
昭和35年、16歳の先代(二代目・信郎)が神戸のパン屋へ修業に行きました。

外はカリッと中はジュワ~
「博多通りもん」「ポテトチップス」など油と塩の相性は抜群!
実は当店の「あげぱん」生地は塩味が若干きいて、食感が「ふわっ、もちっ」の食パン生地!
それに和菓子職人が炊いた「自家製白あん」なのです。普通のパン屋さんには「あんこ」を
練る設備がないため、画一的な仕入れのアンコを使います。それではさまざまな生地に合わせた「あんこ」
は炊けません。当店はその生地、あんの両方を粉から、または豆からすべて自家製なのです!
今も昔も鉄鍋で!
当店は今年創業70周年、「あげぱん」を初めて59年。最近は衛生的なステンレスのフライヤーをみなさん使うのですが、当店は59年同じ鉄鍋を手入れして使っています。この昔ながらの製法へのこだわりが長年のロングヒットを生み出しています。

お盆など帰省時期はこんな状態
今でも普通に50個、100個と一人のお客様が購入していただきます。揚げたてを現地で食べていただきたい!佐田岬へお越しいただきたい!ですが人口約350人、昔は「陸の孤島」とよばれた佐田岬半島。
今回は個数限定、出来立てを冷凍してお届けします。手引きに沿って簡単調理で召し上がれば出来立てそのものです。
これをきっかけに佐田岬へ来ていただきたいな~、それが三代目店主の私の願いです!


商品情報
価格 | ¥2,800(税込) |
---|---|
原材料名 | 雑豆、小麦粉、砂糖、マーガリン、卵、イースト、食塩/イーストフード |
アレルギー対象原材料 | 卵,小麦 |
産地(最終加工地) | 愛媛県 |
内容量 | 20個入り(1個120g) |
賞味期限 | 製造日より120日間 -18℃で冷凍保存。 |
配送形態 | クール便(冷凍) |
お届け日指定 | 可能 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | 代金引換 銀行振込 クレジットカード コンビニ前払い/ペイジー |
送料 | ■送料については通常便(常温)とクール便(冷凍)とで料金が異なります。 通常便扱いの商品(冷凍可の場合)とクール便扱いの商品が同梱でご注文いただいた場合はクール便での料金となりますのでご了承ください。 【1】送料(通常便扱い時) 北海道 2,266円 北東北(青森/岩手/秋田) 1,089円 南東北(宮城/山形/福島) 1,089円 関東(茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/神奈川/山梨) 935円 東京 935円 信越(長野/新潟) 935円 北陸(富山/石川/福井) 858円 中部(静岡/愛知/三重/岐阜) 858円 関西(滋賀/京都/大阪/奈良/和歌山/兵庫) 748円 中国(岡山/鳥取/広島/島根/山口) 748円 四国(香川/徳島/愛媛/高知) 748円 九州(福岡/大分/宮崎/佐賀/長崎/熊本/鹿児島) 858円 沖縄 2,486円 *10,000円以上のお買い上げで全国送料無料 ただし、北海道+1,000円、沖縄+1,200円 【2】送料(クール便扱い時) 北海道 2,596円 北東北(青森/岩手/秋田) 1,419円 南東北(宮城/山形/福島) 1,419円 関東(茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/神奈川/山梨) 1,265円 東京 1,265円 信越(長野/新潟) 1,265円 北陸(富山/石川/福井) 1,188円 中部(静岡/愛知/三重/岐阜) 1,188円 関西(滋賀/京都/大阪/奈良/和歌山/兵庫) 1,078円 中国(岡山/鳥取/広島/島根/山口) 1,078円 四国(香川/徳島/愛媛/高知) 1,078円 九州(福岡/大分/宮崎/佐賀/長崎/熊本/鹿児島) 1,188円 沖縄 2,816円 *10,000円以上のお買い上げで全国送料無料 ただし、北海道は+1,300円 沖縄は+1,500円 ■送料無料の商品 北海道1,000円、沖縄1,200円別途送料を頂戴いたします。 |
返品・キャンセル | お客様の都合による返品・交換は一切お受けできません。 お支払前でかつ、発送前の場合にのみキャンセルを受付けます。 商品不良・誤商品が届いた場合、 速やかに返品・交換させていただきます。 ・商品到着より5日以内にご連絡の上、当社所在地まで着払いにて発送してください。 ・良品をご用意でき次第発送いたします。発送までお時間をいただく場合は、メールにてご連絡いたします。 |
最高の素材を使ってつくりました!
昭和35年、16歳の先代(二代目・信郎)が神戸のパン屋へ修業に行きました。
この時のお店でうまいと思ったアンドーナツの生地と地元では白あんが好まれて
いたことから、食パン生地に白あんをいれた「田村のあげぱん」ができあがりました。
以来、地元の三崎高校での販売を通して地元のソウルフードとして定着しました。
秘密の県民ショーの取材で「あげぱんてコッペパンをあげたものでしょ?」
という東京のディレクターの問い合わせに「???」。
「あげパンは白あん入りでパンをあげたものでしょ」というほど佐田岬、三崎地区では
「あげぱん」は白あんぱんを揚げたものという認識がつよいのです。
アンコも和菓子職人が炊く自家製アンです。59年間、根強いファンがいらっしゃって
帰省されたお客様が、ありがたいことに1人50個ぐらい普通に買っていかれます、最高で1人のお客様が1000個のご購入がありました。