


素材にもこだわった≪竹の徑≫は、京鳴海 篁庵の代表銘菓でございます。


![]() ![]() ▲ 第25回 菓子大博覧会 審査総長賞 受賞 ≪竹の徑(みち)≫▲![]() 素材にもこだわった≪竹の徑≫は、京鳴海 篁庵の代表銘菓でございます。![]() ![]() ![]() 第25回 菓子大博覧会・兵庫4年に1度開催されるお菓子の祭典『全国菓子大博覧会』。
|
事業者名 | 篁庵 |
---|---|
代表者 | 林 正幸 |
所在地 | 京都府向日市寺戸町殿長28-1 |
電話番号 | 075-934-3637 |
メールアドレス | |
商品代金以外の費用 | 消費税、送料 |
支払方法 | 郵便振替(先払い)、代引き |
支払期限 | 注文後、7営業日以内に指定の口座にお振り込みをお願いします。 入金確認後、商品の発送とさせていただきます。 また、お振り込み手数料はお客さまのご負担となります。 |
返品・キャンセル | 返品不可。破損、不良品の場合のみ、ご連絡いただいた後に、送料当社負担にて返品、交換をいたします。 |
営業時間 | 09:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 毎週木曜日定休 |
FAX番号 | 075-934-3637 |
URL | https://www.47club.jp/27M-000039nao |
送料 | ■宅急便(常温) ①北陸・中部・関西・中国・四国 ②関東・信越・九州 ③東北 ④沖縄 ⑤北海道 ・1万円以上は全国送料無料 ・5千円以上 ①②無料 ③850円 ④1070円 ⑤1400円 ・3千円以上 ①730円 ②840円 ③950円 ④1170円 ⑤1500円 ・1500円~3000円 ①830円 ②940円 ③1050円 ④1270円 ⑤1600円 ・0円~1500円 ①930円 ②1040円 ③1150円 ④1370円 ⑤1700円 ■クール宅急便(冷凍) 宅急便(常温)送料に加えて別途、下記の宅急便オプション料金分がかかります。 ・60サイズ、80サイズ/+220円 ・100サイズ/+330円 ・120サイズ/+660円 (例)①関西:0~1500円までの購入の場合、930円(常温便)+220円(オプション料金)で1150円となります。 ※2500円以上購入でクール便(宅急便オプション料金分)無料。 ※6250円以上購入でクール便(宅急便オプション料金分)・ 送料無料。(北海道・沖縄・離島を除く) ※季節により送料無料、込みの商品もございます。 ※常温便とクール便は同梱できないため、それぞれに送料がかかります。 |
注文方法 | インターネット47クラブ |
引渡時期 | ご注文後3日~ |
特記事項 |
地元新聞社社員の「ココがすごい!」
「京鳴海 篁庵」は、平成20年開業と歴史こそ浅いが、昔ながらの伝統の技法と素材にもこだわる丁寧なお菓子づくりが人気のお店。
店主の父親は、京都の名店「下鴨鳴海屋」で修行の後、暖簾分けで「向日市 鳴海餅」を42年前に開業しており、
「幼いころより店の手伝いに積極的に関わり、素材へのこだわりや伝統の技法、そして、心を込めて手抜きをしないお菓子づくりの基本はしっかりと教えてもらいました」と、篁庵の店主である林氏は言う。
良い素材と丁寧なお菓子作りが定評の篁庵。
地元である向日市特産のタケノコを使用した「竹の徑(みち)」が、第25回菓子大博覧会にて審査総長賞を受賞するなど評価も高く、創作菓子にも力を注ぐ。
京都新聞加藤 彰宏