全国の地方新聞社厳選 お取り寄せサイト 47CLUB(よんななクラブ)

日本のマチュピチュと呼ばれる竹田城址の麓で育ったビックリするほど甘い幻の「岩津ねぎ」1kg(5~7本)×2箱セット 希少価値が高いのでギフトにおすすめ! 【送料込】【完全予約販売】【100セット限定】【お歳暮2022】【米・野菜・惣菜】

兵庫県

¥5,400(税込)


※送料はご購入手続き時にお届け先の住所を指定した後に確定します。
必ず注文内容確認画面にて送料をご確認のうえ、ご購入ください。


内容量: 1kg(5~7本)×2箱セット

在庫: 完売いたしました

  • 商品タイプ① 

カートボタンは上記<商品タイプ>を選択後に表示されます




この商品をお気に入りに追加

「甘くてとろとろ幻の岩津ネギ」予約販売受付中!

「甘くてとろとろ幻の岩津ネギ」予約販売受付中!

日本三大ねぎ 幻の「岩津ねぎ」

「日本のマチュピチュ」「天空の城」で話題の竹田城址の麓に広がる兵庫県朝来市。冬の寒暖差と積雪量が絶妙なこの地で、江戸時代から独自の改良を重ね生産されている岩津ねぎは、日本三大ねぎ(下仁田ねぎ・博多万能ねぎ・岩津ねぎ)の中でも青葉・白茎とも美味しいと謳われていますが、生産量が少ないことから関西以外に出回らないため「幻のねぎ」とまで呼ばれています。
「岩津ねぎ」は京都の九条ねぎと関東の千住ねぎの交配種で、関西の葉ねぎ(青ねぎ)と関東の根深ねぎ(白ねぎ)のいいところを合わせ持つサラブレッドなのです。青葉から白根まで甘みがありとにかく柔らかく、余すところなく丸ごと食べられるのが最大の特徴です。

毎年11月23日が岩津ねぎ解禁ですが、本当においしくなるのは雪が降ってからです。ひと霜ごとに身がしまり冷たい雪の中で耐えてこそ、甘くてとろとろの柔らかい立派な「岩津ねぎ」になるのです。だからお届けは来年の1月中旬以降となります。雪の中の食べ頃になった「岩津ねぎ」をすべて手で掘り、一本ずつ手入れをして大切に大切に皆様にお届けします。


「岩津ねぎ」のビックリする甘さ

「岩津ねぎ」の肉厚の葉の内側には、卵白のような透明なゼリー状のものがねっとりとついています。これは“ねぎの飴”や“あん”とも呼ばれるもので、「岩津ねぎ」特有の美味しさの源です。冷え込みが厳しくなるにつれて増えていきます。霜や雪に当たるごとにこのうまみ成分をしっかりと蓄え、一段と甘く柔らかい「岩津ねぎ」になります。加熱すればトロリと半透明になって、まろやかな甘みが出ます。丸ごと焼いても蒸しても、もちろん鍋物に入れても、他のねぎにはない甘さと柔らかさを感じていただけます。一度口にすると忘れられない美味しさです。


「岩津ねぎ」ストーリー

【種まき・苗づくり4~5月】
「岩津ねぎ」は青葉・白茎とも甘くて美味しいので葉を切らずに出荷します。そのため種から芽吹いた瞬間から、葉を傷めずに育てることに最大限の注意を払います。
発芽した苗を畑に植え、そこから冬の収穫期まで雑草を間引く作業を行います。「岩津ねぎ」の葉を傷めないようピンセットで丁寧に行うため、大変手間と時間がかかる作業です。

【定植6~7月】
「岩津ねぎ」の苗が10~20センチ程に成長すると、いよいよ定植の時期です。

【草引き・土寄せ8~10月】
この時期は湿気と暑さによる病気を防ぐことと、台風で葉を折られないように最も神経を注ぎます。夏場は雑草の成長も早いため、草引きもかなり重労働です。
「岩津ねぎ」は白根が25センチ以上という厳しい規格があるため、3~4回土寄せをします。
昼夜の寒暖差がでる9月頃になると、朝露がおりて「岩津ねぎ」の成長は加速します。

【11月23日岩津ねぎ解禁】
道の駅やJAでは毎年イベントが行われ、多くのお客様が「岩津ねぎ」を買いに来られます。

【収穫・出荷11~3月】
朝来の厳しい冬の気候は「岩津ねぎ」の旨みを最大限に引き出してくれますが、と同時に葉を折ったり、ねぎそのものを駄目にする厳しさでもあります。ひと畝ごとに雪よけネットを設置し、雪の脅威から守ります。
こうして無事に育った「岩津ねぎ」は、寒さの中一本一本手で掘ります。掘ったねぎはまず根切りをし、一本一本丁寧に汚れをとり古皮をむいていきます。青葉三本残しが理想ですが、最高の状態で仕上がるのは数十本に一本ほどです。また白茎が中で二股に分かれている分けつがないか、職人技で見極めています。こうしてほぼ収穫時の姿のまま、葉をできるだけ折らないようそっと赤子を扱うように丁寧に箱に納めます。収穫から出荷までこれらすべての作業を人の手と目で行います。


主役級の美味しさ「岩津ねぎ」

基本的にどんな料理にもマッチする「岩津ねぎ」ですが、一番おすすめは天ぷらです。揚げたてに塩をふって食べたらその味は忘れられません。地元のイベントでは必ずと言っていいほど、試食や販売されて大人気です。鍋料理はもちろん、シンプルに焼いても良し、蒸しても良し、さっと湯通ししてツナ缶とマヨネーズで和えても良し、あとは冬が旬の牡蠣とバター醤油でさっと炒めても良し、卵と椎茸と一緒にスープも良し、ピザにのせても良し、ぶつ切りにして豚肉を巻いて甘辛く焼くも良し、ねぎ鍋も良し、あとは……とめどなく出てくる出てくる!主役にもなりますが、決して主張しすぎないので名脇役にもなります。ポイントは火を通しすぎないことです。とにかく甘くて柔らかいので、根っこ以外は捨てるところがありません。ぜひ色々な食べ方で、丸ごと1本「岩津ねぎ」を味わい尽くして下さい。


商品情報

価格 ¥5,400(税込)
産地(最終加工地) 兵庫県
内容量 1kg(5~7本)×2箱セット
販売期間・販売数 令和5年1月15日まで申込可能
賞味期限 お早めにお召し上がり下さい
贈答用包装 不可
配送形態 常温便
宅配業者 ヤマト運輸
お支払い方法 ◆代金引換
◆クレジットカード
 (VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)
◆銀行先払
送料 ◆送料
  本州(東北除く)・四国・九州 880円
  東北  1,100円  
  北海道 1,980円
  沖縄  1,980円

 ※一部の商品につきましては送料無料・送料込になっており
  ます。クール便でのお届け商品もございます。あらかじめ
  ご了承下さい。
返品・キャンセル ◆返品・キャンセルについて
 原則として、お客様都合による返品・キャンセルは一切お受け
 できません。
【鶏卵】
 商品発送には万全を期しておりますが、商品到着時において破
 損があった場合のみ、破損した卵を廃棄せずに2日以内に当社
 にご連絡いただければ、返送にかかる送料は当社が負担し引き
 取りに伺います。
 万が一廃棄された場合は、返品の対象とならない場合がござい
 ますので、ご注意下さい。
【農畜産物】
 商品発送には万全を期しておりますが、商品到着時において
 品 質上の問題があった場合のみ、2日以内に当社にご連絡
 いただければ、返送にかかる送料は当社が負担し引き取りに
 伺います。
 商品状況を確認の上、適切に対応させていただきます。

前のページに戻る

「岩津ねぎ」は季節商品のためお届け日のご指定は承れません。令和4年1月中旬から順次発送させていただきます。

予約販売のためクレジットでお支払いの場合は、商品がお手元に届く前にお支払いが発生する場合がございますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

保存される場合は、ぬれた新聞紙に包んで冷蔵庫に入れていただけば鮮度を保つことができます。

原材料の産地 兵庫県
賞味期限 お早めにお召し上がり下さい
配送形態 常温便

NOUENの取り組み

「岩津ねぎ」の栽培農家は高齢化が著しく、後継者不足が深刻な課題です。「岩津ねぎ」の味に惚れ込み、年々進む生産量減少に歯止めをかけるべく本格的に栽培を開始しました。現在では190a(2018年総出荷量30t)を栽培しており、朝来市では出荷量1位となりました。
「岩津ねぎ」は播種から収穫まで9ヶ月かかります。この手間と労力なくしては美味しい「岩津ねぎ」は作れません。品質と美味しさにこだわり、出荷作業は収穫から掃除まで全て手作業で行っています。
どうか皆さん、「岩津ねぎ」を応援して下さい。

レビュー

レビューを書く

感想(レビュー)を書くにはログインが必要です。

1
総合評価 5.0

甘くて美味しい!

5.0

正直、ネギは刻んだもの以外は得意ではないのですが、これは別格です。ネギがこんなに「美味しい!」と思ったのは初めてです。素焼き、天ぷら、素材に近い調理法で食べるのがオススメです!

この人の他のレビューを読む

このレビューを評価するにはログインが必要です。

会員規約   投稿ガイドライン

営業日カレンダー

営業時間 9:00から17:00
ご注文は24時間受付


2023年 05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2023年 06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

…休業日

※休業日の出荷は行っておりません。


他によく売れている商品

たまごかけご飯がおいしい!村上さんの丹波地玉せせらぎ30個【送料込】【卵】【お歳暮2022】【季節の贈り物】

¥2,950(税込)

水と空気が澄んだ「丹波風土」で産まれる極上玉子。天然ハーブや海藻粉末を配合した「こだわりの餌」で育った鶏は、ビタミンEを一般卵の10倍以上含んだ濃厚なコクのある卵を生んでくれます。

村上さん家のたまご屋さん~丹波からの贈りもの~

【送料無料】たまごかけご飯がおいしい!村上さんの丹波地玉せせらぎ80個【卵】【お歳暮2022】

¥5,200(税込)

水と空気が澄んだ「丹波風土」で産まれる極上玉子。天然ハーブや海藻粉末を配合した「こだわりの餌」で育った鶏は、ビタミンEを一般卵の10倍以上含んだ濃厚なコクのある卵を生んでくれます。

村上さん家のたまご屋さん~丹波からの贈りもの~

日本のマチュピチュと呼ばれる竹田城址の麓で育ったビックリするほど甘い幻の「岩津ねぎ」1kg(5~7本) 希少価値が高いのでギフトにおすすめ!【送料込】【100セット限定】【お歳暮2022】【米・野菜・惣菜】

¥2,800(税込)

【テレビ東京「WBS」で紹介されました!】雪の中で寒さに耐えた「岩津ねぎ」はビックリするほど甘くてトロトロ。青葉から白根まで柔らかいので1本丸ごと余すところなく食べられます!

村上さん家のたまご屋さん~丹波からの贈りもの~

驚きの食感!モチモチのバウムクーヘン「丹心バウム」丹波黒豆しょうゆ2個《村上さん家のたまご使用》【お歳暮2022】【スイーツ・洋菓子・和菓子】

¥4,750(税込)

今まで食べたことがないモチモチ食感!もち米を使ったバームクーヘン「丹心バウム」丹波黒豆しょうゆ&丹波黒豆きなこ

村上さん家のたまご屋さん~丹波からの贈りもの~

日本のマチュピチュと呼ばれる竹田城址の麓で育ったビックリするほど甘い幻の「岩津ねぎ」1kg(5~7本)×2箱セット 希少価値が高いのでギフトにおすすめ! 【送料込】【完全予約販売】【100セット限定】【お歳暮2022】【米・野菜・惣菜】

兵庫県

¥5,400(税込)


※送料はご購入手続き時にお届け先の住所を指定した後に確定します。
必ず注文内容確認画面にて送料をご確認のうえ、ご購入ください。


内容量: 1kg(5~7本)×2箱セット

在庫: 完売いたしました




47CLUB おすすめの特集

特集一覧 キャンペーン一覧 無料で応募できるプレゼントキャンペーン 会員登録・メルマガ登録でお得な商品をご購入!
お買い物の手順について

47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト


お問い合わせ

47CLUBトップページお買い物の手順よくあるご質問47CLUB企業情報出店のご案内【2023卒】新卒採用はこちら!

特定商取引法に関する表記会員規約プライバシーポリシーセキュリティポリシーサイトマップ

47CLUB(よんななクラブ)で地方新聞社が認めた地方の名産品・特産品、ご当地グルメをお取り寄せ