
北海道の大地の恵みであるエゾシカ肉をじっくり煮込んで缶詰にしました。
※味は味噌煮・大和煮・カレー煮の3種類ございます。

エゾシカのお肉は、鉄分豊富でカロリー控えめ
森で捕獲されるエゾシカのお肉は、100%天然の食材。それだけに栄養価にも目を見張る特徴を持っています。
まず1つは、鉄分(Fe)が豊富だということ。エゾシカ肉は赤身が主体ですが、牛のレバーをしのぐ鉄分を含んでおり、鉄分が不足しがちな現代女性には、特にオススメしたい食材です。
そしてもう1つの特徴が、脂質の低さ。エゾシカの脂質含有率(赤身肉に含まれる脂の割合)は、四季を通じて1~3%で推移しています。その数字の低さは、脂質割合が40%を超える牛サーロイン肉とは対照的です。現代人はつい脂質を摂り過ぎてしまいがちですが、毎日の食事を牛肉や豚肉からエゾシカ肉に置き換えると、それだけで脂質とエネルギー量(カロリー)の摂取を大幅に抑えることができます。
商品情報
価格 | ¥594(税込) |
---|---|
内容量 | 130g |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
お支払い方法 | ・代金引換 ・銀行振込 ・クレジットカード (VISA,MasterCard,JCB,AmericanExpress,DinersClub) |
送料 | 【通常便】 600円 …北海道 1,100円 …北海道以外のすべての都府県 ※5,000円以上ご購入の場合 300円 …北海道 650円 …北海道以外のすべての都府県 【クール便】 810円 …北海道 1,310円 …北海道以外のすべての都府県 ※10,000円以上ご購入の場合 無料 …北海道 500円 …北海道以外のすべての都府県 |
返品・キャンセル | ■返品・交換について 原則として、お客様都合による交換は、お受けできません。ただし、ご注文いただいた商品と異なる場合、また、商品お引き渡し時点において、商品不良・破損品であること当店が判断した場合は、返品・交換に応じます。返品・交換をご希望されるお客様は誠に申し訳ありませんが、商品到着後3日以内にご連絡ください。 |
肉質分類について
エゾシカ食肉事業協同組合(略称:エゾシカ食肉組合)は、北海道が策定する「エゾシカ衛生処理マニュアル」に準じて処理を行い、(一社)エゾシカ協会より認証を受けた事業所により組織されています。
また、組織としてHACCPの考えを取り入れた生産管理をめざし、畜肉と遜色のない鹿肉の生産に力を注いています。それに加えてエゾシカの年齢・性別や銃猟・生体捕獲の区別など多岐にわたる肉の選択肢を消費者に理解してもらうためランク付けを開始しました。
一般の消費者の皆様に理解をいただくため、東京農業大学 増子孝義教授と大学の協力の元、スタートとしてSランク、Aランク、Bランクの3つの大きな区分より販売いたします。
Sランクは罠により生態捕獲され、牧場で一時的に飼養したエゾシカのお肉と定義しています。放血状態が完全に行われる環境のお肉です。雌鹿1歳以上、雄鹿1歳から4歳までとなります。数量に限界があります。
Aランクは銃による狩猟鹿で、ジビエ肉として高級食材の位置づけです。契約ハンターによるスピーディーな処理と厳しい受け入れ条件をクリアしたエゾシカの内、雌鹿1歳以上、雄鹿1歳から4歳までの食肉となります。
放血状態が良好なものと定義します。
BランクとはA及びSから外れた鹿肉です。主に加工用として流通いたします。
このランク分けの内、主にAランクの鹿肉を本サイトで販売いたします。
Sランクの鹿肉も取り扱っておりますので是非お問い合わせください。