
京都府立堂本印象美術館で2020年に開催された特別企画展「小野竹喬・春男―父と息子の切ない物語」(2020年10月6日~11月23日)の展覧会図録です。
小野竹喬(1889-1979) とは
岡山県笠岡市生まれ。14歳の時に日本画家になることを決意し、京都の竹内栖鳳に師事。
1916年に文展で特選を受けるが、翌年には新たな芸術活動を志して土田麦僊らと”国画創作協会”を結成、研鑚に努めます。
解散後は再び主な発表の場を官展に移し、戦後には明るく柔らかな色調の表現を追求した風景画で新境地を拓きました。

小野春男(1917-1943) とは
小野竹喬の長男で、父と同じ日本画家を志しました。
しかし、京都市立絵画専門学校を卒業し、画家として歩み始めた矢先に太平洋戦争の召集令状を受け取り、その翌年26歳で戦死。
静物・人物・風景と多様な画題に挑戦しました。

≪目次≫
003…ごあいさつ
008…竹喬と春男-父子の絵に向き合う心―(山田由希代 京都府立堂本印象美術館 主任学芸員)
012…小野春男 作品と日記から(中原千穂 笠岡市立竹喬美術館学芸員)
<図版>
017…雲の画家 竹喬
031…青年・春男のヴィジョン
055…竹喬の決意
075…四季の自然美
089…モチーフと向き合う
098…年譜
109…作品リスト
商品情報
価格 | ¥1,200(税込) |
---|---|
内容量 | 112ページ |
サイズ/寸法/重量 | 112ページ、縦24.2㎝×横16.8㎝ |
宅配業者 | JP(日本郵便) |
お支払い方法 | ◆クレジットカード (Visa、MasterCard、JCB、American Express、DinersClub) ◆銀行振込(先払い) |
送料 | ◆カレンダー/ 1~2本の送料510円(日本郵便)※3~4本同時注文の場合は710円 ◆図録および展覧会グッズ/ 520円(日本郵便) ※商品によって、同梱して単一送料で発送可(注文画面でご確認ください) ◆風呂敷/ 送料込みの価格設定です。 ◆その他、別途送料の設定が異なる特別商品もあります。 |
返品・キャンセル | 原則として、お客様都合による返品・交換は、お受けできません。 ただし、ご注文いただいた商品と異なる場合、また、商品お引渡し時点において、商品不良・破損品であると当社が判断した場合は、返品・交換に応じます。 お届けした商品に不良・破損品がございましたら、商品到着から8営業日以内に 必ずメールもしくはお電話にてご連絡ください。 ご連絡をいただいたのちに、返送先をお伝えいたします。 |