
京の伝統の鯖寿司ハーフサイズ(6巻)

良いものだけを確実に。
鯖は一般的に全国に分布し、それぞれの味とその姿に特徴を持っています。
「どこどこの鯖が一番旨い!」とよく言われますが更に言えば
「どこどこの鯖のいつ頃のものがが一番旨い」
と言うのが的を得ているかと思います。季節的にはやはり10月下旬から12月に掛けて、いわゆる「秋鯖」と言われてい鯖が脂の乗り、肥えかたでNo.1ではないでしょうか。下手をすると春の終わりごろの鯖は産卵の為、身が痩せまた脂も落ちています。

最良の素材を求めて
京・寿司おおきにでは主に静岡県焼津市で加工され厳選された塩鯖を使っています。年中通して安定した良品を提供して頂いています。漁獲地は従って日本近海の様々な漁場から確保されているようです。必ずしも地元産とは限りません。

京職人の技
鯖寿司はなんと言っても鯖の酢加減と塩加減です。魚の持つ脂の質や量によってもそのさじ加減は微妙に違うのです。比較的関西はとりわけここ京都では寿司シャリの塩加減は少々甘め、しかし鯖はしっかりと塩と酢でしめます。お召し上がり方法は寿司醤油に付けても付けなくてもお好み次第です。京都の職人の技を是非ご堪能下さいませ。

商品情報
価格 | ¥2,376(税込) |
---|---|
アレルギー対象原材料 | 小麦 |
内容量 | 鯖寿司ハーフサイズ(6巻) |
販売期間・販売数 | 通年販売しております |
贈答用包装 | 熨斗含め無料で対応いたします。ご希望の際はショップへの連絡事項にご記入ください。 |
配送形態 | クール便 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | クレジットカード、代金引換、銀行振込(先払)、郵便振替(先払) |
送料 | 北東北(岩手)1,540円 南東北(宮城・山形・福島)1,430円 関東・信越・九州・北陸・中部・関西・中国・四国1,320円 ※北海道・青森県・秋田県・伊豆諸島・小笠原諸島・沖縄県・鹿児島県の次の地域(熊毛郡 大島郡 鹿児島郡 名瀬市 西之表市)・長崎県の次の地域(北松浦郡宇久町と大島村と小値賀町と鷹島町)・五島市・対馬市・南松浦郡全域・国外には新鮮な商品をお届けできないため配達できません。 |
返品・キャンセル | 1.商品の交換又は返品は受け付けないものとします。 2.1にこだわらず、ケースの破損等弊社に原因のある不良商品、又は注文と異なる商品が到着した場合のみ、交換・返品の受付をします。 この場合、会員は商品到着後5日以内に弊社の指定する方法により、弊社に通知するものとし、弊社は良品の注文商品と交換します。 ただし、当該商品の返送及び再送に要する送料等は、弊社にて負担するものとします。 |
「銭では買えない味」をお取り寄せ
魚選びに妥協を許さず、また化学調味料や防腐剤等の添加物はかたくなに一切使用しない。
そんなかたぶつな京生まれの京育ちの寿司職人の技を何卒、皆様方の厳しい舌でお試し下さいますようにお願い申し上げます。