全国の地方新聞社厳選 お取り寄せサイト 47CLUB(よんななクラブ)

うどん茶屋水沢万葉亭【水沢うどん】8人前 詰め合わせ

群馬県

¥3,024(税込)


《参考》送料(東京都)¥900

※送料はご購入手続き時にお届け先の住所を指定した後に確定します。
必ず注文内容確認画面にて送料をご確認のうえ、ご購入ください。


内容量: 8人前(半生麺300g×4、めんつゆ60g×4、ごま2.5g×4)

カートに入れる




この商品をお気に入りに追加


■伝統の「水沢うどん」8人前詰合せ

水沢うどん 8人前詰め合わせ
■内容量 :8人前≪半生麺300g×4、めんつゆ60g×4、ごま2.5g×4≫
■賞味期限:90日
■保存方法 :直射日光・高温多湿な所を避け常温にて保存
■開封後はお早めにお召し上がりください。

■「包装」並びに「熨斗」「掛け紙」のご用意がございます。



半生麺・濃縮めんつゆ・ごま


良質の小麦粉と塩、榛名山系水沢山からの良い水から生まれた「水沢うどん」。
基本は、冷たいざるうどん。
付属のめんつゆは、うどんの味を引き立たせるため、甘味は控えめでダシと醤油の旨みが濃く、薬味のごまが香ばしさを添えます。


商品情報

価格 ¥3,024(税込)
原材料名 【めん】小麦粉(国内製造)、食塩/加工デンプン、(一部に小麦を含む)
【濃縮めんつゆ】しょうゆ(国内製造)、砂糖混合異性化液糖、砂糖、たん白加水分解物、食塩、かつおぶし(粉砕)、かつおぶしエキス、混合ぶし(粉砕)、ガラスープ、醸造酢、みりん、にぼしエキス、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦、さば、大豆、鶏肉、豚肉を含む)
【ごま】ごま、(一部にごまを含む)

※加工デンプンは打ち粉に使用しています。
アレルギー対象原材料 小麦,大豆
上記以外の特定原材料 濃縮めんつゆ/原材料の一部に小麦、さば、大豆、鶏肉、豚肉を含みます。
産地(最終加工地) 群馬県渋川市伊香保町水沢
内容量 8人前(半生麺300g×4、めんつゆ60g×4、ごま2.5g×4)
サイズ/寸法/重量 縦27cm×横34cm×高さ6.5cm (荷姿のサイズ)総重量1.9kg
賞味期限 常温で90日
贈答用包装 「包装」並びに「熨斗」「掛け紙」のご用意がございます。
配送形態 常温
お届け日指定 配送指定可能です。
宅配業者 ヤマト運輸
お支払い方法 クレジットカード決済、代金引換え(ヤマト宅急便コレクト)、銀行振込
送料 [個別発送通常便]900円〜 (離島等の場合は別途)
[個別発送クール便]1100円〜(離島等の場合は別途)
返品・キャンセル ※商品の性質上、お客様の都合による返品は原則としてお受けいたしかねます。
※細心の注意を払っておりますが、万一、不良品につきましては商品到着後、2日以内にメールまたはお電話でご連絡をお願いします。
着払いにてご返送いただき、事故品を確認後、良品と交換いたします。
何卒よろしくお願いいたします。

一度開封、ご使用になられました商品の返品、交換はご容赦ください。
商品到着ご1週間以上過ぎますと、返品、返金、交換は
ご相談いたしかねますのでご了承ください。

電話番号:0279-72-3038
返送先住所:群馬県渋川市伊香保町水沢48-4
うどん茶屋水沢万葉亭 
★商品受け取りの際にお客様のご都合による受け取り拒否などが、当社への連絡なく行われた場合、その際に発生した往復の発送料・梱包資材などの手数料、商品代金などをご請求させていただきます。ご注意ください。

前のページに戻る

モンドセレクション「最高金賞」連続受賞

おかげ様で当店の「水沢うどん」は、世界的な食品コンテスト「モンドセレクション」において11年連続で「最高金賞」を受賞いたしました。

うどん茶屋水沢万葉亭の「水沢うどん」は、世界的な食品コンテスト「モンドセレクション」(ベルギー政府主導で1961年に創設された国際品評機関のコンクール)で 「最高金賞」を連続受賞いたしました。
モンドセレクションは、デザインや味はもちろんのこと、食の安全・安心に対しての評価が高く、最高金賞受賞は、弊社の食の安全・安心への取り組みが海外でも大きく評価されたことを物語っています。
そして、日本の食文化である「うどん」という食品の味・品質が高く評価されました。

「2016年日本ギフト大賞群馬賞」受賞いたしました。

「水沢うどん」とは・・・

「水沢うどん」は、群馬県渋川市伊香保町の五徳山水澤寺の門前に形成されたうどん店街で出されるうどんです。
水澤寺は坂東十六番札所・水澤観世音として知られ、約1300年前に開かれました。当時の僧侶がうどんの製法を伝えたのが「水沢うどん」の始まりといいます。
うどんは参拝者に振る舞われ、次第に現在のようなうどん店が並ぶようになりました。県道前橋・伊香保線沿いに13店あり、それぞれの特色を出しながら、伝統の味を守っています。

「水沢うどん」

「水沢うどん」とは・・・

「水沢うどん」は、榛名山麓水沢山の良い水と小麦粉、塩だけを使い、粉をこねてから仕上げるまで伝統の手法で2日間をかけ、強いコシとなめらかなのど越しの麺が生まれます。この製法を守ったものだけを「水沢うどん」として、水沢うどん商標登録店組合がブランドを守っています。コシの強さとのど越しの良さを生かすため、冷たいざるうどんにして食べるのがおすすめです。

原材料の産地 オーストラリア・北海道
賞味期限 常温で90日
お届け日指定 配送指定可能です。
配送形態 常温

お召し上がり方

おいしい茹で方

「水沢うどんの茹で方」(1袋300gの場合)

1)鍋に3リットル以上のお湯をよく沸騰させます。
2)鍋に麺が折れないように全体に広げながらパラパラとほぐしながら入れます。
麺が浮いてくるまではそのまま。(強火のまま)

3)麺が浮いてきたら、タイマーをスタート (15分)
ふきこぼれない程度に火加減を調整してください。
(麺が鍋の中で踊るくらいの火加減)
麺がくっついていたら、箸で優しくほぐします。
(麺が柔らかくなる前に、かき混ぜると短く切れてしまいます。)

※差し水は絶対に入れないでください。
 
4) 時間がたったら、麺をチェック。
透き通ってきたら、茹で上がりです。
(水質などにより茹で上がりの時間が変わります。)
(味見をされるときは、一度冷水で冷やしてから味見をしてください。)
 
火を止めて、ふたをして1分ほどそのまま蒸らしてください。
 
5)茹で上がった麺を、すばやく冷たい水にさらし、大量の流水でもみ洗いし、ぬめりを取ります。
 氷水でさらに冷やしていただければ、より一層コシの強い、シコシコとした麺になります
----------------------------------------------------- 
※ご注意ください。
「水沢うどん」は、普通の「うどん」と違い、独特な伝統手法によりかなり強い塩水で
小麦粉を練り上げることで、強いコシの麺に打ち上げています。

茹でるお湯の量が少なかった時、
茹でる時間が足りなかった時、
お湯がちゃんと沸騰しないで茹ではじめた時には、
塩が抜けきれず麺に塩気が残り、塩辛いうどんになってしまいます。
ご注意ください。
-----------------------------------------------------
※調理の際は熱湯を使いますので、火傷には充分気を付けてください。

わたしがおすすめします

地元新聞社社員の「ココがすごい!」群馬だって「うどん県」

近ごろ、「魅力度ランキング最下位」といじめられている群馬県。ひどい場合は「名物なんて、何もないんじゃないの」とまで言われます。そんなとき、私はこう答えています。「うどんがおいしい」
本県は、古くから小麦の名産地。冬の日照時間が長いことや、水はけの良い土壌、乾燥した気候(からっ風)が幸いし、高品質な小麦が育ちます。そのため、各地でうどんづくりが盛ん。なかでも「水沢うどん」は、ツルツルした食感やシコシコした歯応えで人気です。
香川県では「うどんは飲むもの」と言われているそうですが、万葉亭さんの「水沢うどん」は、よく噛んで食べてください。小麦そのものの味がわかります。

レビュー

レビューを書く

感想(レビュー)を書くにはログインが必要です。

2
総合評価 4.5

水沢うどん・・・おいしい

5.0

先日、お店で頂きました。 とてもコシがあってとても美味しかったです。 一緒に食べたあわ雪豆腐もとても美味しかったです。

この人の他のレビューを読む

このレビューを評価するにはログインが必要です。

コシがあってうまい!

4.0

今までのうどんは本当に普通のうどんだった!?という感じです。 コシがあって食べ応えがあるうどんは初めてです。 是非お試しあれ!

この人の他のレビューを読む

このレビューを評価するにはログインが必要です。

会員規約   投稿ガイドライン

営業カレンダー


2023年 04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2023年 05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

…休業日

営業時間 10:00~16:00
注文は24時間受け付け中です。
※メール返信は翌営業日になります。


他によく売れている商品

上州名物あげうどん のり塩味

¥756(税込)

日本三大うどんの一つに数えられている「水沢うどん」。 伝統の「水沢うどん」から生まれた当店オリジナルのお菓子です。

うどん茶屋水沢 万葉亭

上州名物あげうどん 七味

¥756(税込)

日本三大うどんの一つに数えられている「水沢うどん」。 伝統の「水沢うどん」から生まれた当店オリジナルのお菓子です。

うどん茶屋水沢 万葉亭

上州名物あげうどん カレー味

¥756(税込)

日本三大うどんの一つに数えられている「水沢うどん」。 伝統の「水沢うどん」から生まれた当店オリジナルのお菓子です。

うどん茶屋水沢 万葉亭

うどん茶屋水沢 万葉亭【水沢うどん】2人前

¥756(税込)

当店の「水沢うどん」は、モンドセレクションにおいて「最高金賞」を連続受賞。ご自宅でも、お中元やお歳暮、ご贈答にご好評です。

うどん茶屋水沢 万葉亭

うどん茶屋水沢 万葉亭【水沢うどん】6人前 詰め合わせ

¥2,268(税込)

当店の「水沢うどん」は、モンドセレクションにおいて「最高金賞」を連続受賞。「2016日本ギフト大賞群馬賞」を受賞いたしました。ご自宅やご贈答に好評です。

うどん茶屋水沢 万葉亭

うどん茶屋水沢万葉亭【水沢うどん】8人前 詰め合わせ

群馬県

¥3,024(税込)


《参考》送料(東京都)¥900

※送料はご購入手続き時にお届け先の住所を指定した後に確定します。
必ず注文内容確認画面にて送料をご確認のうえ、ご購入ください。


内容量: 8人前(半生麺300g×4、めんつゆ60g×4、ごま2.5g×4)

この商品をお気に入りに追加



関連商品

群馬県 在庫あり


¥1,512 (税込)
当店の「水沢うどん」は、モンドセレクションにおいて「最高金賞」を連続受賞。「2016日本ギフト大賞群馬賞」を受賞いたしました。ご自宅やご贈答に好評です。
群馬県 在庫あり


¥2,268 (税込)
当店の「水沢うどん」は、モンドセレクションにおいて「最高金賞」を連続受賞。「2016日本ギフト大賞群馬賞」を受賞いたしました。ご自宅やご贈答に好評です。
群馬県 在庫あり


¥3,024 (税込)
「モンドセレクション」「最高金賞」を連続受賞。「2016日本ギフト大賞群馬賞」を受賞。伝統の味を、ご自宅、ご贈答にぜひどうぞ。
群馬県 在庫あり


¥4,536 (税込)
店の「水沢うどん」は、モンドセレクションにおいて「最高金賞」を連続受賞。「2016日本ギフト大賞群馬賞」を受賞いたしました。ご自宅やご贈答に好評です。
     
       





47CLUB おすすめの特集

特集一覧 キャンペーン一覧 無料で応募できるプレゼントキャンペーン 会員登録・メルマガ登録でお得な商品をご購入!
お買い物の手順について

47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト


お問い合わせ

47CLUBトップページお買い物の手順よくあるご質問47CLUB企業情報出店のご案内【2023卒】新卒採用はこちら!

特定商取引法に関する表記会員規約プライバシーポリシーセキュリティポリシーサイトマップ

47CLUBふるさと納税サイト サービス終了のお知らせ

47CLUB(よんななクラブ)で地方新聞社が認めた地方の名産品・特産品、ご当地グルメをお取り寄せ