全国の地方新聞社厳選 お取り寄せサイト 47CLUB(よんななクラブ)

京都大原の味噌屋さん 味噌庵


所在地

京都府京都市左京区大原草生町41


特定商取引法に基づく表記

この店舗にお問い合わせ


この店舗をお気に入りに登録する


この店舗のメルマガを購読する

京都大原の味噌屋さん 味噌庵

京都大原の味噌屋さん 味噌庵

100年以上作り続ける味噌屋

京都・大原。緑と鴨川の源流が美しい山間に、味噌づくりを100年以上つづける味噌庵があります。

当初は寂光院への観光のお客様に向けて細々と売っていた味噌を姉妹店「大原温泉湯元 京の民宿 大原の里」にて地鶏を使った「味噌鍋」として提供していました。そのうち家に帰られたお客様から「あのお味噌を分けてほしい」と要望をいただき、それがいつの間にか口コミで広がって、ついには味噌をそのままお分けするようになったのが店舗としての味噌庵の始まりです。味噌作りは100年以上続けております。

味噌庵のお味噌は昔ながらの製法と良質の素材(大豆・塩・麹のみ使用)によって、こだわりの味を守っています。ほぼ全ての行程を機械を使わず手作業で行い、職人がじっくりと味噌と“会話”をしながら造るのと、年に一回の仕込み(寒仕込み)の為、量産は出来ませんが、お客様に喜んでいただけるようなお味噌を提供していきたいと思っております。また、お漬け物や季節限定商品も、お味噌と同じくこだわりの一品です。是非一度ご賞味くださいませ。


江戸時代から続く種麹を使った米麹

江戸時代から続く種麹を使った米麹

味噌庵の味噌は、京都で300年以上の歴史を持つ種麹屋さんで作られた種麹を使って、昔ながらの道具と製法で熟成された麹を使っています。

湿度や温度を麹にとって丁度良い状態で熟成させる部屋「室(むろ)」は、余分な湿気を吸収して麹にとって安定した状態を作りやすい煉瓦や木で作られています。

麹を熟成させる箱には木の繊維の中に麹菌が住んでいるので、箱は古くなっても捨てないで何十回と修繕しながら使い続けます。(修繕に使う木の種類にも気をつけないといけません。)微妙な温度湿度管理の為に、底板の厚さなども考慮された造りになっています。

その他、気候や水質など、様々な知識や技術や経験によって高品質の麹ができあがります。(※大きな写真で確認出来る細かい菌糸が高品質な麹の証です。)

当店の味噌は長いもので3年間熟成させますので、このような方法で作られた強い麹がとても大事です。

この製法で麹を作るのは上記のように大変な手間と経験が必要なので、近年ではこの製法で作られる麹は減ってきています。この道具と製法で作られた麹を使用して作られた味噌は大原では味噌庵の味噌だけです。

厳選された大豆

厳選された大豆

大豆や塩や水も大事な素材です。

大豆は産地の出来不出来もありますので毎年見直すようにしています。味噌庵の麹と大豆の相性も非常に大事なので毎年試験的に色々な大豆を使った味噌を実際に一年かけて仕込んでいます。大豆によっては麹との相性があまり良くなく味にまとまりのないなものや、大豆の油分が多すぎて風味が良くないのもありますで、実際に最低一年は仕込んでみる事が大事です。今も味噌蔵で数種類の試作味噌が熟成されています。

塩も大豆と同じく非常に大事な素材です。スッキリした味の味噌になる塩、まったりした味の味噌になる塩、等々、塩によって全体の味が変わってきます。減塩味噌のお問い合わせもいただきますが、味噌庵は昔ながらの味噌を守っていくのも大事な仕事と考えていますので、まずは昔ながらの味噌とそれをベースにした味噌をしっかりと作っていきたいと考えています。

実は水も大豆や麹に負けないくらい大事な素材です。京都鴨川の源流の大原の山から湧き出ている水は雑菌の少ない綺麗な水なので雑菌がない方が良い麹菌にとって最高の相性です。実は味噌を寒い季節に仕込む理由は水中や空気中に雑菌が少ない季節だからです。大原の綺麗な空気や水は縁の下の力持ち的存在です。

このように、味噌庵の味噌は相性の良い色々な素材が組み合わさって美味しく熟成されています。

昔ながらの製法、素材、環境を守っています。

昔ながらの製法、素材、環境を守っています。

素材の他に大事なものに味噌蔵もあります。100年以上使っている木造の味噌蔵の柱などには味噌を熟させる菌が住んでいるので、増築や改築の際にも木は捨てないで蔵の中に保管したり再利用します。味噌蔵の場所は、夏は暑過ぎず冬はしっかりと冷え、湿度も適度な場所に建っています。昔の人の知恵が色々詰まっています。

味噌庵では味噌を仕込む作業は大豆を潰す作業以外は全て手作業でしています。大豆と会話しながら仕込むので機械は使いません。会話をしながら仕込むには熟練の技が必要で、味噌庵にはこの道60年以上のおばあちゃんが居ます。長年仕込んでいると、手のひらで豆の煮上がり具合や水分の状態や麹と塩と大豆の混ざり具合、等がわかってきます。味噌を混ぜる(揉む)時はおばあちゃんと若い人の共同作業です。技術の継承も大事な仕事です。

味噌庵の味噌は寒仕込みです。雪の降る一月から三月までの期間に仕込みます。一年の内の一番寒い時期に仕込むのは、味噌や麹を作るのに一番適した期間、つまり空気中や水中に雑菌が少ない期間だからです。雑菌が多いとせっかくの上質な麹菌が味噌を美味しく熟成させてくれません。遅くとも三月までという期間的な限定があるのも大量生産が出来ない理由の一つです。

Yahoo!ブックマークに登録 Check
京都大原の味噌屋さん 味噌庵

2007年「 日本パッケージデザイン大賞 」

食品部門優秀賞

新パッケージ「巻き包み」にて受賞。

「京都デザイン優品」・「全国商業美術家連盟」

パッケージデザイン部門賞

定番パッケージ「あめ包み」にて受賞。

売れ筋商品ランキング

白みそスイーツセット【スイーツ・洋菓子】
第1位

白みそスイーツセット【スイーツ・洋菓子】

¥3,200 (税込)

味噌庵の人気スイーツ「白みそアイス」と新スイーツ「白みそキャラメル」をセットにしました。ご進物、ご贈答にもオススメです。

京都大原の味噌屋さん 味噌庵

白みそ生チョコレート
第2位

白みそ生チョコレート

¥1,400 (税込)

まろやかな風味と味わい、上品さを兼ね備えた新しい感覚のチョコレートが生まれました。絶妙な割合で味噌が入ることで全体にコクが生まれ、より一層美味しさを引き立てています。

京都大原の味噌屋さん 味噌庵

営業カレンダー


2023年 05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2023年 06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

…休業日

営業時間 09:00~17:00
注文は24時間受け付け中です。
営業時間外のメール返信は翌営業日になります。


京都大原の味噌屋さん 味噌庵


所在地

京都府京都市左京区大原草生町41


特定商取引法に基づく表記

この店舗にお問い合わせ


この店舗をお気に入りに登録する


この店舗のメルマガを購読する

商品検索

京都府 在庫なし


¥1,400 (税込)
クセになる事間違いなし!
京都府 在庫なし


¥1,300 (税込)
水飴などの甘味料は入っておりませんので、大豆の自然な甘さをお楽しみいただけると思います。
京都府 在庫なし


¥1,200 (税込)
水飴などの甘味料は入っておりませんので、大豆の自然な甘さをお楽しみいただけると思います。
京都府 在庫なし


¥2,700 (税込)
水飴などの甘味料は入っておりませんので、大豆の自然な甘さをお楽しみいただけると思います。
京都府 在庫あり


¥1,400 (税込)
まろやかな風味と味わい、上品さを兼ね備えた新しい感覚のチョコレートが生まれました。絶妙な割合で味噌が入ることで全体にコクが生まれ、より一層美味しさを引き立てています。
京都府 在庫なし


¥3,000 (税込)
味噌の少し変わったお中元はいかかでしょうか?
京都府 在庫なし


¥6,300 (税込)
味噌の少し変わったお歳暮はいかかでしょうか?
京都府 在庫あり


¥4,200 (税込)
味噌の少し変わったお歳暮はいかかでしょうか?
京都府 在庫なし


¥4,000 (税込)
味噌の少し変わったお歳暮はいかかでしょうか?
京都府 在庫あり


¥2,200 (税込)
白みそアイスは味噌庵の白辛口味噌と熊本阿蘇の大自然で育った牛の牛乳と、同じく阿蘇の美味しい水を豊富に使ったアイスクリーム。
京都府 在庫あり


¥6,500 (税込)
大原温泉湯元 民宿 大原の里でお出ししております「味噌鍋」をご家庭でもお楽しみ下さい。
京都府 在庫あり


¥4,500 (税込)
大原温泉湯元 民宿 大原の里でお出ししております「味噌鍋」をご家庭でもお楽しみ下さい。
京都府 在庫あり


¥1,200 (税込)
味噌庵の考える「インスタントみそ汁」。だし入りなので水を加えて温め直せばすぐにお食べいただけます。風味付けの「かつおパック」などをお付けしております。
京都府 在庫なし


¥1,200 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫なし


¥1,100 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫なし


¥2,600 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥1,100 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥1,000 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥2,300 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥950 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥800 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥1,800 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥800 (税込)
田楽などに合う昔ながらの甘辛い濃いめの味付け
京都府 在庫あり


¥2,600 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥1,100 (税込)
昔ながらの手造りの製法でつくりあげました。塩・大豆・麹以外の材料は一切入っていない完全無添加食品ですので安心してお召し上がりください。
京都府 在庫あり


¥2,400 (税込)
味噌庵の考える「インスタントみそ汁」。だし入りなので水を加えて温め直せばすぐにお食べいただけます。風味付けの「かつおパック」などをお付けしております。
京都府 在庫なし


¥11,700 (税込)
複数のこだわり味噌ブレンドと特選昆布ダシのスープと野菜とハモのセットなのですぐに食べられます。季節柄、お中元にもおすすめです。
京都府 在庫なし


¥8,200 (税込)
複数のこだわり味噌ブレンドと特選昆布ダシのスープと野菜とハモのセットなのですぐに食べられます。季節柄、お中元にもおすすめです。
京都府 在庫あり


¥2,900 (税込)
最中に包む事により、白みそアイスのキャラメルのアイスっぽい風味と最中の香ばしい風味が合って、通常の白みそアイスとはまた違った美味しさになりました。
京都府 在庫あり


¥7,500 (税込)
人気の味噌鍋セットに新たに白味噌鍋セットが仲間入りしました!

特定商取引法に関する法律に基づく表記

事業者名 株式会社大原の里
代表者 山本 英和
所在地 京都府京都市左京区大原草生町41
電話番号 075-744-2240
メールアドレス
商品代金以外の費用 送料とそれにかかる税、商品代金の消費税、のしなどの特別包装費
支払方法 銀行振込(前払い)、郵便振替(前払い)、代金引換、クレジットカード決済
支払期限 ・郵便払込→注文日より1週間以内
・銀行振り込み→注文日より1週間以内
・代引き→商品引渡時
返品・キャンセル ●不良品による返品
着払いご返品後、良品と交換。もしくはご希望により代金返還、お取替え又はご返金いたします。

●返品期限
納品より7日以内。

●返品送料
商品の不良、破損など当社に責のある場合は当社が負担致します。

■商品についてご不明な点がございましたら、必ずご注文前にお問い合わせください。
営業時間 午前10時から午後5時
定休日 年末年始
FAX番号 075-744-3245
URL https://www.47club.jp/27M-000001
送料 送料は以下の運賃表をご確認ください。

北海道 北海道 2160円
北東北 青森県・秋田県・岩手県 1160円
南東北 宮城県・山形県・福島県 1060円
関東 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都 960円
信越 新潟県・長野県 960円
北陸 富山県・石川県・福井県 860円
中部 静岡県・愛知県・三重県・岐阜県 860円
関西 大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県 860円
中国 岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県 860円
四国 香川県・徳島県・愛媛県・高知県 860円
九州 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 960円
沖縄 沖縄県 2460円

【利用宅配業者:クロネコヤマト】
注文方法 インターネット、電話
引渡時期 ご入金確認後、在庫のあるものは即日発送もしくは数日以内に発送
特記事項

47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト


お問い合わせ

47CLUBトップページお買い物の手順よくあるご質問47CLUB企業情報出店のご案内【2023卒】新卒採用はこちら!

特定商取引法に関する表記会員規約プライバシーポリシーセキュリティポリシーサイトマップ

47CLUB(よんななクラブ)で地方新聞社が認めた地方の名産品・特産品、ご当地グルメをお取り寄せ