全国の地方新聞社厳選 お取り寄せサイト 47CLUB(よんななクラブ)

極細縞・本藍染め着物生地の合切袋(きんちゃく)・送付は「レターパック」

新潟県

¥3,960(税込)


《参考》送料(東京都)¥370

※送料はご購入手続き時にお届け先の住所を指定した後に確定します。
必ず注文内容確認画面にて送料をご確認のうえ、ご購入ください。


内容量: 1個

在庫: ×

ただ今品切れ中です




この商品をお気に入りに追加


プレキャンで人気のオリジナル巾着が商品化!
生地は越後片貝木綿「本藍染め極細縞」です

内側にポケットつき

<サイズ>縦:約24cm、横:約17cm、まち:約3.5㎝
<品質>表地・裏地とも綿100%
日本製
【生地】【藍留め加工】【縫製】すべて新潟県

※ご注文からお届けまでに、通常3~4日ほどお時間をいただいております。
 お急ぎの方はご連絡をお願いします。

<お客様の声>
以前に催したプレゼントキャンペーンご当選者様からの
きんちゃくのコメントです。

2月下旬にプレゼントの作務衣生地で作った巾着を、確かに受領いたしました。
実物を手にすると寸法よりは大きく感じましたが、特に違和感はなく、買い物などの際には携帯電話、メガネ、文庫本、手袋などが十分に入りますので本当に重宝しております。
ありがとうございました。
<北海道 M.A様>



きんちゃく ありがとうございました。
暑中お見舞い申し上げます。この度は、47クラブできんちゃくプレゼントに応募したところ1名にも関わらず私が当選し、びっくりしました。
早速使ってみたら柔らかく、使いやすいのにまたびっくりしました。
日本人には本物の和がやはり良いですよね。 これからも良い品を提供して下さい。
応援しています。
本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
<福島県 R.K様>



本日、きんちゃくを受け取りました。
ありがとうございます。大事に使わせていただきます。
貴社の益々のご繁栄を祈念いたします。
ほんとうにありがとうございました。
<北海道 Y.I様>


47CLUBランキング獲得しました
「和装カバン」部門【第1位】、「カバン・財布・傘」全般部門【第1位】、ファッション総合部門【第2位】

47CLUBランキング獲得
「和装カバン」部門【第1位】2013年9月・10月、2014年1月
「カバン・財布・傘」全般部門【第1位】2014年1月
「ファッション」総合部門【第2位】2014年1月、【第3位】2013年10月、


●越後の着物生地でお作りします
●藍留め・本湯通し加工は「一子相伝」のオリジナル!

--越後新潟の着物生地でお作りします--

 着物生地は洋服生地よりも一般的に打ち込みがしっかりしているので、
 耐久性に富み、着ていて安心です。
 新潟に店を構えるイチコクヤは、郷土新潟の着物生地にこだわって、作務衣をお作りしております。

◆越後片貝木綿…日本全国で普段着の着物ブームになった木綿着物生地
 片貝は長岡市と小千谷市の中間にあり、世界一の大輪「四尺玉」花火の「片貝まつり」で有名です。
 そして片貝は染織に欠かせない良質な水が取れるところでもあり、
 こちらに染織工房を構える工房「紺仁」は、江戸時代は宝暦元年から約250年間にわたり、
 雪国越後の厳しい気候風土に育まれながら、その製法を受け継いでおります。
 現在は、本藍染めや松煙染めの着物生地、本藍染めのオリジナル祭り半天、のれんなどに加えて、
 ふだん着な着物のブームから、現代風な色彩の縞柄・格子柄の着物生地も作っており、
 「越後片貝木綿」の名は、日本全国の着物ファンに知られております。
 
 
◆本藍染めの着物生地
 本藍染めとも正藍染めとも呼ばれます。
 藍染めの着物生地は、工房が大切に育て上げた藍瓶に何度も糸を漬けることで深い色に染め上がります。
 藍はその色合いと共に、藍独特の匂いも特徴です。
 「繊維補強」「防虫」「殺菌」「放熱」「UVカット」の効果もあるとされています。


◆「越後片貝木綿の本藍染め」は
 着込んでいくうちに、色合いや風合いがだんだん馴染んできます。
 写真一番右の作務衣は約30年経ったものですが、とても良い具合になりました。
 加えて着込んでいくうちに、どんどん柔らかで、体になじむような風合いが出てきます。
 「真綿のような風合い」と表現する方もいらっしゃるくらいです。
 越後片貝木綿は打ち込みの良い着物生地なので、大切に着ていただける程、
 また別な楽しみ方もできるのです。



--藍止め加工・本湯通し加工は、イチコクヤ「秘伝」のオリジナル--

 お仕立てをする前に、「藍留め」や「本湯通し」を施します。
 イチコクヤ「秘伝」のオリジナルのため、写真ではこれ以上お見せできないのが残念です。
 藍留め加工を施すことで、藍を内側から引きだし、
 本湯通し加工を施すことで、生地の風合いを引きだします。
 同時に、藍留め加工も本湯通し加工も、お洗濯後に起こりやすい木綿や麻独特の大きな寸法収縮が
 起きにくくなるような効果もあるのです。
 方法は「一子相伝」のため、今でも親子二人で心を込めて、自ら加工を施します。
 作務衣を快適に着ていただくことが出来る秘訣!これが藍留め加工と本湯通し加工なのです。


<配送方法と料金>
梱包はエアキャップに包んで、日本郵便「レターパック」へ入れてお送りします。
送料は全国一律370円です。

ご注文の合切袋(きんちゃく)をエアキャップ(いわゆるプチプチ)に包んで、レターパックに入れてお送りします。
ご自分用にする方へお勧めの送付方法です。

日本郵便「レターパック」全国一律370円でございます。
お届け日・時間のご指定はできません。
お届け先の郵便受けへ配達します。


※ヤマト運輸宅急便での配送も承ります。
こちらのページに加えて「化粧箱」の商品ページからもご注文下さい。
◆お届け日・時間のご定を希望の方、
◆化粧箱(紙箱)へ入れて御納品をご希望の方
◆合切袋以外の品物を同時にご注文の方
◆「のし」をご希望の方
化粧箱代と宅急便料金をいただきます。お届け先によって変わります。

商品情報

価格 ¥3,960(税込)
産地(最終加工地) 表生地・藍留め加工・縫製 すべて新潟県
内容量 1個
サイズ/寸法/重量 <サイズ>縦:約24cm、横:約17cm、まち:約3.5㎝
配送形態 日本郵便「レターパック」でお届けします。郵便受けに配達いたします。
お届け日指定 ご注文から3日以上かかります。お届けの日・時間をご指定できません。
宅配業者 JP(日本郵便)
お支払い方法 クレジットカード、代金引換、金融機関への振り込み(先払い)
送料 サイズとお届け先地域によって変わります。
返品・キャンセル 【返品対象:在庫品の場合】「不良品・弊社の商品の間違い」の場合。万が一不良品・弊社の商品の間違いがございましたら、お届け後8日以内にご連絡ください。速やかにお取替えさせていただきます。未開封品、未使用品のみとさせていただきます。
【返品時期】キャンセルの場合はご購入後8日以内にご連絡があった場合に返金可能となります。
【返品方法】メール、郵便等の書面にて要請してください。返金が生じる場合にはメールないしは書面到着後、7日以内にご購入代金を直接お支払い、ないしは指定の口座へお振込みいたします。
【オーダー品の場合】「お客様の最終確認」後のキャンセルは、オーダー品につき、原則お受けできませんのでご了承下さい。ご納品後に万が一不良品がありましたら、ご納品後8日以内にご連絡ください。お客様とご協議の上で対応をいたします。

前のページに戻る

47CLUBランキング獲得!「和装カバン」部門【第1位】、「カバン・財布・傘」全般部門【第1位】、ファッション総合部門【第2位】

47CLUBでランキング獲得しています

47CLUBランキング獲得
「和装カバン」部門【第1位】2013年9月・10月、2014年1月
「カバン・財布・傘」全般部門【第1位】2014年1月
「ファッション」総合部門【第2位】2014年1月、【第3位】2013年10月、

【送料無料】レターパックにて発送いたします。「代引き」および「日時指定」はできません。

ショップメルマガにご登録下さい。お得な情報、旬な情報をお届けいたします!

新潟のきもの屋が
お作りする作務衣です

イチコクヤは新潟市にある着物屋です。着物屋の前は染物屋で、その時代から100年近く着物生地に触れて参りました。
今でも本業は着物屋ですが、着物に携わった知識と経験を生かしてオーダー作務衣を30年近くお作りして参りました。

作務衣生地は
着物地にこだわります
そして越後の着物地を

新潟県は日本全国でも有名な着物の一大産地です。絹・綿・麻の天然素材を使った沢山のきものを作っています。
イチコクヤはその中から、木綿生地は日本全国の着物ファンから愛されている「越後片貝木綿」を、夏向けの麻素材生地は、江戸時代の鈴木牧之の北越雪譜にも登場する「小千谷ちぢみ」や、最近人気の「小千谷縮綿麻紺」を、正絹の「十日町紬」や「塩沢紬」「本塩沢」などから、作務衣をお作りしております。
新潟に店を構えるイチコクヤは、愛着ある郷土の新潟県産着物生地にこだわって、作務衣をお作りしております。

お届け日指定 ご注文から3日以上かかります。お届けの日・時間をご指定できません。
配送形態 日本郵便「レターパック」でお届けします。郵便受けに配達いたします。

作り手のこだわり

「藍留め・本湯通し加工」は、
イチコクヤ「一子相伝」の秘伝オリジナル

オーダー作務衣をお仕立てする前にする「藍留め加工」と「本湯通し加工」は、イチコクヤが染物屋時代に培った「一子相伝」の秘伝オリジナル技術であり、今でも親子のみが自ら加工をしております。
加工を施すことで、藍染めの藍を内側から引きだして長持ちさせ、ご家庭でお洗濯をしても、生地の寸法が大きく変わることがないのです。

レビュー

レビューを書く

感想(レビュー)を書くにはログインが必要です。

まだこの商品のレビューはありません

会員規約   投稿ガイドライン

営業カレンダー


2023年 05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2023年 06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

…休業日

営業日:月~土
営業時間 11:00~18:00
休業日:日・祝日(ただし展示会期間中は12:00~17:00)
ご注文は24時間承ります。
営業時間外のメール返信は翌営業日になります。
※休業日の出荷は行っておりません。


他によく売れている商品

普通サイズ・藤色「涼感・日本製」小千谷縮ファッションマスク

¥1,100(税込)

涼感ファッションマスク、全国の着物ファンから愛される、夏に着ると涼しくて着心地の良い、日本製、新潟県産の麻100%の夏着物地、小千谷縮(おぢやちぢみ)のマスクです。

新潟 越後の着物・作務衣のイチコクヤ

無地・本藍染め着物生地の合切袋(きんちゃく)・送付は「ヤマト運輸宅急便」

¥3,960(税込)

越後の着物屋がデザインを考えて着物生地から作った合切袋(きんちゃく)、以前のプレキャンでは人気商品、和装カバン部門第一位!送付方法「ヤマト運輸宅急便」ご希望の方はこちらから

新潟 越後の着物・作務衣のイチコクヤ

越後伝統織物「亀田縞」作務衣(Mサイズ)日本製

¥25,850(税込)

【Mサイズ】新潟の着物屋が作る作務衣。長年の経験からたどり着いたオリジナルデザイン。生地は越後新潟の伝統織物「亀田縞(かめだじま)」。日本製。

新潟 越後の着物・作務衣のイチコクヤ

新潟発!カワイイお手玉型・ごろ寝ミニ枕「ばかいいろ」!黒地にグレーと赤縞

¥2,750(税込)

新潟ゆかりの伝統織物「亀田縞」を使って越後の寝具卸さんが考案した、お手玉の形をしたミニ枕です。正座の補助具にも最適!

新潟 越後の着物・作務衣のイチコクヤ

5色セット・白色・アイボリー・ピンク・ペパーミントグリーン・藤色「涼感・日本製」小千谷縮ファッションマスク

¥5,500(税込)

涼感ファッションマスク、全国の着物ファンから愛される、夏に着ると涼しくて着心地の良い、日本製、新潟県産の麻100%の夏着物地、小千谷縮(おぢやちぢみ)のマスクです。

新潟 越後の着物・作務衣のイチコクヤ

極細縞・本藍染め着物生地の合切袋(きんちゃく)・送付は「レターパック」

新潟県

¥3,960(税込)


《参考》送料(東京都)¥370

※送料はご購入手続き時にお届け先の住所を指定した後に確定します。
必ず注文内容確認画面にて送料をご確認のうえ、ご購入ください。


内容量: 1個

この商品をお気に入りに追加

在庫: ×


関連商品

新潟県 在庫あり


¥3,960 (税込)
越後の着物屋がデザインを考えて着物生地から作った合切袋(きんちゃく)、以前のプレキャンでは人気商品、和装カバン部門第一位!送付方法「ヤマト運輸宅急便」ご希望の方はこちらから
新潟県 在庫あり


¥3,960 (税込)
越後の着物屋がデザインを考えて着物生地から作った合切袋(きんちゃく)、以前のプレキャンでは人気商品、和装カバン部門第一位!送付方法「レターパック」をご希望の方はこちらから
新潟県 在庫なし


¥3,960 (税込)
越後の着物屋がデザインを考えて着物生地から作った合切袋(きんちゃく)、以前のプレキャンでは人気商品、和装カバン部門第一位!送付方法「レターパック」をご希望の方はこちらから
新潟県 在庫あり


¥3,960 (税込)
越後の着物屋がデザインを考えて着物生地から作った合切袋(きんちゃく)、以前のプレキャンでは人気商品、和装カバン部門第一位!送付方法「ヤマト運輸宅急便」ご希望の方はこちらから
新潟県 在庫あり


¥2,750 (税込)
新潟ゆかりの伝統織物「亀田縞」を使って越後の寝具卸さんが考案した、お手玉の形をしたミニ枕です。正座の補助具にも最適!
新潟県 在庫あり


¥2,750 (税込)
新潟ゆかりの伝統織物「亀田縞」を使って越後の寝具卸さんが考案した、お手玉の形をしたミニ枕です。正座の補助具にも最適!
新潟県 在庫あり


¥5,500 (税込)
新潟ゆかりの伝統織物「亀田縞」を使って越後の寝具卸さんが考案した、お手玉の形をしたミニ枕です。正座の補助具にも最適!
新潟県 在庫あり


¥25,850 (税込)
【Mサイズ】新潟の着物屋が作る作務衣。長年の経験からたどり着いたオリジナルデザイン。生地は越後新潟の伝統織物「亀田縞(かめだじま)」。日本製。
新潟県 在庫あり


¥25,850 (税込)
【Lサイズ】新潟の着物屋が作る作務衣。長年の経験からたどり着いたオリジナルデザイン。生地は越後新潟の伝統織物「亀田縞(かめだじま)」。日本製。
新潟県 在庫あり


¥26,950 (税込)
【LLサイズ】新潟の着物屋が作る作務衣。長年の経験からたどり着いたオリジナルデザイン。生地は越後新潟の伝統織物「亀田縞(かめだじま)」。日本製。





47CLUB おすすめの特集

特集一覧 キャンペーン一覧 無料で応募できるプレゼントキャンペーン 会員登録・メルマガ登録でお得な商品をご購入!
お買い物の手順について

47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト


お問い合わせ

47CLUBトップページお買い物の手順よくあるご質問47CLUB企業情報出店のご案内【2023卒】新卒採用はこちら!

特定商取引法に関する表記会員規約プライバシーポリシーセキュリティポリシーサイトマップ

47CLUB(よんななクラブ)で地方新聞社が認めた地方の名産品・特産品、ご当地グルメをお取り寄せ