お中元・夏ギフト特集
全国の地方新聞社厳選 お取り寄せサイト 47CLUB(よんななクラブ)

庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯


所在地

福島県会津若松市東山町大字湯本字滝ノ湯 107


特定商取引法に基づく表記

この店舗にお問い合わせ


この店舗をお気に入りに登録する


この店舗のメルマガを購読する


庄助さんが愛した会津の酒と味

創業百三十余年、会津の地で愛し、愛されてきた庄助の宿瀧の湯。女将から若女将へと六代に受け継がれた秘伝の醸造味噌と会津に四百年以上続く伝統の地酒の酒粕が融合した自慢のタレ。そして、永年の試行錯誤により良質な肉質に改良された会津を中心とした畜産品〈会津牛・会津地鶏・会津産馬肉〉を漬け込んだ〈庄助酒彩吟醸漬〉は当館の板前人気メニューとしてご宿泊のお客様に愛されてきました。
 そしてこの度、お客様の多くのご要望により、〈庄助酒彩吟醸漬〉がご家庭でもお気軽に召し上がれる商品として誕生いたしました。
 当館ゆかりの小原庄助さんは有名な民謡「会津磐梯山」にも唄われるように、会津の酒をこよなく愛し、また大変な美食家でもあったといわれています。庄助というネーミングを使用した〈庄助酒彩吟醸漬〉は、小原庄助という名に恥じない自慢の商品だと自負しておりますので、是非一度ご賞味ください。

                      庄助の宿瀧の湯 五代目湯守 斎藤 純一


代々伝わる“秘伝の味”

庄助の宿瀧の湯の創業当初から伝わる自家製醸造味噌を使用しています。その味は百三十年以上に渡り、大女将から女将へ、女将から若女将へと代々受け継がれた当館の秘伝の味なのです。日本人にはなじみが深い味噌はそれぞれ家庭の味があります。当館の料理やお味噌汁にも使用する自家製味噌はお客様から懐かしい、いい味がすると言われるほどの隠れた人気料理メニューと言えるでしょう。


最高級和牛

庄助酒彩吟醸漬プレミアム會津べこで使用している牛肉は、当社が契約している「田部畜産牧場」で飼育された黒毛和牛です。飼育環境から飼料まで、一還した管理方法で和牛本来が持つ肉質の旨みを引き出した最高級の牛肉を使用しています。
また、本製品で使用している地鶏や馬肉も同様に会津特有の地場産品としても有名で、信頼できる生産家から仕入れた良質の食肉を使用しています。


会津には多くの酒蔵があり、酒造は代表的な土場産業としても栄えてきました。そんな酒処と当館の名前にもある「庄助」にちなんだ会津の酒粕を使用した商品です。
酒粕は日本酒を作る工程で出るモロミを絞った後に残るカスです。
ビタミンやアミノ酸などの栄養素が豊富に含まれます。特に女性に喜ばれる美肌や、新陳代謝の促進、冷え症など美容や健康にも良いと言われる成分を含む食品です。


庄助酒彩吟醸漬は単に良質な素材を使用した商品ではございません。庄助の宿瀧の湯で永年に渡り腕を振るって来た料理長を中心に試行錯誤を繰り返し作り上げた瀧の湯自慢の人気料理です。肉と酒粕や自家製醸造味噌等との微妙な調合があってこその味になっています。素材にこだわり、調味料にこだわり、調合にもこだわった庄助の宿瀧の湯のこだわりの逸品をどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録 Check
庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯

観光庁「世界に通用する究極の土産」にノミネート

「FOODEX JAPAN 2014 2016 美食女子グランプリ」銀賞受賞

アジア最大級の国際食品・飲料展として、また最も権威のある商談展示会として国内外問わず広く知られているFOODEX JAPANで「庄助酒彩吟醸漬 プレミアム會津べこ」が銀賞を受賞しました。

福島県産品 認定商品

作り手のこだわり

老舗温泉宿の“逸品”

会津の郷土の味と、調理長が自信を持っておすすめする美味のコントラストがお客様の胃袋を刺激します。
地元の生産者の方々が、一生懸命作ってくださった食材を、当館の料理人達が「心をこめて」調理いたしております。当宿自慢の「庄助酒彩吟醸漬」を是非一度お試しください。

わたしがおすすめします

地元新聞社社員の「ココがすごい!」すべてにこだわった極上品

“庄助の宿 瀧の湯”は会津の地で創業130余年を数える老舗温泉宿です。極上のおもてなしはもちろんのこと、会津の四季を味わい尽くす“地産旬消”にも古くから取り組んできました。会津の伝統と歴史を大切に、心をこめて作り上げた料理の数々は福島が全国に誇れる“逸品”です。「庄助酒彩吟醸漬」はそんな“逸品”を全国の皆様に味わっていただきたく、誕生しました。ご家庭で“庄助の宿 瀧の湯”の味を是非ご賞味ください。

売れ筋商品ランキング

庄助酒彩吟醸漬 プレミアム會津べこ[200g]【高級ギフト】【精肉・肉加工品】
第1位

庄助酒彩吟醸漬 プレミアム會津べこ[200g]【高級ギフト】【精肉・肉加工品】

¥5,724 (税込)

伝統の醸造味噌をベースにした特製酒粕をブレンドし会津和牛の良質な牛肉を漬け込みました。 主に会津の契約牧場「田部畜産牧場」や会津地域で飼育された料理長厳選のA4-A5ランクの高級黒毛和牛を使用しています。

庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯

庄助酒彩吟醸漬 黒べこ[200g] 【高級ギフト】【精肉・肉加工品】
第2位

庄助酒彩吟醸漬 黒べこ[200g] 【高級ギフト】【精肉・肉加工品】

¥4,860 (税込)

伝統の醸造味噌と特製酒粕のブレンドに福島県産黒毛和牛を漬け込みました。 国産黒毛和牛の中でも調理長が吟味しました良いお肉だけを使用しております。

庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯

庄助酒彩吟醸漬 會津地鶏[200g]【高級ギフト】【精肉・肉加工品】
第3位

庄助酒彩吟醸漬 會津地鶏[200g]【高級ギフト】【精肉・肉加工品】

¥2,592 (税込)

自家製醸造味噌と会津塩麹と特製酒粕のブレンドに会津地鶏を漬け込みました。 一時絶滅の危機があった中、他の種として生産されてきた貴重な四百年の歴史を持つ地鶏です。地鶏特有の歯ごたえ・コクがあります。

庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯

庄助酒彩吟醸漬 プレミアム會津べこ[400g]【高級ギフト】【精肉・肉加工品】
第4位

庄助酒彩吟醸漬 プレミアム會津べこ[400g]【高級ギフト】【精肉・肉加工品】

¥10,422 (税込)

伝統の自家醸造味噌をベースにした特製酒粕をブレンドし会津和牛の良質な牛肉を漬け込みました。 主に契約牧場「田部畜産牧場」や会津地域の牧場で飼育された料理長厳選のA4-A5ランク黒毛和牛を使用しています。

庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯

庄助酒彩吟醸漬 黒べこ[400g]【高級ギフト】【精肉・肉加工品】
第5位

庄助酒彩吟醸漬 黒べこ[400g]【高級ギフト】【精肉・肉加工品】

¥9,180 (税込)

伝統の自家醸造味噌と特製酒粕のブレンドに福島県産黒毛和牛を漬け込みました。 国産黒毛和牛の中でも調理長が吟味しました良いお肉だけを使用しております。

庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯

レビュー

レビューを書く

レビューを書くにはログインが必要です。

まだこの店舗のレビューはありません

営業カレンダー


2023年 06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

2023年 07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

…休業日

営業時間:平日10:00~17:00


庄助酒彩吟醸漬 庄助の宿瀧の湯


所在地

福島県会津若松市東山町大字湯本字滝ノ湯 107


特定商取引法に基づく表記

この店舗にお問い合わせ


この店舗をお気に入りに登録する


この店舗のメルマガを購読する

商品検索

福島県 在庫あり


¥7,452 (税込)
【特別栽培米】会津産コシヒカリ10キロ~爺米~当館使用米~
福島県 在庫あり


¥1,100 (税込)
開湯1300年會津東山温泉 庄助の宿 瀧の湯が作った温泉水で作った 温泉水化粧水 庄助美湯水 yuhaku LOTION 
福島県 在庫あり


¥10,800 (税込)
瀧の湯名物 ふくしま牛「だしすき焼き」 夏は冷しゃぶで美味しくお召し上がりいただけます。 国産黒毛和牛「ブランド福島牛」の中でも調理長が吟味しました良いお肉だけを使用しております。
福島県 在庫あり


¥6,480 (税込)
瀧の湯名物 ふくしま牛「だしすき焼き」 夏は冷しゃぶで美味しくお召し上がりいただけます。 国産黒毛和牛「ブランド福島牛」の中でも調理長が吟味しました良いお肉だけを使用しております。
福島県 在庫あり


¥3,456 (税込)
ヘルシーで美味しい福島県産ハーブ鶏と豚肉をダブルで味わえるヘルシーバリューセットです。
福島県 在庫あり


¥2,916 (税込)
ヘルシーで美味しい福島県産ハーブ鶏と豚肉をダブルで味わえるヘルシーバリューセットです。
福島県 在庫あり


¥3,672 (税込)
会津の特産・会津地鶏のコクと歯ごたえ。福島産の赤鶏のやわらかく風味豊かな肉質をお楽しみください。
福島県 在庫あり


¥1,296 (税込)
會・ハーブ鶏は、飼料にハーブを使用した福島県産の赤鶏を使用し、自家製醸造味噌と会津塩麹と特製酒粕のブレンドに漬け込みました。
福島県 在庫あり


¥4,428 (税込)
自家製醸造味噌と会津塩麹と特製酒粕のブレンドに会津地鶏を漬け込みました。 一時絶滅の危機があった中、他の種として生産されてきた貴重な四百年の歴史を持つ地鶏です。地鶏特有の歯ごたえ・コクがあります。
福島県 在庫あり


¥4,860 (税込)
伝統の自家醸造味噌と特製酒粕のブレンドに、調理長が吟味した牛肉を漬け込みました。 瀧の湯料理長が厳選したおすすめのお肉だけを使用しています。
福島県 在庫あり


¥9,180 (税込)
伝統の自家醸造味噌と特製酒粕のブレンドに福島県産黒毛和牛を漬け込みました。 国産黒毛和牛の中でも調理長が吟味しました良いお肉だけを使用しております。
福島県 在庫なし


¥10,422 (税込)
伝統の自家醸造味噌をベースにした特製酒粕をブレンドし会津和牛の良質な牛肉を漬け込みました。 主に契約牧場「田部畜産牧場」や会津地域の牧場で飼育された料理長厳選のA4-A5ランク黒毛和牛を使用しています。
福島県 在庫あり


¥2,592 (税込)
自家製醸造味噌と会津塩麹と特製酒粕のブレンドに会津地鶏を漬け込みました。 一時絶滅の危機があった中、他の種として生産されてきた貴重な四百年の歴史を持つ地鶏です。地鶏特有の歯ごたえ・コクがあります。
福島県 在庫あり


¥2,700 (税込)
伝統の自家醸造味噌と特製酒粕のブレンドに、調理長が吟味した牛肉を漬け込みました。 瀧の湯料理長が厳選したおすすめのお肉だけを使用しています。
福島県 在庫あり


¥4,860 (税込)
伝統の醸造味噌と特製酒粕のブレンドに福島県産黒毛和牛を漬け込みました。 国産黒毛和牛の中でも調理長が吟味しました良いお肉だけを使用しております。
福島県 在庫あり


¥5,724 (税込)
伝統の醸造味噌をベースにした特製酒粕をブレンドし会津和牛の良質な牛肉を漬け込みました。 主に会津の契約牧場「田部畜産牧場」や会津地域で飼育された料理長厳選のA4-A5ランクの高級黒毛和牛を使用しています。
福島県 在庫あり


¥10,368 (税込)
契約牧場で飼育されたA4-A5ランクの最高級会津産黒毛和牛とブランド福島牛を食べくらべ!差しが入ったトロ旨とヘルシーな赤身肉をダブルでお楽しみいただけます。
福島県 在庫あり


¥1,728 (税込)
伝統の自家醸造味噌と特製酒粕のブレンドに、良質の豚肉を漬け込みました。臭みが少なく口の中でとろける味わいが特徴です。
福島県 在庫あり


¥4,290 (税込)
開湯1300年會津東山温泉 庄助の宿 瀧の湯が作った酒粕石けん 酒粕 スクラグ・温泉水入り
     
       

特定商取引法に関する法律に基づく表記

事業者名 株式会社幸房瀧の湯
代表者 齋藤節子
所在地 〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本字滝ノ湯107
電話番号 0242-29-1001
メールアドレス
商品代金以外の費用 代引き手数料 一律350円
支払方法 ・カード決済
・代金引換
※カード決済承ります。(Visa・Masuter Card・JCB・American Express・Dinars Club)代金引換の場合、送料・手数料等変更となりますのでご了承ください。
支払期限 代金引換の場合、配達時に宅配便業者へ直接お支払下さい。

カード決済の場合、各クレジットカード会社により異なりますので、ご不明な点は直接クレジットカード会社へお問い合わせください。(カード決済をご選択の場合は、注文の確認が取れ次第発送準備に取り掛からせて頂きます。)
返品・キャンセル ■誤着・不良の場合
発送前の検品体制を整えておりますが、万一お届けした商品とご注文の商品が異なっていた場合や、不良や破損があった場合はお取替えさせて頂きます。まことに恐れ入りますが、代品手配や品質保持期限の都合上、到着後から3日以内にご連絡ください。
■お客様都合の返品
生鮮食品ですので、お客様のご都合による返品や返金などは何卒ご容赦ください。
営業時間 平日10:00-17:00
定休日 土曜・日曜
FAX番号 024-505-4129
URL https://www.47club.jp/09M-000147uuw
送料 【冷凍便】標準 下記以外      1,330円
     離島A 本州離島      1,480円
     離島B 北海道・四国・九州離島  1,750円
     離島C 沖縄離島      1,900円

【常温便】標準 下記以外     610円
     離島A 北海道・中国   710円
     離島B 四国      760円
     離島C 九州離島・沖縄 900円
注文方法 インターネット   
引渡時期 ご注文日から7日程度
※商品によって異なります。
特記事項 酒粕吟醸漬、酒粕石けん、

47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト


お問い合わせ

47CLUBトップページお買い物の手順よくあるご質問47CLUB企業情報出店のご案内【2023卒】新卒採用はこちら!

特定商取引法に関する表記会員規約プライバシーポリシーセキュリティポリシーサイトマップ

47CLUB(よんななクラブ)で地方新聞社が認めた地方の名産品・特産品、ご当地グルメをお取り寄せ