CBCテレビ(名古屋)「花咲かタイムズ」で紹介されました。
■2018年7月14日放映
うなずキング
特集『もうすぐ土用の丑の日!千円台で食べられる絶品うな丼』
ぎふチャン(岐阜テレビ)「NEWS 5 PLUS」で紹介されました。
■2014年7月29日放映
本日の話題のコーナーで、土用丑の日のお店の様子を紹介。
1500本完売!
メ~テレ(名古屋テレビ)「UP!」「ドデスカ!」で紹介されました。
■2012年7月11日放映。特集「うなぎ事情最前線」で紹介されました。
■2011年8月4日放映。特集「夏の行列10連発」で紹介されました。
店主からのご挨拶
鮮度の良い状態の国産うなぎを季節に応じて焼き方を工夫し、心を込めて焼き上げています。
炭の香りと秘伝のたれの、絶妙な味に自信あり!
お客様の目の前で、炭火で焼き上げる様子をご覧いただけます。
お取り寄せ・ご贈答用に、焼きたてを真空包装してお届けいたします。ご家庭で本物の味をお楽しみください。
店主 服部悦史
関東風と関西風の違いとは?
うなぎの蒲焼きと言っても、焼き方で関東風と関西風の2種類があります。
関東風…まず蒸してから、たれをくぐらせて焼き上げる
関西風…素焼きをしてから、たれをくぐらせて焼きだけで仕上げる
関東風の場合、全体にしっとり柔らかい蒲焼きになりますが、関西風の場合は、バリバリの皮は香ばしく身はふっくらの蒲焼きに仕上がります。
ひゃくわ亭のうなぎは、食感を楽しめる関西風の蒲焼きです。
腕の確かな職人が真心込めて焼き上げました。
魚焼グリルで温めなおしいただくと、まるで焼きたてのような食感でお召し上がりいただけます。ぜひ、ご賞味ください!
レビュー

レビューを書くにはログインが必要です。

営業カレンダー
2022年 06月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
2022年 07月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
うなぎの美味しい温め方~おすすめ!魚焼きグリル~
表面はパリッと中はジューシーに温めなおしが出来て、焼きたてに近い味で召し上がれます。
■片面焼きの場合
1)予熱を1~2分程しておく。
2)皮を上にして2~3分ほど焼く。
3)裏がえして身の方にたれを少しかけてさらに1分ほど焼いて出来上がり。
■両面焼きの場合
1)頭を落として半分に切って魚焼きグリルで予熱なしで強火で2~3分焼く。
2)たれを少しかけてさらに1分ほど焼く。表面に脂がふつふつと湧いてきたら焼きあがりの目安です。
3)ご飯にたれをかける。
4)うなぎを食べやすい大きさに切ってご飯の上に乗せると美味しいうな丼の出来上がり。
■真空パックの場合
袋から出して調理してください。真空パックのまま湯煎したり、電子レンジに入れたりすると袋が溶ける恐れがあります。
※冷凍の場合は解凍してから調理してください。
◎自然解凍なら30分程度 ◎冷蔵庫なら2~3時間