にしき堂五つのこだわり
一、にしき堂は、食品衛生を徹底し、食の安全・安心に努めます。
一、にしき堂は、良質の地下水、北海道産の高品質な小豆、純国産の小麦などの原材料にこだわります。
一、にしき堂は、年中無休の工場から、毎日、焼きたてをお届けします。
一、にしき堂の社員は、最高の笑顔で、お客様をおもてなしします。
一、にしき堂は、百試千改をモットーに日々研鑽し、美味しいお菓子づくりに挑戦し続けます。
主人一菓言
私はお菓子屋です。毎日、美味しいお菓子を作っています。毎朝、試食もします。うらやましいとおっしゃる方もいらっしゃいますが、仕事ですから、メタボも気にせず、味見をしています。お菓子をつくる喜びは、食べてくださる人のことを思うときです。幼い子供たちからご年輩の方までたくさんの人が食べてくださいます。
ところでお菓子を食べるときの情景を思い浮かべてみてください。どんなとき?にぎやかな家族団らんのとき、親しい人との楽しい語らいのとき、お世話になった方への手土産にも…、お菓子は人の心に喜びを与えてくれるのではありませんか。
お菓子を食べながら喧嘩をする人はいません。だからお菓子は、“平和の食べもの”なのです。世界中の子供たちがお菓子を食べられるときが来たら、きっと世界中から戦争はなくなるでしょう。
だって、お菓子を食べるときは、みんな笑顔だから。いつか、そんな日の来ることを期待しながら、毎日、お菓子を作っています。
当社の社是は『誠』です。誠心誠意の“誠”です。誠心誠意の気持ちで、人の心が温かくなるように一生懸命奉仕したいと思っています。
それからもう一つ、大切にしている言葉は『百試千改』です。つねに前向きの気持ちで取り組んで行きたいと思っています。
にしき堂の銘菓「もみじ饅頭」は、衛生完備の工場で、年中無休で、毎日早朝からつくっています。お客様のお手元に、いつも焼きたての新鮮なお饅頭をお届けしたいからです。
素材には、特にこだわりを持っています。
北海道十勝地方には毎年出かけて、小豆畑を見てまわります。輪作なので同じ畑では8年に1度の収穫です。雄大な大自然に抱かれて、小さな可愛らしいアズキの花は、すくすくと健康に育ち、秋になると見事な小豆になり、艶やかな自然の息吹きを遠い広島まで運んできてくれます。
製あん工場のある広島市海田地区には、名水として有名は“日浦山湧水”がたっぷり湛えられています。北国育ちの小豆たちは、ここでのびのびとくつろぎ、美味しいあんに生まれ変わるのです。
レビュー

レビューを書くにはログインが必要です。

特定商取引法に関する法律に基づく表記
事業者名 |
株式会社にしき堂 |
代表者 |
大谷博国 |
所在地 |
広島県広島市東区光町1丁目13番23号 |
電話番号 |
082-262-3131 |
メールアドレス |
|
商品代金以外の費用 |
商品代金+送料となります。尚、代引手数料は有料(300円税込)となります。
銀行、郵便振込の場合は、申し訳ありませんが、振込み手数料はお客様のご負担とさせていただきます。 |
支払方法 |
銀行・郵便振込、代引、カードとなります。 |
支払期限 |
原則としまして1週間以内 |
返品・キャンセル |
一部の商品につきましてはなまものの為、返品は原則としてお受けできません。
誤配送や商品到着時の不良品・破損品などにつきましては良品と交換もしくは代金の返還をさせていただきます。
不良品や破損品の返品につきましては当社にて負担させていただきます。 |
営業時間 |
9時~17時 |
定休日 |
年中無休 |
FAX番号 |
082-263-3121 |
URL |
https://www.47club.jp/33M-000008 |
送料 |
北海道(一律1,800円)、 東北(一律1,200円)、関東(一律890円)、信越(一律950円)、 北陸・中部(一律850円) 、関西(一律750円)、中国 (一律650円) 、四国(一律850円) 、九州(一律750円) 、沖縄(2,000円) |
注文方法 |
商品注文ページに記載 |
引渡時期 |
ご注文確定後、7日間以内に納品となります。 |
特記事項 |
|
|