大人気の「甘梅干し」お徳用シリーズの中でも完熟梅だけを240g入った無撰別お徳用商品の化粧箱入り商品です。
当店人気NO,1「甘梅干し」お徳用シリーズ
自社生産ひがしね梅(山形県東根産)だけを使用し、甘納豆風に仕上げた梅納豆商品です。
保存料・着色料無添加にこだわって製造しています。
一粒丸ごと梅菓子にしております。
大粒になるほど肉厚な果肉で、種がポロッと取れる特徴がございます。
種に注意してお召し上がりくださいませ。
自社生産「ひがしね梅」を自社加工
山形の盆地に位置する自社梅園で育った梅だけを使用し商品化しています。
農薬は最小限に、手間暇を惜しまず大切に栽培し収穫しています。
この梅は種が小さく果肉が肉厚で、種と果肉の身離れも良く非常に食べやすい特徴がございます。
また、この梅は大きなものではテニスボールほどにもなる大きな実を付ける特徴もございます。
完熟梅をメインに一部青梅の取り扱いもございます。
松野屋の梅菓子をぜひ一度ご賞味くださいませ。
飴色仕上がりが松野屋の証
弊社の梅菓子は火入れ工程を要さない徹底した製造工程で商品化しております。
その大きな特徴として、梅菓子の果肉が飴色に仕上がっています。
それは加熱による褐変(糖のメイラード反応やクエン酸による反応)が起こらないことにあります。
グラッセなどの煮込みを行うものとの違いがございます。
気になることがございましたら、なんなりお問い合わせくださいませ。
化粧箱商品は完全包装し、基本的に手付き袋もお付けしております。
熨斗の対応もございます。お申し付けくださいませ。
熨斗、手付き袋に関するご用命はご注文時、テキストボックスにご入力くださいませ。
この商品は、どういうもの?この商品は、どう食べたらいいの?
など、どんな質問でも結構です。なんなりお問い合わせくださいませ。
商品情報
価格 | ¥3,180(税込) |
---|---|
原材料名 | ・原材料名:ひがしね梅(山形県東根市産)、砂糖、ブドウ糖、食塩、はちみつ/トレハロース ※本品にアレルゲン(27品目)は使用しておりません。 本品製造工場では、小麦、くるみ、ごまを含む製品を生産しています。 |
産地(最終加工地) | 山形県東根市 |
内容量 | 240g×2 |
サイズ/寸法/重量 | 245㎜×125㎜×60㎜/730g |
賞味期限 | 製造より90日/常温保存 |
贈答用包装 | あり |
配送形態 | 常温配送 |
お届け日指定 | ご注文、お支払い日より5日以降で指定可能です。お急ぎのお客様はお電話ください。 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | ・代金引換 ・銀行振込 ・クレジットカード VISA / MASTER / JCB / AMEX / Diners |
送料 | ¥930 青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、山梨、新潟、長野 ¥1,040 富山、石川、福井、静岡、愛知、三重、岐阜 ¥1,150 大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫 ¥1,260 北海道 ¥1,370 岡山、広島、山口、鳥取、島根、香川、徳島、愛媛、高知 ¥1,590 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
返品・キャンセル | 食品という商品の性質上、お客様の都合による返品・交換およびキャンセルは一切お受けできません。 ただし、お届けした商品がご注文いただいた商品と異なる場合、または商品到着時点において商品不良・破損品であると当店が判断した場合は返品・交換を承ります。 誠に申し訳ございませんが、商品到着後7日以内に当店までご連絡の上、商品をご返送ください。在庫状況を確認後、新品、または同等品と交換させていただきます。 この場合の往復の送料は、当店負担とさせていただきます。 |
備考 | 原材料名:ひがしね梅(山形県東根産)、砂糖、ブドウ糖、食塩、はちみつ/トレハロース ※本品にアレルゲン(27品目)は使用しておりません。 本品製造工場では、小麦、くるみ、ごまを含む製品を生産しています。 ※原料に「はちみつ」を使用している為、1歳未満の乳児には与えないでください。 栄養成分表示(100gあたり) エネルギー316kcal、タンパク質0.5g、脂質0.1g、炭水化物78.5g、食塩相当量0.96g ※この表示値は目安です 賞味期限:製造より60日/常温保存 ※季節により糖が結晶化したり、透過することがございますがそのままお召し上がりいただけます。 また、冷蔵庫で保管したり寒い季節などは結晶化や硬化が起きますが変わらずお召し上がりいただけます。 |
40年にも及ぶ研究、徹底管理された製造工程でしか完成しない梅菓子です
自社生産した「ひがしね梅」は収穫後すぐに原料として仕込まれます。
その工程はとても複雑で、管理も非常に難しいものです。
約2ヶ月の行程で行われる原料の仕込み工程は、なんと10種以上にもなります。
40年以上かかって確立された製造工程でのみ可能となる特別な梅菓子です。
ぜひ一度ご賞味くださいませ。