
奈良県高山茶筅生産協同組合による高山茶筅(小)
伝統の技で1本ずつ作られた室町時代より約五百年の歴史をもつ奈良高山の茶筅です。

商品情報
価格 | ¥2,420(税込) |
---|---|
内容量 | |
サイズ/寸法/重量 | 径6×高11(cm) |
贈答用包装 | ご注文時の備考欄にて、熨斗の表書きや名前書きをご指示ください。 |
配送形態 | 通常便 |
お届け日指定 | ご注文時の詳細画面にてご指定ください。 |
宅配業者 | 佐川急便(5つの時間帯) |
お支払い方法 | ・クレジットカード ・代金引換 |
送料 | ・北海道 880円 ・北東北 770円 ・南東北 660円 ・関東 572円 ・信越、東海 550円 ・北陸、中国、四国、北九州 550円 ・関西 528円 ・南九州 605円 ・沖縄 1,338円 |
返品・キャンセル | ・ご返品は商品がお手元に到着してから7日以内にお願いいたします。 ・下記のような当社の理由による場合は事前に連絡を入れていただいた上で送料当社負担でご返品ください。 返品確認後、良品と交換させていただきます。 ・発送途上のキズ、汚れ、不良品およびご注文とは異なる商品が届いた場合。 ・下記の場合商品の交換、返品はお受けいたしかねます。 ・ 一度ご使用になられた場合。 ・ お客様のもとで破損、汚れが生じた場合。 ・キャンセルは商品発送以前・発送の遅延による以外はお受けいたしかねます。 その他、ご質問、お問い合わせ等がございましたら、下記までご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。 福寿園 京都本店 住所 … 京都市下京区四条通富小路角 連絡先 … 電話 050-3152-2901 FAX 075-221-2922 営業時間 … AM 11:00~PM 6:00 定休日 … 元日及び毎週水曜日 |
地元新聞社社員の「ココがすごい!」宇治茶一筋220年の茶商
寛政2(1790)年、山城国上狛(現在の京都府木津川市山城町)に福井伊右衛門が興した茶商が発祥で、木津川の船着き場から大阪・神戸へ、そしてはるか海外にまで宇治の茶を送り出してきた産地問屋である。
良質の茶の産地である京都・山城にあり、抹茶、玉露、煎茶、番茶など、伝統と技術により良質の茶の味と香りを届けている。
京都・四条に「茶」という命題で結集した「福寿園 京都本店」は、茶を通じて京物の新しい息吹を生み出し、茶との新しい出会いを創造させてくれる一度は訪れたい施設である。
京都新聞上田 文也