お中元・夏ギフト特集
全国の地方新聞社厳選 お取り寄せサイト 47CLUB(よんななクラブ)

【日本六古窯・常滑焼】 ―初代友仙作― 南蛮花入れ

山梨県

¥55,000(税込)


《参考》送料(東京都)¥1,040

※送料はご購入手続き時にお届け先の住所を指定した後に確定します。
必ず注文内容確認画面にて送料をご確認のうえ、ご購入ください。


内容量: 

在庫:1

カートに入れる




この商品をお気に入りに追加


【日本六古窯・常滑焼】 ―初代友仙作― 南蛮花入れ

初代友仙の作品。
南蛮焼の美しさに加え、バランスのとれた形状の花入れです。
インテリアとしても最適です。


<初代 小西友仙>(故人)とは

大正2年3月23日生 師初代石仙
近代の常滑焼茶器の各種手法を考案した。特に色土に関しては、集大成として清水焼の練り上げ手の手法を進化させ「練り込み」として完成させ、又練り込みの表面を削り「カット」して万華鏡のような文様を表現したり、ロクロク操作により「孔雀手」と言われる文様を表現した。晩年は、常滑独自の火襷(ひだすき)、藻掛け(もがけ)による茶器の制作をしました。

常滑焼とは

常滑焼の原型は、平安時代末期まで遡ることができ、日本六古窯のひとつに数えられています。
常滑市は、江戸時代より長い歴史と伝統を築いてきた焼き物の町です。生産される焼き物の代表は急須です。急須は鋳込み(いこみ)と言われる型物と、ろくろ引きの手作りがありますが、常滑では型物も1つ1つ、ろくろで仕上げをして作っています。
土味を活かした急須は、使い込むほど光沢が増して味わいがでてきます。

優れた名工の作品を、特別価格で販売しております。

常滑焼に心底惚れ込み、常滑急須を多数取り扱っています。
47CLUBに出しているものは、主に30~20年前のものが中心で、全て作家の一点物です。今では貴重な作品がほとんどです。作家の窯に直接出向き、やっとの思いで譲ってもらった作品や、もう亡くなられている名工の作品も多くあります。その数、数百。これまで大切に大切にコレクションしてきました。

とはいえ、急須は飾っているだけではもったいない、ぜひ使っていただきたいのです。
常滑焼の良さは、使ってこそわかるものだからです。
そして急須を使う人に、急須を育ててほしいのです。
常滑焼は生きています。人によってその育て方も育ち方も違いますが、
大切にすればするほど不思議なほど美しくなるのです。

「他所では同じ作家のものをもっと高い値段で売っているよ。」といわれることもあります。
確かにその価値は上がり続けています。でも値段は低く設定しています。
それゆえ、本物なのか?と思われることもあるかもしれませんが、ここで扱うものは全て本物です。
何故なら、ほとんどの作品は私が作家本人から直接買い受けたものだからです。
急須は子どものようなもの。大切にしてくださる方に譲りたいと思っております。

併せて、急須に合ったお茶もご紹介しております。ぜひお試しください。

商品情報

価格 ¥55,000(税込)
産地(最終加工地) 常滑市
内容量
サイズ/寸法/重量 24.5×12.5
販売期間・販売数 全て1点物
配送形態 普通便(発送に保険もかけられます。)
お届け日指定 注文日より5日以降可能
宅配業者 ヤマト運輸
お支払い方法 代金引換
送料 関東・甲信越・北陸・中部:1040円~
北東北・関西:1140円~
北海道:1440円~
中国:1240円~・四国:1240円~
九州:1440円~
沖縄:1740円~

※購入個数により異なります。
返品・キャンセル 返品不可:商品の都合上、内容相違・変質の場合を除き返品はお受けいたしかねます。上記理由で返品の際は、商品到着後3日以内にご連絡ください。
返品送料 不良品・商品間違えの時の返品に限り当方負担いたします。

前のページに戻る

新香園茶舗

<初代 小西友仙>(故人)作

大正2年3月23日生(故人) 師初代 石仙
近代常滑焼茶器の製法を数多く考案した。特に多色土を練り込みロクロの回転を利用してその紋様の美しい変化に富んだ練込急須を完成させ、さらに練込の表面を削り未知の紋様を表現した。特にダイヤカットした急須は使い込んで艶がでると何とも言えない美しさを醸し出します。また、茶漉しを急須と一体化し急須の底の部分に茶漉しを造る二重茶漉しは特に珍品です。晩年は独自の火襷、藻掛けによる茶器を制作しました。

【常滑焼の特徴】お使いになるほど渋みを増し、味わいのある肌合いになります。末永く楽しめる急須です。

常滑焼きは、平安末から鎌倉時代にかけて発達をとげた日本六古窯の一つです。室町時代には壺やカメ、江戸時代には茶陶などを生産し、幕末には朱泥急須、明治初期には土管の生産を開始するなど時代の流れに応じ、その技術と伝統が受け継がれています。急須や茶碗をはじめ各種の什器は、近世・近代の常滑の特産品となっています。

取り扱う商品は、全て作家が作る一点物の作品です。

ご質問・ご相談等ありましたら、ご連絡ください。
【新香園茶舗】055-222-6452(石川)

常設展示室あり。常時1000点。
見学したい方は、前日までに電話で予約を取ってお越しください。

お届け日指定 注文日より5日以降可能
配送形態 普通便(発送に保険もかけられます。)

使い方

常滑焼の洗い方と育て方

よごれを取るのに、クレンザー等でそのまま洗うと研磨されて傷がついてしまいます。
クレンザーを手で良く泡立てて、ぜひ泡で洗ってください。くすみが取れて、いい艶がでます。

そしてよくかわいがってください。かわいがるほどに、いっそう美しくなります。

わたしがおすすめします

地元新聞社社員の「ココがすごい!」

初代友仙の作る作品は、初心者の私から見ても本当に素晴らしいものばかり。作風は年代によって変わりますが、どれも素晴らしく、友仙の生んだ美的感覚はきっとどの時代にも廃れることはないでしょう。

レビュー

レビューを書く

感想(レビュー)を書くにはログインが必要です。

まだこの商品のレビューはありません

会員規約   投稿ガイドライン

他によく売れている商品

甲斐の国【緑】

¥1,080(税込)

ベテラン茶師が自信を持ってブレンドした絶品。◆銘茶「甲斐の国」◆

新香園茶舗

【日本六古窯・常滑焼】 ―高鳳作― 練込ダイヤカット急須

¥13,500(税込)

日本六古窯の一つ、常滑焼。こちらは高鳳の急須。練込急須にダイヤカット仕上げの作品です。使い込んで艶がでるとカット面の光が変化に富んでとても美しくなります。

新香園茶舗

【日本六古窯・常滑焼】 ―義翠作― 黒泥もみじ急須

¥25,000(税込)

日本六古窯の一つ、常滑焼。黒泥に2枚のもみじが描かれ表面には黒泥の垈をつけた面白い作品です。

新香園茶舗

【日本六古窯・常滑焼】 ―初代友仙作― 藻掛窯変緑泥つる付茶注

¥29,000(税込)

日本六古窯の一つ、常滑焼。こちらは初代友仙の作品です。藻の塩分が変化して、大変美しい紋様が現れています。酒器として御使用になるのも一考だと思います。日本酒は特に美しい艶が出ます。

新香園茶舗

甲斐の国【銀】

¥1,620(税込)

ベテラン茶師が自信を持ってブレンドした絶品。◆銘茶「甲斐の国」◆

新香園茶舗

【日本六古窯・常滑焼】 ―初代友仙作― 南蛮花入れ

山梨県

¥55,000(税込)


《参考》送料(東京都)¥1,040

※送料はご購入手続き時にお届け先の住所を指定した後に確定します。
必ず注文内容確認画面にて送料をご確認のうえ、ご購入ください。


内容量: 

この商品をお気に入りに追加

在庫:1



関連商品

山梨県 在庫あり


¥75,000 (税込)
日本六古窯の一つ、常滑焼。こちらは初代友仙の作品。現在の作家にはない独特な窯変緑泥急須の色。大きさ、形状、窯変紋様と三拍子そろった作品です。
山梨県 在庫あり


¥25,000 (税込)
日本六古窯の一つ、愛知県の常滑焼。こちらは貴重な初代友仙の窯変藻掛けです。お使いになるほど渋みを増し、味わいのある肌合いになります。
山梨県 在庫あり


¥45,000 (税込)
日本六古窯の一つ、愛知県の常滑焼。こちらは初代友仙の晩年の作品です。美しい紋様でバランスのとれた形状で実用的。
山梨県 在庫あり


¥49,900 (税込)
日本六古窯の一つ、愛知県の常滑焼。こちらは初代友仙の晩年の作品です。美しい紋様でバランスのとれた形状で実用的。
山梨県 在庫あり


¥29,000 (税込)
日本六古窯の一つ、常滑焼。こちらは初代友仙の作品です。藻の塩分が変化して、大変美しい紋様が現れています。酒器として御使用になるのも一考だと思います。日本酒は特に美しい艶が出ます。
山梨県 在庫あり


¥45,000 (税込)
日本六古窯の一つ、常滑焼。こちらは初代友仙晩年の作品。独自の色土(緑泥)を考案し、藻掛窯変させた逸品。使用中の変化が楽しみです。
山梨県 在庫あり


¥13,900 (税込)
日本六古窯の一つ、常滑焼。こちらは初代友仙の作品。渋く美しい紋様。日本酒に最適で素晴らしい艶がでます。一輪挿しとして御使用になるのも一考です。
山梨県 在庫あり


¥32,000 (税込)
日本六古窯の一つ、常滑焼。こちらは初代友仙の作品。現在の作家にはない独特な窯変緑泥急須の色。使い込んでどんな変化があらわれるか、、お客様の育て方次第です。
     
       

     
       





47CLUB おすすめの特集

特集一覧 キャンペーン一覧 無料で応募できるプレゼントキャンペーン 会員登録・メルマガ登録でお得な商品をご購入!
お買い物の手順について

47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト


お問い合わせ

47CLUBトップページお買い物の手順よくあるご質問47CLUB企業情報出店のご案内【2023卒】新卒採用はこちら!

特定商取引法に関する表記会員規約プライバシーポリシーセキュリティポリシーサイトマップ

47CLUB(よんななクラブ)で地方新聞社が認めた地方の名産品・特産品、ご当地グルメをお取り寄せ