
阿波徳島産特選「巴はも」
徳島県は、全国有数の鱧(はも)の産地であり、主に京阪神へ出荷され、高い評価を得ています。中でも徳島県の南に位置する伊島近海は、四国三郎・吉野川と一級河川・那賀川のミネラルをたっぷり含んだ淡水が、鳴門海峡からの潮流とうまく混ざりあう場所です。さらに徳島県側からの黒潮、和歌山県側からの黒潮が、紀伊水道で合流する大変恵まれた海域。この三つの海流に育まれて、身が締まって味の良い、上質の鱧が水揚げされるのです。この絶好の漁場で穫れた鱧を、鮮度・美味しさを保ったまま「巴はも」としてお届けいたします。
「巴はも」のおいしさの秘密
「巴はも」は、従来のエアー方式による冷凍とは異なり、その工程に液体を用いた画期的な凍結方式『凍眠』という技術を使用しています。この方式に当社独自の加工技術を加え、水揚げされた新鮮な鱧を急速に短時間でフレッシュ凍結することができまるため、防腐剤等を一切使わずに凍結保存でき、安心してお召し上がりいただけます。
『凍眠』した商品は解凍後にお刺身として利用できる!
『凍眠』には大きな特徴があります。●解凍時の鮮度が高い●活〆から凍結加工までの工程は10分以内。鮮度を保ったまま冷凍庫で保存できるため、刺身にも利用可能です。●解凍に要する時間が短い●自然解凍と比べると通常の冷凍品の約1/4?1/5の時間で解凍することができます。●防腐剤などを一切使わず凍結保存●天然の鱧を瞬時に凍結。余分な添加物を使うことなく鮮度を密封します。●1年と通して安定・安心供給●鱧の旬である6月?9月の間に漁師からの直接連携で一年間分の仕入れを確保しています。そのため皆様に旬に関係なく新鮮な鱧をお召し上がりいただくことができるようになりました。
とこで「鱧」って?
鱧とは「ウナギ目・ハモ科に分類される魚の一種。沿岸部に生息する大型肉食魚で、日本では高級食材として扱われる」(出典:wikipedia)です。鱧は高級食材として扱われ、京料理では祇園祭に食べる風習があり、「京都を代表する夏のものといえば鱧」と言われるほど、関西では生活に密着した食材です。しかし、関東では高級日本料理店以外あまりお目にかかれない、関東と関西の文化の違いを感じる食材です。鱧は生命力が強く、保冷設備のない時代に内陸部の京都まで活きて運ばれ重宝されたとか。そのため、関西では夏のスタミナ食材としても珍重されています。
商品情報
価格 | ¥3,645(税込) |
---|---|
原材料名 | 牛乳、衣(パン粉、澱粉、コーンフラワー、粉末油脂)、小麦粉、はも(徳島県産)、マーガリン、砂糖、食塩、チキンコンソメ、コショウ/加工でん粉、増粘多糖類、乳化剤、カゼインNa、リン酸塩Na、香料、酸化防止剤(V.E)、着色料(アナトー、カラメル)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む) |
アレルギー対象原材料 | 乳,小麦,大豆 |
上記以外の特定原材料 | 鶏肉 |
産地(最終加工地) | 徳島県 |
内容量 | 5個入りパック×3 (1個約80g) |
賞味期限 | 出荷日より冷凍で90日 |
贈答用包装 | 熨斗希望のお客様は注文時の備考欄に「熨斗希望」の旨をご記入ください。 |
配送形態 | 冷凍 |
お届け日指定 | 注文日より3日以降でご指定が可能です。 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | 代金引替となります。 (手数料、購入代金1万円未満/別途330円、 購入代金1万円以上3万円未満/別途440円、 購入代金3万円以上10万円未満/別途660円) ※一部、代金引替の出来ない地域がありますのでご了承下さい。 詳しくは、ご注文の際にご確認下さい。 |
送料 | 四国地方:800円 関西地方:1000円 中国・九州地方:1000円 信越地方:1200円 東北地方:1300円 北海道:2000円 沖縄地方:1600円 その他の地域:1150円 ※一部送料込みとなっている限定商品については、 上記の送料は発生いたしません。 |
返品・キャンセル | 商品到着後1週間以内とさせていただきます。 商品に不良(破損や汚損など)があった場合は、 なるべく早くお知らせ下さい。 1週間を超えてのご連絡の場合、 原則として交換に応じられませんのでご了承下さい。 |
※必ず油で揚げて調理して下さい。
冷凍のまま、170?180度の油で7?8分を目安に揚げて下さい。一度にたくさん入れると油の温度が下がってしまいますので、少量(2?3個)ずつ、揚げて下さい。