上げました。佐賀県をはじめ西九州ではよく食べられているごま豆腐です。この食感は、他のごま豆腐では味わえない独特のものです。お口の中で広がるごまの風味とコク、そしてプリンのようになめらかな食感をお楽しみください。冷やして、何もかけずにそのまま、または醤油・ポン酢・黒蜜などお好みに合わせてお召し上がりください。
ごまを浅く煎ることでごまの風味をちょっとひかえ気味にあっさりとした風味に仕上げました。添え付けの「みそタレ」でお召し上がりください。甘辛いみその風味がお酒にもよく合います。お父さんのお酒のお共に、またお子様のおやつにと、どちらもおいしくお召し上がりいただけます。
他にも
豆乳で作った「呉どうふプルリン」やピーナッツの風味ゆたかな「ピーナッツ豆腐ペロン」もあります。
レビュー

レビューを書くにはログインが必要です。

営業カレンダー
2023年 03月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
2023年 04月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
変らぬ日本の食卓の一品、豆腐。≪豆腐は単品でよし、酒の肴によし≫
大豆、ごま、ピーナッツの素材は厳選し、徹底した管理工程の中から、ごま豆腐はじめ、ピーナッツ豆腐、黒ごま豆腐、呉どうふ、京風ごま豆腐が誕生します。また豆腐作りの命といわれる『水』の管理には年間を通して神経を使っています。四季を通して適温保ち、同じ味を保つため厳しい目を注いでいます。喜ばれる商品作りには素材、水、と作る人の思いが重なって、誕生します。「味ひとすじ」が肥前とうふのモットーです。