
栃木県佐野市の名物「新井屋の味噌まんじゅう」です。

味噌まんじゅう新井屋の新商品。味噌プリン!
構想5年、伝統の和素材「味噌」を使ったスイーツの完成です。
プリンと味噌の絶妙な相性。
濃厚な味とほのかに香る味噌の味が自慢の味噌スイーツです!

ストライクTV放映紹介
7560円以上送料無料!!
7560円以上お買い上げのお客様は送料無料とさせていただきます!!

![]() 栃木県佐野市名物。味噌まんじゅう!栃木県佐野市の名物「新井屋の味噌まんじゅう」です。
|
2023年 02月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2023年 03月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日 |
事業者名 | 有限会社味噌まんじゅう新井屋 |
---|---|
代表者 | 野部武典 |
所在地 | 〒327-0313 栃木県佐野市吉水町1124-1 |
電話番号 | 0283-85-8110 |
メールアドレス | |
商品代金以外の費用 | 銀行振込;手数料お客様負担 代金引換え;商品配達時に配達員にお支払下さい。 業者名:クロネコヤマト 手数料;代引き手数料:330円(税込)~ クール料金:105円 *4月から10月の間、クール宅急便を利用します。お客様のご負担となります。御了承願います。 |
支払方法 | ・銀行振込 ☆楽天銀行サンバ支店203 普通7014616 有限会社 味噌まんじゅう新井屋 ユ)ミソマンジュウアライヤ ☆ゆうちょ銀行 039 〇三九 当座 0000849 ユウゲンガイシャ ミソマンジュウアライヤ ・代金引換 ・クレジットカード決済 |
支払期限 | ■銀行振込(先払い):ご注文後7日以内にお振込ください。 到着日をご指定する場合には発送に間に合うようにお振込みをお願い致します。 ※期限を過ぎても確認できない場合は、誠に勝手ながらキャンセルとなります。 ※商品発送はご入金確認後となります。 |
返品・キャンセル | ■お客様のご都合による返品・交換はお受けいたしかねます。 ご注文と異なる商品をお届けした場合、または商品に異常、破損がある場合は、商品到着後2日以内に【47club@misoman.co.jp】宛にメールで御連絡下さい。返送にかかる送料を当社が負担し返品・返金等を承ります。ご返品いただいく場合、送っていただいた商品を見させて戴いて今後の改善に役立てたいと考えております。 |
営業時間 | 田沼店:AM8:00~PM6:00 葛生店:AM8:30~PM5:30 佐野店:AM9:00~6:00 岩舟店:AM9:00~PM6:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日 |
FAX番号 | 0283-85-8118 |
URL | https://www.47club.jp/11M-000063ari |
送料 | 送料はインターネット特別価格となっております。 *他の注文方法(電話等)よりもお得になっております。 ■基本送料 南東北・関東・甲信越・中部・北陸:700円 北東北・関西:750円 中国・四国:900円 北海道・九州:1050円 沖縄:1350円 ■ネット特別送料 一ヶ所への発送金額が7560円(税込)以上の場合送料無料。 ■クール料金:105円*「味噌まんじゅう」は性質上暑さに弱い為、4月下旬から10月初旬の間にクール便を使います。 クール便代は、基本的には、お客様御負担とさせていただいております。 ※クール便未対応時期でも極端に暑くなる時はクール便で対応させて頂きます。予めご了承ください。 |
注文方法 | インターネットからのご注文 電話・FAX ※電話・ファックスでの宅配の御注文は、通常の送料となります。(関東880円~)御了承下さい。 |
引渡時期 | ご注文を頂いて3~4日以内にお届けいたします。 お急ぎの場合は電話にてその旨お伝え下さい。 |
特記事項 | ■消費期限■ 5~9月:3日間 4月/10月:4日間 11月~3月:5日間 ※4月下旬~10月初旬はクール便で発送させていただきます |
おいしいお召し上がり方
1.蒸し器を使って
包装をはずして器に移し、蒸し器を使って蒸してください。
レンジでの温めは温め過ぎにご注意ください。
2.オーブンでこんがり焼いて
オーブントースター等でこんがり焼いて下さい。焦げやすいのでご注意下さい。
3.フライパンで
フライパンを熱してバターを溶かし、両面をこんがり焼いて下さい。
温かなうちにどうぞ。
4.冷凍にして
冷凍をして半解凍状態でお召し上がり下さい。つぶし餡は小豆アイスのような味わいが楽しめます。
冷凍保存後は自然界等がオススメです。
5.その他いろいろ
他にも薄く衣を付けててんぷらや素揚げにしたり、牛乳と一緒にいただく等いろいろございます。
お客様より頂いたアイデアの位置を掲載いたしました
※いずれの方法もヤケドには十分お気をつけてください。