
【五箇山の冬の名物・「栃もち」と「赤カブ漬け」のお試しセットを作りました♪】

家族4人の「あ、うんの呼吸」で作り出される、栃の実をたっぷり丁寧に練り込んだ、甘く香ばしい栃餅。工場では、栃の実の甘い匂いが立ち込める中、羽馬製菓さんが毎朝5時から仕込みで、丁寧に作り上げられています。
午前5時。まだ夜が明ける前からとち餅作りは始まります。作業場の扉を開けるとたちまち、とちの実の甘い香りに包まれ、蒸篭からは湯気が立ち上り、蒸し上がった餅をつく一定の音が鳴り響く。一代目のお父さんは福光の菓子屋で修行し、約50年とち餅を作り続ける熟練。現在は二代目の息子さん夫婦とともに家族4人でとち餅づくりを行っています。

ねこのくら工房は、子どもでも「安心」して食べられる、無添加安心の食品づくりを、常に心がけています。
そして、看板商品である南砺の堅豆腐の素朴、味を守り続ける事にこだわっております。
使用するとちの実はすべて五箇山で収穫したものです。9〜10月に山で実を拾って乾燥させ、冬場に皮を剥き灰汁抜きをしたものを保存しています。新大正もち米にとちの実を混ぜる配分やつき加減、それらによって引き出される香りと風味はまさに職人の勘のなせる技です。
つき上がったばかりのとち餅をいただくと、素朴な甘みと香りが口いっぱいに広がり… 幸福な味。焼くとさらに香ばしさが感じられます。
五箇山で昔から親しまれるとち餅。一家相伝のその味と香りを旅の記憶とともに持ち帰りたい。


商品情報
価格 | ¥1,600(税込) |
---|---|
原材料名 | ①栃餅 ・・・栃の実、お餅(富山県産米) ②赤カブ漬け ・・・赤カブ、漬け原材料(塩、砂糖、食酢(小麦含む))、みりん、調味料(アミノ酸等)、クエン酸 |
アレルギー対象原材料 | 大豆 |
産地(最終加工地) | 富山県南砺市下梨(五箇山) |
内容量 | ①栃もち(360g) ②赤カブ漬け(200g) |
贈答用包装 | ギフト包装・熨斗・名入れ対応可 |
配送形態 | 郵便 |
宅配業者 | ゆうパック(日本郵便) |
お支払い方法 | ①クレジットカード ②銀行振込 ③代引き ④郵便振替 ※郵便振替をご希望のお客様は下記の情報をご入力頂けますと幸いです。 宛名:農事組合法人 五箇山特産組合(ゴカヤマトクサンクミアイ) お客様番号:0071-3040-20937 記号番号:振替:00780-4-93522 (当座:0七九店 93522) |
送料 | ※送料無料商品・送料込商品は、送料は掛かりません。 送料別商品の場合、下記の送料が加算されます。(クール便) 北海道・・・1,300円 北東北・・・ 900円 南東北・・・ 800円 関東・・・・ 800円 北陸・・・・ 800円 信越・・・・ 800円 中部・・・・ 800円 関西・・・・ 800円 中国・・・・ 900円 四国・・・・ 900円 九州・・・・ 1,000円 沖縄・・・・1,500円 |
返品・キャンセル | 原則としてお客様都合による返品・交換は、お受けできません。 |