
へしこはその昔、魚の腐敗を防ぎ、長期保存するための保存食として作られていました。魚類の糠漬けの期限は古く、文献によれば鎌倉時代より行われていたとあります。福井若狭のへしこは新鮮なサバを塩漬けにし、いったん取り出して糠に漬け、さらに1年から2年という長い期間本漬け。自然熟成して作られます。

歴史伝統のヘルシースローフード
へしこは各種ミネラルとアミノ酸のバランスの上に成り立った発酵食品。米糠のビタミンが新陣代謝に好影響を与えることや、鯖に含まれるDHAなどの美肌や美容に関する効果はよく知られている所です。血圧抑制にも効果があり、「へしこ」は生サバに比べて、アミノ酸が約2倍、ペプチドにおいては約5倍になります。この大量のペプチドが血圧の上昇を抑えるのです。
鯖街道
奈良、飛鳥時代には、若狭の国が「御食國(みけつくに)」と呼ばれ、朝廷に税として塩や塩漬けした魚介類を納めていました。かつて若狭は大陸文化を受け入れる表玄関であり、帝に食べ物を供する事を許された国として、こう呼ばれました。良好なリアス式海岸を持つ若狭湾は絶好の漁場であり、それらの魚は塩漬けにされ、朝廷に献上されていたことが平城京跡より出土した多数の木簡から明らかにされました。若狭湾で採れた鯖などの海の幸か「鯖街道」を通って京の都へと運ばれましt。平城京では奈良の高官の口を楽しませ、やがて京へ都が移ってからも、京の都の人々に他の地方の「遠所もの」と区別され「若狭もの」と呼ばれ、都の人たちに珍重されました。
商品情報
価格 | ¥2,600(税込) |
---|---|
内容量 | 1瓶 25g×3個入り |
贈答用包装 | 熨斗希望のお客様は、注文時備考欄に「熨斗希望」の旨をご記入ください。 |
お届け日指定 | ご注文日より3営業日以降から承ります。 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | クレジットカード決済を用意してございます。 |
送料 | 送料は別途頂戴いたします。 蟹味噌バター3箱まで60サイズでお届けできます。 ※4箱以上お求めの場合は80サイズの箱でのお届けとなるため、 別途300円かかります。ご了承ください。 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県(東北地方) 1,200円 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 (四国地方) 1,200円 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県 大分県・宮崎県・鹿児島県 (九州地方) 1,200円 北海道 1,900円 沖縄県 1,900円 その他の都道府県 1,000円 送料は税込み料金です。 |
返品・キャンセル | ・お客様のご都合によるご返品にはご対応できかねますので予めご了承ください。 ・不良品があった場合は商品到着後5日以内にご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。 ・一度開封された商品 (開封後不良品とわかった場合を除く)、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品の返品はお受けできません。 |
地元新聞社社員の「ココがすごい!」
福井新聞社山本 利勝