
絹子ミニ顔磨き用としてひも付きになって新登場!
●舞妓さんの絹洗顔

とっても可愛い絹子ミニ!
「絹子ミニ」は洗面所において顔を洗うときに使ったり、耳の後ろや指の間など細かいところにお使いください。
●サイズ
縦6.5cm/横5cm/厚さ1.5cm

絹の洗顔用として「絹子ミニ」(スポンジタイプ)の他に「絹子の顔磨き」(袋タイプ)も新発売!
<ご使用方法>
●絹の顔磨き(袋タイプ)と絹子ミニ(スポンジタイプ)
1,まずお湯でしっかり濡らし、石けんをつけてもむようにして布になじませる。
* 絹はあまり泡が出ないので泡で洗いたい方には「絹子ミニ」(スポンジタイプ)がオス
スメです。
2,力を入れずに、優しくなでるようにして顔を磨きます。この時強くこすらないように。
3,顔をすすぐ。
4,使用後は軽く洗ってかげ干しする。
顔はこすりすぎないように!
<ご使用上の注意点>
・顔はデリケートなので、こすりすぎると肌を傷めてしまいます。あまり強くこすらないでください。肌に異常があったときは使用をおやめください。
・個人差はありますが、週に1,2回をめやすにお使いください。
商品情報
価格 | ¥1,600(税込) |
---|---|
内容量 | |
サイズ/寸法/重量 | 縦6.5cm/横5cm/厚さ1.5cm |
宅配業者 | JP(日本郵便) |
お支払い方法 | クレジットカード、代金引換 |
送料 | 送料無料の商品と送料北海道内500円、北海道外1000円をいただく商品があります。送料無料の商品と送料のかかる商品を一緒に注文された場合でも送料はかかりますのでご了承ください。 |
返品・キャンセル | 恐れ入りますが、お客様のご都合による返品・交換はお受けしておりません。 商品に破損があった場合は、到着日から7日以内に着払いでご返送ください。交換させていただきます。 |
(有)マイ北海道の社長横山さんの商品への思い
「長年呉服業に携わり、着物を愛してきた私ですが、昨今の社会の流れに日本の伝統文化である着物も片隅に追いやられ、非常に残念に思っています。そこでこの文化を何らかの形で残すことが出来ないかと思い、絹の特性である三角形の繊維が「あかすり」に良いと古くから伝え聞いており、その良さを多くの人に知ってもらいたいと、手作りの商品化をいたしました。商品化には色々と苦労はしましたが、私は日本の伝統文化である着物生地が、形は違っても皆さんのお手元に文化の一端としてあることを心より願っております。」