
子どもの頃「赤色=甘~い」と思って、かぶりついたあの時の まずいトマトにショックを受け、

2023年 2月9日の 糖度チェック
糖度について お知らせ させて頂きます。
トマトの糖度は通常4~5と言われています。
水を与えない過酷な状態で栽培すると味が凝縮した甘いトマトになります。
トマトの糖度が8度以上になると「フルーツトマト」と呼ばれます。
我が家のミニトマト糖度計測値は 産地直売所でもお知らせ致しております。
収穫初期の11月は まだまだ暑くてハウス内の「水」を減らすことは無理です(糖度は8度前後)
ライバルの苺が姿を見せだす12月 そろそろ減水に取り掛かる(糖度は10度超)
進物・お供えにも喜ばれる1月 個体別に(糖度は11度近くに)
春から夏にかけて 根~成長点の芯までの距離8~10㍍ 吸水が届き難いのか(糖度は11度超)
不定期に 計測致した数値を開示致します。
尚、ミニトマトの収穫時期・時間・天候・樹・成位置・房毎・粒毎で変化する味をお楽しみください。

明日の 収穫 ど~れだ⁈
ぱくぱく つまみ食いは作業者の特権。基本的に一般の方をハウスに招き入れは致しません。
築30年のハウスには 衛生面・病害虫忌避のため、一般の方のみならず同職の方にも入室をご遠慮願いたいところです。土壌内雑菌害虫に悩まされ、防除消毒の回数を軽減したくて 土耕と縁を切りました。
清浄ロックウール水耕栽培に取り組んだのです。もちろん、ハウスは土足厳禁、作業はスリッパに履き替えて・・・。湿度・気温差により残念ながらの 「裂果やB品」果実は パートさんも、ぱくぱくご遠慮なく。

お子様たち「ぱくぱくミニトマト」から入門で トマト大好き、元気っ子になってね。
偶然又は PR時期に居合わせ食べて下さったお子様たちが
サラダ・お弁当・お皿の盛り合わせ・・・ミニトマトを残さなくなった。
その後も我が園のミニトマトを 「おやつ」にまで求めて来る。
その要求に応えようとなさる大人の方々の リピートに支えられて 今日も元気に働けます。

本商品はヤマト運輸/宅急便コンパクト(日付指定不可)でのお届けです
白無地化粧箱に 貼られてある《シール》
園主が 半世紀前から使っていますオリジナル「名前です!ヨロシク!」
身の周りの持ち物には沢山、このサインがしてあります。
キャッシュカード・ポイントカード・研修資料・野帳・計算機・ケース・椅子・松葉杖・作業コンテナー・・・
だから 自慢のミニトマトにも。
商品情報
価格 | ¥2,231(税込) |
---|---|
原材料名 | ミニトマト |
産地(最終加工地) | 香川県高松市 |
内容量 | 1㎏ |
サイズ/寸法/重量 | 外装箱 縦200mm横250mm高さ50mm |
販売期間・販売数 | 11月から5月末までの販売です。 |
賞味期限 | 収穫後10日 |
贈答用包装 | なし |
配送形態 | 常温 |
お届け日指定 | 不可 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | クレジットカード、銀行振込(先払) |
送料 | 商品によりお届けする配送業者が異なります。 ※送料込み、もしくは送料無料の商品は除く 《ゆうぱっくでお送りする商品》 3㎏(3㎏を超える毎に1箱分加算されます。) ■北海道 1,040円 ■青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島 800円 ■栃木/群馬/茨城/千葉/埼玉/東京/神奈川/新潟/長野 山梨 600円 ■静岡/岐阜/愛知/三重/富山/石川/福井 470円 ■滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/島根/鳥取/岡山/広島/ 山口/徳島/愛媛/高知 370円 ■香川 無料 ■福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島 470円 ■沖縄 850円 《ヤマト運輸でお送りする商品》 同住所へ配送の場合も1商品ごとに送料がかかります。 ■北海道 1,120円 ■青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島 900円 ■栃木/群馬/茨城/千葉/埼玉/東京/神奈川/新潟/長野 山梨 790円 ■静岡/岐阜/愛知/三重/富山/石川/福井 730円 ■滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/島根/鳥取/岡山/広島/ 山口/徳島/愛媛/高知/香川 680円 ■福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島 730円 ■沖縄 900円 |
返品・キャンセル | ■返品・交換およびキャンセルについて 原則として、お客様の都合による返品・交換およびキャンセルはお受けできません。 ただし、お届けした商品がご注文いただいた商品と異なる場合、または商品到着時点において商品不良・破損品であると当社が判断した場合は返品・交換を承ります。 誠に申し訳ございませんが、商品到着後2日以内に当社までご連絡ください。 なお、返品・交換時の送料につきましては当社が負担いたします。 |
備考 | お客様の「送料、不思議!」に お答えします。 同じ容量のミニトマトでも どうして[ヤマト運輸と郵便局]で送料を違えてあるのか。それは 農園から荷物を同時発送すれば解明するのですが、 ①我が園が田舎に在すること ②ヤマト運輸さん・郵便局さんの集荷ステーションと我が園との距離、集荷締切時間が異なること・・・・結果、発送のタイミング次第で・・・お客様の手元に届くのが 24時間の差が生じます。これを (タイム・イズ・マネー)お待たせを 我が園が負担させて頂くのです。 |
さわやか酸味の「パリっ娘」から、真っ赤な柔らか「やさしい娘」どの娘がお好みですか?
ミニトマト収穫直後は ほど良い酸味・甘味の「濃い」味で、リンゴをがぶり!みたいな食感。
4日・5日~と置くほどに 酸味が抜け、赤黒くなり甘く柔らかな口触りとなる。
どちらが お好みでしょうか?