
江戸伝承の味覚「家伝小なすの三升漬」
小なす一升、国産米麹一升、正上本醸造醤油一升、毎日々かき混ぜながら半年~一年間、米麹と醤油が熟成し飴色になったら食べごろです。山形県名産の民田小なすは中身まで飴色、食欲をそそります。

民田小なすと三升漬みそがごはんとよく合う
おいしい食べ方その1(^^)/
熱々の白いごはんにのせて、小なすを一かじり(^^)熱々ごはんをほうばってください!
唐辛子の辛さがアクセント。
思わず!日本人でよかったぁ~~~!のおいしさです。

たまごかけごはんも絶品!
おいしい食べ方その2(^^)/
たまごかけごはんもおいしい。これはもう笑顔広がるおいしさです(^^)
まずごはんとたまごを先に混ぜるのがコツ。そのあと三升漬のみそをお好みでのせてまぜまぜ!小なすをのせて、一かじり。速!たまごかけごはんをかきこんでください(^^)
たまごの甘さとうまさ、三升漬のコクとうまさが…たまりません。

お茶漬けをぜひぜひ!
そして…おいしい食べ方[裏技]その3(^^)/
熱々ごはんに三升漬とみそ少々、熱いお茶(もしくはおダシ)をかけて…そう!お茶漬けです(~~)
三升漬みそのコクとなすのうま味、サラサラとかきこむおいしさは日本人ならわかりますね~。
飲んだあとにもサッパリ!さらさらオススメです。
三升漬みそが残ったら?
揚げ物やお野菜につけてもおいしいです。またお肉(牛、豚、鳥)を数時間漬け込んで、みそと一緒に焼いてもおいしい(^^)マヨネーズとの相性も抜群ですよ。
おためしを~~~(^^)/~~~

至極の小なす「山形県民田小なす」
山形県民田小なすとは?
江戸の頃、山形県に京都より訪れた宮大工がその美味しさを忘れられず種をまいたところから山形県民田地方に産するようになったことが始まりといわれております。
小なすの畑のまわりには他のなすの畑は造らないというほど神経を使い、大事に栽培されており、この大きさが熟した大きさで一番おいしいといわれ日本一の小なすの証しでもあります。
かの松尾芭蕉が「めずらしや山をいで羽の初茄子」と詩にも読んだ絶品「民田小なすの三升漬」をぜひいちどお召し上がりくださいm(_ _)m
商品情報
価格 | ¥648(税込) |
---|---|
原材料名 | 山形県民田小なす、国産米麹、醤油(大豆、小麦を含む)、国産唐辛子 |
アレルギー対象原材料 | 小麦,大豆 |
産地(最終加工地) | 国産 |
内容量 | 230g |
サイズ/寸法/重量 | 高9cm×幅8cm |
賞味期限 | 90日(要冷蔵) |
贈答用包装 | あり |
配送形態 | 常温配送 |
お届け日指定 | あり |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | 銀行振込(先払),代金引換,クレジットカード |
送料 | [北海道 九州 沖縄 一部離島] 1,370 円 [中国 四国] 1,150 円 [北東北 関西] 1,040 円 [南東北 関東 信越 中部 北陸] 930 円 [クール宅急便] 送料 +220 円 |
返品・キャンセル | ●商品の返品、交換について… 原則として、お客様のご都合による返品、交換はお受けできません。ただし、ご注文頂いた商品と異なる場合、商品お受け取り時点での汚損、不良品、破損等、弊社理由による場合は返品後(商品確認後)良品と交換させていただきます。その際の返品送料等は弊社でご負担いたしますので着払いにてお送りください。なおお手数ですが、返品は商品お受け取り後1週間以内に弊社までご連絡いただけますようお願い申し上げます。 |