★応募条件★
銀行振込以外は手数料が発生してしまいます。
ご応募はお一人様一企画につき一回限りです。複数回の応募は失格になるおそれがあります。
複数回のご応募はご遠慮下さいませ。
厳選した素材と特殊抽出法
地元広島の水産業者とのパイプを活かし、指定海域の生で食べられる牡蠣を原料にしています。
その生牡蠣を特殊抽出法である湯煎抽出法で、牡蠣肉エキスをつくりました。
かきの極み万能だしは、かき肉エキスのほかに、
香りのよい焼津産の鰹節、
旨味たっぷり北海道産の利尻昆布、
風味がたまらない宮崎産の香信椎茸、焼津産のサバ節、
そして瀬戸内産の煮干かたくちイワシの計6種類の
国産厳選素材を贅沢に8.5gのパックに閉じ込めました。
ひとつひとつの素材が、出汁をとれる逸品です。
じつは、ひとつひとつの強い個性の素材をバランスよく調合するのに苦労しました。
牡蠣を中心にした、他の素材との調和をぜひご堪能下さい。

レビューは励みになります
おいしかった等、使った感想レビューは励みになります。
ぜひよろしくお願いいたします。

ポスト投函タイプで送付いたします。
商品情報
価格 | ¥0 |
---|---|
原材料名 | 食塩、砂糖、風味原料(鰹節粉末、かき肉エキスパウダー、鯖節粉末、椎茸粉末、昆布粒、煮干かたくち鰯粉末)、でん粉分解物、鰹だし顆粒、粉末醤油、食用植物油脂/調味料(アミノ酸等)、乳酸カルシウム、(一部に小麦・さば・大豆を含む) ※本品製造工場では、卵、小麦、そば、えび、かにを含む製品を製造しています。 |
上記以外の特定原材料 | 一部に小麦・大豆・さばを含む。 |
産地(最終加工地) | 広島市 |
内容量 | 85g(8.5g×10包) |
サイズ/寸法/重量 | 135mm×225mm×5mm/102g |
賞味期限 | 半年以上のものを送付いたします。 |
配送形態 | クリックポスト |
お届け日指定 | 不可 |
宅配業者 | JP(日本郵便) |
お支払い方法 | ・代金引換(50,000円まで) ※クリックポストの場合は選択できません。 ・銀行振込(先払い) ・クレジットカード ※VISA,MASTER,AMEX,JCB,DINERSがご利用いただけます。 |
送料 | ■配送業者:ヤマト運輸・日本郵便 *商品によっては、ポスト投函対応のものがございます。送料、配達方法が変わりますのでお気を付けください。 ■ヤマト運輸 全国一律 送料500円(北海道・沖縄・離島は1000円) ☆1回のご注文のお買い上げ金額が3,000円(税込)以上の場合は送料無料となります(北海道・沖縄・離島は500円) ■クリックポスト(日本郵便) (◆代引不可◆着日指定不可◆ポストに投函いたします) ■全国一律 送料200円 ☆1回のご注文のお買い上げ金額が3,000円(税込)以上の場合は全国一律送料無料となります。 |
返品・キャンセル | ○商品不良や破損、異なる商品が到着した場合 当方に原因のある際にはすべて当方費用負担で返金または交換をいたします。 商品の到着後、7日間以内に弊社までご連絡のうえ、商品をご返送(着払い)くださいますようお願いいたします。 ○お客様の都合による返品 ・未開封・未使用のもので、商品ご到着後7日以内に電話連絡いただいたもののみお受けいたします。 ・お客様の理由により返品になる場合は、返送料及び返品手数料をご負担いただきますのでご了承ください。 ・商品返送の際はお届けさせて頂いた状態に梱包し、付属品等も全てご返送下さい。 ・返金はお客様の銀行口座または郵貯口座への振り込みのみとさせて頂きます。 振込手数料は返金金額から差し引かせて頂きますので、ご了承ください。 ・お買い上げ頂いた際の送料、振込手数料はお返しできませんので、ご了承下さい。 ・交換商品のお客様への送料は着払いとさせて頂きます。 〇商品をお受け取りいただけない場合 ・発送済みの商品がお受け取りいただけず、当店へ戻ってきてしまった場合はキャンセルとなりますのでご注意ください。 その場合は、発送料及びキャンセル手数料をご負担いただきますのでご注意ください。 ●返品・交換連絡先 TEL:082-295-2204 メールアドレス:human-more@hum.co.jp 所在地:〒733‐0012 広島県広島市西区中広町2‐14‐13 株式会社ヒューマン・モア 中広工場 |
5使用方法
かきの極みの5使用方法
『かきの極み 万能だし』は、牡蠣肉エキスと5種の出汁粉を極みブレンドの比率でティーバッグに入れてあります。
和洋中のどの味付けとも相性がよく、様々な使い方ができます。
ご参考までに、代表的な使い方をご紹介いたします。
※お好みによって味は調整してください。
(1)『煮出し』……オーソドックスで最も親しみのある使い方
水の状態からパックを一つ入れ、
沸騰したらかき混ぜ、3分で火を止め、パックをとります。
パックを水の状態から入れるのがポイント。
※煮出し過ぎると香りが落ちるので注意。
基本出汁:水量800ml だし巻き玉子、煮物、お味噌汁がおススメ。
濃い出汁:水量500ml 煮魚、お吸い物、おでん、茶碗蒸しがおススメ。
(2)『水出し』……繊細に味わうなら水出し
水量は(1)と同じ水加減で、水に出汁パックを入れて冷蔵庫で一晩(6時間から7時間が目安)おいてください。
水出しは時間をかけて旨味を抽出するため、雑味が少なく、あっさりとした上品な味わいに仕上がります。
火を通すよりも上質な出汁がとれるとも言われています。
保存料不使用ですので、お早めにお召し上がりください。すまし汁、茶碗蒸しがおススメ。
(3)『氷だし』……小分けで便利、出汁を凍らせてしまう方法
(2)でできた水出しの出汁を製氷器にいれて冷凍すれば、小分けの氷だしの完成。
おひとり分の料理や水出しの出汁であまったものを冷凍しておけば便利です。
そうめん、冷や汁、お夜食のお茶漬け、インスタントラーメンに便利でおススメ。
(4)『まぶし出汁』……出汁の中身をあますことなく味わう
出汁パックの袋を破って調味料(マイルドなスパイス)がわりに使う方法もアリです。
チャーハンや野菜炒めの塩コショウの代わりに入れると本格派の味に変わります。
鶏の唐揚げやフライドポテトにまぶせば、病みつきになること間違いなし。
きゅうりの浅漬け、炊き込みご飯、揚げ物の衣に混ぜて揚げる裏技レシピもあります。
(5)『炒りだし』……あまらせない禁じ手。エコだし
(1)の煮出した後のだしパックを破り、フライパンで炒ると香りが戻ります。
ふりかけやおにぎりの具としておススメです。
また冷蔵庫で保存できるので便利です。