
青果卸売市場株式会社小西商店直営!全国でも珍しい甘栗専門店のあまぐりジェラートが味わえる人気店!

六甲山麓の搾りたて生乳を使用!ミルクたっぷり☆極上ジェラート☆
万寿庵のジェラートは六甲山麓牧場のしぼりたて生乳をもらってつくっています。このしぼりたて生乳を使っているため、万寿庵のジェラートは他のジェラート屋さんよりミルクの味がしっかりいきているジェラートになっています!
他店様と比較してもミルクの濃厚な味わいが活きているジェラートです☆☆
おいしいミルクの風味を残したまま低温加熱殺菌!
そして 市場直営だからこそ☆新鮮な素材を使用した美味しいジェラートができるんです☆
★★万寿庵のジェラートは必食の旨さ★★

甘栗専門店☆万寿庵だからこそできる!本格甘栗ジェラート!!
万寿庵のジェラートでイチオシなのは、なんといっても「つぶあまジェラート」!!
全国でも珍しい「自店で焼いた」甘栗を使用した本格甘栗ジェラートなんです☆☆
甘栗をペースト状にして濃厚ミルクと丁寧に混ぜてつくった『こしあまジェラート』は、なめらかな舌触り!
秋のジェラートです☆★

ヒルナンデス!はじめ TVで紹介★ご注文殺到の人気ジェラート★
当店のジェラートは手づくりのため、大量生産ができません。
ご注文順に心をこめて製造しておりますが一日に製造できる量に限りがございます。
ご注文後 7日から10日のお届けになります。
お待たせして申し訳ございませんが、あらかじめご了承願います。

あまぐり・ジェラート万寿庵の実店舗へもお越しください!
あまぐり・ジェラート万寿庵の実店舗で、毎日甘栗を焼いています。
焼くときに漂う香ばしいかおりがより一層旨さをひきたてます!
※インターネット販売ではどうしても焼いた日の翌日以降にしかお届けできませんし、通常 5月下旬で甘栗のネット販売は終了させていただきます。 店舗では焼いたその日にご提供できますので、年間を通じ甘栗の販売が可能です。
焼きたての甘栗、常時12種類以上ある絶品ジェラート、あまぐりデニッシュ食パンだけでなく万寿庵店舗ではカフェもございます!
ドリンクをご注文いただくとミニジェラートと甘栗をサービスでお付けしています!
ソファーもございますのでゆっくりとおくつろぎいただけます!
万寿庵のオリジナルキャラクター「くりのすけ」がお出迎えします☆ 皆様のお越しをお待ちしております!
【電車でお越しの場合】
阪急新開地駅で神戸電鉄粟生線に乗り換えていただき、三木上の丸駅で下車してください。(新開地駅より約40分です。)駅を降りられたら改札を出て右側にございます。
【お車でお越しの場合】
山陽自動車道三木インターを降りて東へ約10分、神戸電鉄三木上の丸駅前です。駐車場もございます!
商品情報
価格 | ¥1,250(税込) |
---|---|
原材料名 | 【こしあまジェラート】 :牛乳、栗、クリーム、砂糖、ブドウ糖、脱脂粉乳/トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)(一部に乳成分を含む) |
アレルギー対象原材料 | 乳 |
産地(最終加工地) | 兵庫県三木市(万寿庵店舗にて製造) |
内容量 | 480ml |
賞味期限 | 【冷凍庫で保管し なるべく 3ヶ月以内にお召し上がりください】 |
贈答用包装 | 不可 |
配送形態 | ヤマト運輸 クール冷凍便でお届けします ※到着後すぐ冷凍庫へお願いします |
お届け日指定 | ご注文後 4日以内出荷(休業日除く) ※銀行振込などはご入金確認後の日付指定 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | 銀行振込 代金引換 クレジットカード |
送料 | 【常温便】 700円から(都道府県別送料) 【クール便】910円から(都道府県別送料) ※代引決済をご指定の場合は、代引手数料324円を頂戴いたします。 |
返品・キャンセル | 【キャンセル期限は ご注文日を含め2日以内でお願いします】 商品準備の都合上、ご注文日を含め 2日以内のキャンセルでお願いします。それ以降はご連絡をいただいてもキャンセルはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。 【返品はお受けしておりません】 当店の取り扱い商品は生もののため、賞味期限が大変短いデリケートな商品です。 商品の性質上、原則として返品は受け付けられませんのでご了承ください。 【ご注文商品と違う場合・品質に問題があった場合のみ返品可能】 商品の管理には万全を期しておりますが、万一ご注文の商品と違う場合や品質上に問題があった場合は、商品到着後 必ず2日以内に弊社まで商品の状態をご連絡ください。 konishi524@rice.ocn.ne.jp その後 当店へご返送いただくかヤマト運輸による回収をさせていただくかを決めさせていただきます。 ★商品は7割以上残っている状態にて返品してください。 実際に当店で商品を調べないと原因がわからない場合もございます。 捨ててしまった場合は返品・返金など一切お受けできません。 ご面倒ではございますが必ず商品は7割以上残っている状態でお願いします。 |
カチコチの状態ではなく少しやわらかくなってからがおすすめ!
☆☆ジェラートはカチコチの状態ではなく、スプーンがすっととおるくらいになってからがおすすめ☆☆
できれば 大きめの容器にうつしていただき空気を含ませるように練り合わせてください。
ジェラート本来の味・舌触りを楽しんでいただけます!