『神戸牛~そばめし』まで神戸名物をお届けして10年鉄板焼神戸Fujiは2013年で創業13年を迎えます。沢山のお客様に支えられまして、今日を迎えられました。
ご来店頂きましたお客様からの「自宅にもお肉を届けて欲しい」というご要望が今までも沢山ありましたが、お受け出来なかったのですが、
この度当店でご提供している「神戸牛」を通信販売にて全国配送させていただきたく存じ上げます。「但馬牛」では無く『神戸牛』にこだわりました。希少価値の正真正銘本物の神戸牛を新鮮な状態でお届け致します。
牛に与えている餌も、地産地消で餌から安全な牛を育てています。兵庫県外との交配を絶対に許さない、兵庫県の閉鎖育種の中で育てている世界でも優れた血筋と優れた環境で産まれる但馬牛。
その但馬牛の中から選りすぐられた牛だけがなる神戸牛を通常よりもお買い求め安い価格にてご提供致します!
営業カレンダー
2023年 04月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
2023年 05月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
特定商取引法に関する法律に基づく表記
事業者名 |
有限会社こんぱす |
代表者 |
長井多恵子 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-5 |
電話番号 |
078-391-1141 |
メールアドレス |
|
商品代金以外の費用 |
代金引換のお客様のみ代引き手数料300円 |
支払方法 |
銀行振込:ご注文後入金確認後配送
代金引換:商品引き渡し時
クレジットカード:ご注文時 |
支払期限 |
要確認
|
返品・キャンセル |
【返品・キャンセルにつきまして】
当社は生鮮食品を扱っておりますので、原則として返品・交換はご容赦下さい。
出荷後のご注文のキャンセルはお受けすることができません。
品質に関しては万全を期しておりますが、万一、商品に不備があった場合、
又はご注文の商品と異なる場合は、商品到着後3日以内に下記の連絡先に必ずご連絡頂いた後、当社まで着払いでお送り下さい。
当社の責任において迅速に、返金または代替品の発送をさせて頂きます。
商品到着後3日以上経過した場合、返品・交換はお受けすることができません。
連絡先
電話番号:078-391-1141
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通り1-9-5
担当:長井 慧
返金について
返品商品到着確認後指定口座にお振込致します。
また弊社都合にて在庫商品の配送が困難な場合や、弊社でのHP上にミスがあった場合は取引をこちらからキャンセルをする場合がございます。ご了承ください。
|
営業時間 |
10:00-22:00 |
定休日 |
※年中無休 ネットでの注文は24時間受付けております! |
FAX番号 |
078-220-2720 |
URL |
https://www.47club.jp/31M-000070com |
送料 |
・北海道、沖縄 1,500円
・上記以外の地域 1000円
※送料込み/送料無料の商品もございます。
誠に勝手ながら、
北海道、沖縄は別途1500円いただきますことを
ご了承くださいませ。 |
注文方法 |
47クラブ及び店舗から対応 |
引渡時期 |
注文を受けてから商品を作成しておりますので、お時間がかかる場合がございます。
最長でも1週間~2週間以内には商品を配送できるように努めております。 |
特記事項 |
|
|
地元新聞社社員の「ココがすごい!」「おかんの熱い思い」が伝わるお店です。
私には実のおかん(母親)以外に2人のおかんがいます。1人は以前の勤務地で大変お世話になった方、そしてもう1人は、鉄板焼神戸Fujiのオーナーです。
打ち合わせでお店に伺えば、今考えている商品のことや47CLUBに対する熱い思いに始まり、次第に仕事の話から脱線し「ちゃんと食事取れているのか?」という親身な話まで…いろいろと話し込み、気が付けば数時間が経過していることも。
正直、パソコンが得意な方ではありません。でも、アナログだけれどできることはやっていきたいと、注文いただいた方には感謝の気持ちを書いた手紙を同封しておられます。
その思いが伝わってか、最初は自宅用にお取り寄せいただいた方から、今度は知人や家族への贈り物としてご注文いただくようになるなど、リピーターのお客さまが多くいらっしゃいます。
そして、商品づくりにも色んな思いがこもっています。「鉄板焼やのお肉のケーキ」が誕生したきっかけは、お子さんのいる主婦が手軽に美味しく食べられるものを作りたいと思ったことから。
食べやすさ(食感が柔らかいんです!)やボリュームなど、何度も何度も試作を重ねて作られたお肉のケーキは、今では人気ナンバーワンの商品になりました。
本音を言えば、是非お店に来て「生おかん」と話をしていただきたいのですが、なかなか神戸までお越しいただけない方もいらっしゃると思います。
そんな時には、お肉のケーキやぼっかけなどをお取り寄せいただき、おかんの思いのこもった料理をを味わってください!
神戸新聞社羽生 崇