越前おろしそばの美味しいその秘密。
越前おろしそばは【石臼挽きそば粉・二八そば】にこだわっております。
越前福井は全国でも有数の蕎麦の生産県です。その中でも最も美味しいといわれている奥越(大野市・勝山市)産の玄蕎麦を通常よりも早めに刈り取った【早刈り蕎麦】を石臼挽きしたそば粉を主に使用しています。
100キロを超える石臼で時間をかけてゆっくりと福井県産玄蕎麦を挽きます。出来上がった挽きたてのそば粉を使用して二八で打ちます。真空パックにしできるだけ早めにお手元にお届けします。
挽きたて・打ちたて・ゆがき立てを特製つゆで味わってください。
十割そば・一九そばなどいろいろとお試しください。
いきつくところはやはり二八そばです。
越前おろしそばは霊峰白山水系のおいしい水を使って打ちます。
【【水回し】・【こね】・【のし】・【切り】いずれも大切な行程ですが 特に【水回し】にこだわっております。味の決め手は【おいしい水】を使った【水回し】にあります。是非ご賞味ください。
当サイトでは全日本第5代名人安久義二の「そば打ち」の動画をユーチューブでご覧いただけます。
越前おろしそばは【打ちたて】にこだわっております。
福井県産そば粉使用の越前おろしそば【挽きたて】・【打ちたて】のおいしいそばを真空パックで送りますので【湯がきたて】を味わってください。
九頭龍工房では全日本第5代名人安久義二の丹精込めた挽きたて・打ちたてを真空パックでお届けします。是非ゆがきたてを味わってください。越前流、おろしそばがお奨めです。辛味の大根おろしとネギ、かつお節をのせ、そばつゆをかけるシンプルな食べ方が越前流。
本当のそばの味が分かる食べ方といえるでしょう。
そばの旨味が口の中に広がります。
一部を冷凍保存する場合は 真空パックのまま冷凍してください。
またやや濃いめのつゆで「ざるそば」でもお召し上がりください。きっと感動されると思います。
商品情報
価格 | ¥6,300(税込) |
---|---|
アレルギー対象原材料 | 小麦,そば,大豆 |
上記以外の特定原材料 | 鯖 |
産地(最終加工地) | 福井県 |
内容量 | 麺1200グラム(400グラム入り3パック)、(1人前当たり)麺:約100g/つゆ:約35ml(2倍希釈用) |
サイズ/寸法/重量 | 34×25×15センチ(発砲箱のサイズ) |
販売期間・販売数 | 年間通じて・1日の販売数40食まで |
賞味期限 | 冷蔵は発送日から5日以内・冷凍は1カ月 |
贈答用包装 | 熨斗希望のお客様は、短冊熨斗で対応します。 |
配送形態 | クール便(通常冷蔵・冷凍指定可) |
お届け日指定 | お申込日より5日目以降可能 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | ・クレジットカード ・銀行振り込み(前払い) ・コンビニ扱い(先払い) |
送料 | ヤマト運輸【クール便】850~1450円(離島別途) 北海道1350円・東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)1050円・関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川)850円・甲信越(新潟・長野・山梨)850円・北陸(富山・石川・福井)850円・中部(岐阜・静岡・愛知・三重)850円・関西(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)850円中国(岡山・広島・山口)950円・山陰(鳥取・島根)950円・四国(徳島・香川・愛媛・高知)1050円・九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)1050円・沖縄1450円 |
返品・キャンセル | ◆返品・交換について 不良品以外の返品・交換には応じられません。 消費期限内で製品に不備がある場合には電話でお申し出下さい。状況確認次第お取替えさせていただきます。 商品発送後のキャンセルについてはクール宅急便料を負担していただきます。 |
備考 | 短冊のしつけます。上書き・下書きご指定下さい。 送料無料キャンペーン中ですが 北海道は500円沖縄県は600円かかります(1個の場合)。ご了承ください。 |
冷蔵商品が届きましたら、できるだけ早めにお召し上がり下さい。
****ゆで方****
①大きめの鍋にたっぷりとお湯を沸かす(そば1食100グラムに対してお湯2リットルの割合)。
②沸騰したら適量のそばを入れ、底に沈んだそばが固まらないようにやさしく菜箸で持ち上げる。
③そば が浮き上がり、ぐるぐると回りだす。吹きあがらないように火力を調節する。
*ぐるぐると回りださない場合はお湯の量に対してそばが多すぎたと思われるので、やさしく菜箸で回してください。
④1分半から2分、好みの固さになるまでゆでる。
⑤一気に引き上げ 流水で水洗いする。
*氷水につけると麺が引き締まるので夏場はご利用ください。
⑥皿・ざるなどに盛る。
⑦そばつゆ・大根おろし(食べる5分くらい前におろしてください。辛い大根のほうが合うようです)・ネギ・かつおなど用意し、お好みの量をかけ召し上がってください。